• ベストアンサー

OpenOffice Drowの使い方について

lesson99の回答

  • ベストアンサー
  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.2

・まず画面上下でも左右でもいいから1本「線」を端から端まで書く。 ・次に「線スタイル」、「太さ」、「色」で枠にしたい形に整える。 ・形が整ったらマウスで線をドラッグして画面のふちまで移動。 同じ手順で4回やれば枠を作れます。 凝ったものを作るのでなければこのやり方が楽ですが、OpenOfficeで作ったファイルをOfficeで読み込もうとすると文字のフォントが崩れたり、画像も崩れることがあるので、作成したファイルの互換性の確認はしたほうがいいでしょう。

others
質問者

お礼

なるほど~ ありがとうございます。 試してみます^^

関連するQ&A

  • OpenOffice の使い方(特にDrow)のHPありませんか?

    こんにちは タイトルのとおりなのですが Openoffice.orgの使い方が乗っているHPがありましたら 紹介していただけないでしょうか? 特にDrowの使い方を勉強したいのでよろしくお願いします。

  • openoffice3.2について

    今小説を書いていて、先生に見せたいんですが、家にプリンターがないんで、jpegとかの画像化させせUSBに入れて見せようかと思っています。画像化の仕方が分かる方是非詳しく教えて下さい!

  • ホームページのサムネイル画像の外枠を消したい

    ホームページビルダー15でホームページを製作中の初心者です。 サムネイルを使って画像を入れると画像の周りに外枠が表示されます。外枠の線を何とか消そうと試みていますがうまくいきません。 ページ編集のところでは画像の周りは点線の外枠に囲まれていますが、プレビューで見ると線で囲まれています。 外枠の線を画像のサイズと同じ大きさにしようと思っても、ある一定の大きさ以上は小さく出来ません。 この外枠は消えない性質のものなのでしょうか? 消す方法があればやり方を詳しく教えて下さい。お願いします。 OSは、Windows7 Professional ホームページビルダー15を使用しています。 タグ打ちはほとんど出来ません。

  • Flash MXで・・・

    今Flashでジグソーパズルを作ろうとしています。方法はパズルのパーツに共通の中心点を一つだけ設定して、正しい位置に配置されたパーツのみ低位置に吸着できるようにしたいと思います。 それでパーツの画像の外枠とパーツの一部だけを残していて外枠の左上に低位置を設定しようとしているのですが用意した画像を切り取ると切り取った部分だけで外枠は出てきません。どうすれば画像を切り取ったときに外枠+画像の一部分にできるでしょうか? それともし、もっと簡単な方法があれば教えてください。わからないことがあれば言ってくれれば細くしますのでよろしくお願いします。

  • JFrameクラスの挙動に対する推察と質問

    JFrameクラスの挙動に対する推察と質問 現在、プログラムでJFrameクラスを使って,Windowを表示させるアプリをつくっているのですが、repaintがうまく動作しません。 コードで説明させていただきますと、 public class Main{   public static void main(String[] args){     Drow drow ;     drow = new Drow();     drow.createFrame();     drow.repaint();//画面は更新されない   } } public class Drow extends JPanel{   JFrame frame;   static Image jpg;   static int x;   static int y;   public void createFrame()    {     frame = new JFrame();     Drow app = new Drow();     frame.getContentPane().add(app);     frame.getContentPane().add( new Drow() );     frame.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);     frame.setBounds(10, 10, 300, 200);     frame.setTitle("タイトル");     frame.setVisible(true);   }   public void paintComponent(Graphics g){     super.paintComponent(g);     g.drawOval(x, y, 80, 80);   } } このソースのMain文でrepaintを実行させているのですが、画面は更新されません。 このエラーについて自分なりに原因を推察した所、JFrameは自分で自分のクラスのインスタンスを作成しているからではないかと考えました。 なので私がrepaintを実行しても、それは私の作ったdrowインスタンスのpaintComponentが実行されているだけで、JFrameが自動でつくったインスタンスの方には影響がないのだと推察しました。 ここで質問なのですが、私の推察はあっているでしょうか? また、このようなrepaintをMain文で実行したい場合はどのようにしたらよいのでしょうか? お返事お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 画像の枠の色と外郭線のつけ方

    画像を貼り付ける際、外枠をつけますが、 外枠の色の変更や外郭線のつけ方を教えていただきたいのです。 例えば、白い枠と黒い外郭線という場合です。 HTMLは多少理解できます。 よろしくお願いします。

  • openofficeについて

    パワーポイントが必要なためopenofficeを導入したのですが パソコン起動時に立ち上がり常駐しているようで動作が重く なり困っています。 起動時に立ち上がり常駐しないようにしたいのですが設定方 法が分かりません。 設定方法を教えてください。

  • OpenOfficeでPDFにするとCMYKされる

    OpenOffice Draw で画像とテキストを打ち込んで、PDFにエクスポートして印刷所に出したところ、 テキストの部分は本来ブラックだけでいいのだが、必要のないCMYKの情報までのっかっているので、もしオフセット印刷で紙がずれたとき、文字が綺麗に出ない。 といわれました。 テキスト部分にCMYK情報がのらずにエクスポートする方法はあるでしょうか?

  • 取り込んだ画像の編集

    PCに取り込んだ写真画像などの外枠を、ぼかした感じにするのはどうすればいいのでしょうか?どなたか教えてください。

  • openofficeで…

    飲食店のメニューを作るために「Wordでデザイン!飲食店のメニュー・チラシ・パンフレット」という本を買おうと思います。 この本を利用する為にはWicrosoftWord(2007/2003/2002)が必要とありました。 当方「office」を持ってなくて「openoffice」をダウンロードしています。 「openoffice」でもこの本を利用出来るでしょうか?