• ベストアンサー

国立大阪機構医療センターで出産された方おられますか??

現在7ヶ月です。 妊娠初期のころからずっと個人産婦人科にかかっていました。 設備も素晴らしく、ヨガスタジオなんかもあり、入院中の食事はフランス料理!!というのを 売りにしているだけあって検診代がバカになりませんでした。 しかも入院、分娩費用は60万~! あまりの高額さに、1ヶ月前から病院を変えました。 国立大阪機構医療センターです。 費用も大変安いので満足しています。 そこでお聞きしたいんですが、ここで出産された方の 感想が聞きたいです。 かなり地域限定な質問でごめんなさい(_ _)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azamixx04
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.1

2ヶ月前に国立大阪センターで出産しました。 先生や看護師に不満はありませんでしたが、 母乳育児と母子同室にこだわる病院だったのでつらかったです。 なにがつらいかというと、 私は母乳がなかなか出なかったのですが「ミルクはまだだめ」と言われ、赤ちゃんの体重が1割以上減ってしまうまでミルクを支給してもらえませんでした。 これは赤ちゃんもつらかったかもしれませんが、私も母乳が出ないのに乳首を吸われ続け、あげく乳首が切れてしまって痛かったです(泣) それと母子同室なのはいいことだ、と思っていたのですが、出産直後からずっと同室というのはつらいことだと思いました。 だって私の赤ちゃんはお腹をすかせて24時間泣きっぱなしだったんですもの^^; 出産後から3日間はほとんど寝かせてもらえませんでした。 教訓 授乳用クッションがあればよかった。 ちなみに、2週間後に受けた母乳外来でマッサージをしてもらったら、ものすごく母乳が出るようになりました。

noname#97921
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!! 転院前にいろいろ調べて、文中にでてきた「母子同室」と 「母乳育児」という言葉に実は魅力を感じていました。 (産んでからすぐ一緒にいられるなんてすてき!!!)とか (母乳育児のことまで見てくれるなんて心強い!!)とか・・。 でも、実際のこととなるとそうはいかないようですね(^^;) 初めてのお産になるのですが、乳首が切れてしまう痛みは かなり辛そうですね・・(泣) お手入れをサボっているので、早速それだけでも予防できるように 乳首が丈夫になるマッサージなんかもしてみようかと思います。 授乳クッション、ぜひ持っていきます!! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新宿区「国立国際医療センター」杉並区高円寺の「林医院」で出産された方、出産費用教えてください!

    今朝、自宅用の検査で2人目の妊娠が発覚しました。 妊娠希望でしたので、前から産婦人科をインターネットで探していたのですが、なかなか絞りきれずにいます。 2人目ですので、なるべく、費用を抑えて、できるだけいい病院で出産したいと思っています。 そこで、今気になっている、2箇所に電話問い合わせをして出産費用について聞いてみました。 新宿区「国立国際医療センター戸山病院」が45万 杉並区高円寺の「医療法人林医院」は41~43万 との回答でした。(どちらも、分娩、入院代などのトータルでの金額のようです。) ネットで調べているところ、こちら2箇所で30万円台でお産みになった話を良く聞きますが、実際、この2箇所どちらかでお産みになった方、いらっしゃったら、出産費用について教えていただけないでしょうか? ちなみに、この2箇所を取り上げた理由は、どちらも、高額な産婦人科でないこと。あと林医院さんは、ネットで評判がよかったこと、戸山病院さんは医療設備が整っているところで、選びました。 まだまだ、調べ不足で、もっともっと色んな病院を調べてから行きたいと思います。そこで、 ○出産費用や健診費用が安いところ ○西武新宿沿線か、鷺宮、高円寺、阿佐ヶ谷、下井草、荻窪、都立家政近隣で評判のよいところ 知っている方、いらっしゃったら、ぜひ教えてください! どんな情報でも構いません! 宜しくお願いします。

