• 締切済み

時期が過ぎましたが・・・靖国問題

Akatsukinの回答

  • Akatsukin
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.1

中韓朝以外の国からは、至って普通の評価を受けています。 合祀されていようがいなかろうが、宗教の問題に他の国、というか他人が干渉すべきではないと思います。 オウムのように何か犯罪を起こすでなく、ただ参拝しているだけですし。 ていうか中韓朝も普通に似たようなことやってますしね。

tonboronbo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この世界にはいろんな人がいて批判が出ることは仕方がないことなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 靖国参拝と政教分離

     総理大臣をはじめとして、大臣・国会議員などが公式に靖国神社を参拝しています。  政教分離について、私人としてなら全く問題ないのでは、と個人的に解釈していますが、公人として参拝していることについては、どうなのだろうか、神道が宗教に当たるのか、などいろいろと疑問に思っています。  教えていただきたいことですが、 靖国参拝は政教分離に反するとの意見がありますが、実際のところ違反なのでしょうか。問題ないのでしょうか。 その根拠も合わせてお願いします。  

  • 靖国問題

    結構前から疑問に思っていたことなのですが、 首相が靖国神社を訪問すると政教分離に違反しているってバッシングがきますよね。 これは戦没者と戦犯者が一緒に祀られていることによって起きていることだから、 戦没者と戦犯者を分けて祀るようにすればいいという話によくなりますが、 政府が靖国神社に対して戦没者と戦犯者を分けて祀れと言うのは政教分離の原則に引っかからないのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 靖国神社

    靖国神社に議員の先生方が参拝すると、 他国からいろいろ因縁つけられちゃうじゃないですか。 安倍総理大臣の言葉によれば、 国のために亡くなった御英霊に参拝して何が悪いんだとのことですね。 ちなみに僕の周りの人たちに、 靖国神社に参拝したことがあるか尋ねたところ、 参拝したことがある人は一人もいないのです。 日本人が、日本人として、 参拝することは胸を張れるのであれば、 もっともっとたくさんの人たちが参拝していても良さそうな気がしますが。 いったい靖国参拝している割合ってどのくらいなんですかね。 あと、ちょっと思ったんですけど、 靖国神社には、中国人や朝鮮人、それにアメリカ人とか東南アジア人とか、 そういったお国のために死んでいった外国人の御英霊はまつられているのですか。 外国人の人たちも国を守るために、 野蛮な日本軍に殺されたのだから、 靖国にまつってあげて、 神として参拝したらいいんじゃないですか。 そうすれば議員の先生方も、 僕たち平民も、 みんな大手を振って、 靖国参拝できそうな気がします。 あと、やっぱり戦犯の人たちは別に合祀した方がいいと思います。 戦犯って言うのは、 戦勝国の因縁だと思うけど、 国の進むべき道を誤らせた罪はあるので、 神としてまつっちゃうのはどうかと思います。 僕は今のところ靖国神社に参拝する気はないですけどね。 ところで靖国神社って平民も参拝できるんですか。 やっぱり差別しないで、 国のために死んだ人はみんなまつっちゃったらどうですかね。

  • 靖国問題について

    靖国問題が、どうしてこんなに問題になるのか分からないので、教えてください。 そもそも、戦犯者を戦死者と共に祀られるのは間違いではなかったのか? それとも、「過去の歴史」として受け止め靖国神社に祀ったのか? 総理もそのような考えで、毎年参拝しているのではないか? もしそうだとしたら、総理は日本国民として間違ったことをしているとはいえないのではないか。 それゆえに、海外は日本の問題にどうしてこれほどまでに敏感なのか?  というのが私の考えです。 戦争なんてやるからこんなことになるんでしょうけど。

  • 靖国問題について 首相はなぜ参拝するの?

    こんにちは。 靖国神社問題について3つ質問があります。 1、どうして首相は参拝するのでしょうか?? 2、A級戦犯はどうして合祀されたのですか?? 3、今でも靖国神社に合祀される人はいるのでしょうか? 全然靖国神社問題が分かっていなくてすみません。 なんとかこれから理解していこうと思いますので、どなたか 詳しいかた教えてください。

  • 靖国神社参拝にこだわる理由って何ですか?

    最近、ニュースでよく取り上げられているこのテーマですが、私には少し勉強不足でわからない点があります。そもそもなぜ小泉総理大臣は靖国神社参拝を行うのでしょうか?A級戦犯問題で中国や韓国から批判されているだけでなく、国内でも「政教分離に反する」として、前から批判の声も絶えませんよね。ここまで反対の意見が多い中、それでも日程を変更したりしてまで参拝する、その本当の理由は何なのでしょうか?小泉首相は何かその行動で訴えたいものがあるのですか?それとも、日本の政治家には、そうせざるを得ない雰囲気(?)のようなものがあるのでしょうか?  支離滅裂な質問になってしまいましたが、どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか?

  • 首相の靖国参拝

    もし首相が内閣総理大臣として公費で靖国参拝を行う場合(参拝形式も正式なもので行うとして)、愛媛玉串料訴訟判決を形式的に当てはめれば政教分離違反に当たると思うんですが、これを合憲とする法律構成・理論はないでしょうか?中曽根総理のときに公式参拝を志し、諮問機関で合憲の意見をまとめたそうなんですが、その理屈とかはどうなっていたんでしょうか?

  • 靖国参拝の疑問

     前置きしておきますが個人的にどこの神社に参ろうと自由であると思います。 でも大臣が靖国神社に参ることは絶対にまずいと思います。  日本の国のために命を捧げた英霊を祀ることも当然だと思います。天皇陛下をある時まで率先して参内しておられました。  しかしA級戦犯を合祀したときに状況を完全に変わりました、靖国神社は多くの国民を死に追いやった犯罪人も祀っている神社なったのです。A級戦犯は悪くなかったと弁護する人もいますがそんな議論があるのならアメリカでそう訴えてほしいと思います。  東京裁判の有罪判決があるのなら国際的にA級戦犯は犯罪人です。ナチスと全く同じです。  ドイツでヒットラーの墓に参るドイツ人政治家がいたらどうなるでしょう?自民党の政治家にそれくらいの想像力はないのでしょうか?  韓国も中国も反日に世論が傾いているときにこれ以上反日にして日本の外交はどうなるのでしょうか?  また多くの大臣が靖国に公式参拝した中で何故安倍総理だけは参拝しなかったのでしょうか?  ネトウヨの皆さんの見解をお聞きしたいと思います。

  • 靖国神社問題

    靖国問題で、政治関係者?が公的もしくは私的に参拝することが問題になりますが(政教分離)公的は違憲だと思いますが私的は良いんじゃないですか? なぜ"私的"は問題になるのでしょうか?

  • なぜ靖国に戦犯が合祀されたのか

    前に「韓国はなぜ首相の靖国参拝を問題にするの?」と質問した者です。 首相参拝に関しては、賛否どちらも一理あると思うのですが、反対側の「靖国参拝には軍国主義的雰囲気が否めない」という意見はもっともな気がします。兵器を神社に展示しているのも変だし、裁判が正当かどうかは別としても、国際的建前上、戦犯合祀というのは無理があるのでは。 調べてみると合祀は昭和53年と比較的最近の話です。いったい誰がどんな理屈で合祀したんでしょう? 一宗教法人の独断でしょうか?