  • 出産時の高額医療について

    高額医療、及び生命保険等についてなのですが、 先日出産をしたのですが、出産直後に出血がひどく、すぐに 救急車で県立病院へ搬送され、胎盤の摘出の手術(処置?)をしました。 医者からは胎盤遺残ということで、出産費用には一部、保険が適用できたみたいです。 そこで質問なのですが、このケースの場合 ・高額医療費控除 ・生命保険の入院給付金 などは可能なのでしょうか? ちなみに病院への支払いなのですが、 分娩・入院をした産婦人科で4日間入院(30万円) 手術をした病院で、1日入院(6万円) よろしくお願いします。

  • 出産した年の医療費控除について

    今年出産し医療費が10万を超えたので控除の申請をしようと思うのですがわからないことがあるので教えてください。 (1)産婦人科での検診や検査にかかる費用は、市から一部助成を受けるので残りの金額分を自分で支払うのですが、この分も医療費控除の対象になるのでしょうか。(すでに一部助成で割り引かれているのにという意味です) (2)検診や出産に伴う交通費も控除対象になるとネットで見たのですが、バスに乗った際にかかった費用と日にちを箇条書きにしたものを提出すれば大丈夫なのでしょうか。 (3)分娩費用は一時金の42万を差し引いた金額すべてが控除対象になるのでしょうか。 以前にベット台は対象にならず食事代は対象になるとネットで見たのですが、明細書に食事代の内容がありません。 内訳として 入院代・室料差額・分娩介助料・新生児管理保育料・その他・一部負担金等 とあります。 このどれかが食事代にあたるのでしょうか。 質問ばかりですみませんがどなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1月出産の医療費控除について

    今確定申告の書類を作成しているのですが、解らなくなってきたので相談させて下さい。 私は昨年11月に会社を退職し、12月から切迫早産の為に入院→1月末に出産をしました。 1.12月はMFICUに入り、支払が高額になったため現在高額医療費制度の手続き中です。高額医療費で返ってくるお金は医療費控除から除くと思うのですが、手続き中の為、本当に戻ってくるかまだ解りません。 その場合、確定申告の手続きはどのようにすればいいのでしょうか。 2.複数の生命保険に入っていた為、12月中の入院は殆ど入院給付金で賄えた場合確定申告はしなくていいのでしょうか。 手続だけは必要でしょうか? 3.出産は1月の為、出産育児一時金は来年の確定申告が対象となる考えでいいでしょうか。 その場合、双子出産の為、分娩費用自体は出産育児一時金より少なく済んだのですが、出産前の入院で支払った金額も含めて出産育児一時金を差し引かないと駄目ですか? (例として、1月1日から出産までの入院代が50万、分娩費用が30万掛かったとして、出産育児一時金が70万円出た場合は、分娩費用の30万だけを差し引き、50万円は医療費控除の対象になるのでしょうか・・・) 解りづらい質問ですいませんが、宜しくお願いします。

  • 出産に関わる医療費(医療費のお知らせ)

    少し質問させてください。 毎年「医療費のお知らせ」というのが郵送で届きますが、今回届いたお知らせに書いてある医療費についてちょっと心当たりがないのです(というか、確かに病院には行きましたがそんなに高額か?と思う)。 (質問1) 昨年妻が出産(帝王切開)し、子供は私(夫)の健康保険に入ったのですが、その出産時の子供の入院費用として約40万の医療費がかかったとあり、また加入者の支払い額として8万弱を支払ったとありました。しかし、実際にはそんなに支払った記憶や記録は私にも妻にもありません。 この金額が出産・分娩にかかる費用だとしても、それが私の子供の保険から支払われるのはおかしいですし、実際のところ妻の健康保険の方で処理された書類が残っているので関係ないと思っています。 私の住んでいる市では乳幼児にかかる医療費は無料となりますので、私たちの知らない医療費の支払い(お知らせでいうところの「加入者の支払い額」)が市と病院との間で行われた記録がこの医療費のお知らせに載っている、という理解で正しいでしょうか? また、額面としては一般的に考えられる範疇に入っているでしょうか?(未熟児で保育器に入っていたとか特別な処置が必要だった訳でもなく、帝王切開となった以外は普通で順調でした) (質問2) 同じお知らせによると、子供が生まれて退院した2ヶ月くらいあとに再度入院したような項目(「診療区分=入院」とある)があり、丸1ヶ月くらい入院したようなことが記載されており、そしてその医療費の総額として約70万円、加入者からの支払い額として15万円程度が支払われたと書かれています。 しかし、子供は順調に育っており入院はしていませんので、この医療費についてまったく心当たりがありません。(○ヶ月検診や予防接種のために何度か通院はしています)。 これも、ごく普通に健康な乳幼児の検診やらその他の医療行為(といってもHiBワクチンを受けたくらいですが・・・)に関して支払われた医療費の一部と考えられるものでしょうか?また額面は妥当なものでしょうか? 実際には乳幼児の医療費は無料なので私たちの懐は痛まないのですが、ちょっと気持ち悪いので質問させていただきました。何かご存じのことがあればご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 吹田市 飯藤産婦人科について

    吹田市の飯藤産婦人科が評判が良いとうかがいました。 出産を考えております。 飯藤産婦人科の検診費用や分娩費用はどのくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除について 出産一時金の補填範囲とは?

    昨年、出産とインプラントで医療費が高額になったため、 初めて医療費控除の申請をしようと思っています。 出産一時金を差し引くところなのですが、 (1)補填の範囲は ・入院費 ・妊婦検診(検査代)(複数の病院の場合すべて?) ・それに伴う交通費 ですか? (2)また、私の産院では、母親の入院費と赤ちゃんの検査費を別々にして 領収書を出してくれたのですが、赤ちゃんの検査代も補填内容に入りますか?一ヶ月検診や産後検診はどうですか? さらに、それを差し引いても一時金のほうが多いのですが (3)インプラントにかかった代金からは差し引かなくてよいのですよね?

  • 堺市の赤井マタニティクリニックで出産された方・・・

    二人目の妊娠がわかり、明日にでも初診に行こうと思うのですが、一人目の時にお世話になった総合病院が産婦人科医の退職で、分娩予約に制限がある・・・とかで、予定日が早まるとその病院でお産ができない場合がある といわれました。じゃあ急に生まれそうになってしまったらどうするねん???という話なんですけど・・・ それはさておき、赤井マタニティクリニックなら 個人医院だけど、女医さんだし、応対も良いし、聞こえてくるのは殆どいい話なので、赤井マタニティクリニックに決めようと思います。そこで問題なのが出産費用。ぶっちゃけ、いくらかかりますか?平たく、金額を教えてください。入院中の食事が豪華で美味しく、完全個室で設備も整ってる・・・なんてことを聞くと、高そうな気がしていますが・・・。 よろしくおねがいします。

  • 妊娠中の検診のレシート

    こんにちは。 妊娠7ヶ月です。 検診中のレシートをとっていません(>_<) 医療費控除で年間10万超えた医療費ついては確定申告でどうなるのでしょうか。 今までかかった費用は血液検査も入れて5万5千円くらいです。残りの三ヶ月レシートと分娩費用(無痛分娩で45万くらいかかりそうです)のレシートをとっておくだけでもメリットありますか。。。 産婦人科の受付人もこういうことはじめに言ってほしいな、と思いました。

  • 出産費用

    そろそろ子供をと考えている主婦です。 そこで大変無知な質問ですが、出産費用で入院から分娩後、退院するまでの費用はもちろん病院の設備等によっても違ってくると思いますが、普通分娩の場合、出産育児一時金で貰える30万~40万でしたっけ?で済むものなのでしょうか?入院費が別にかかったりしますか?

専門家に質問してみよう