• ベストアンサー

四十九日近い友人に、どのように言葉をかければ?

友人のお父さんが亡くなり、もうすぐ四十九日近い事を、ついさきほど知りました。 来月の私の結婚式に参加すると言ってくれてたので まさかそんな不幸があるとは知らず。 メールで友人に何か慰めの言葉を 言うべきかどうか。。 でも何を言えばいいかわかりません。 このまま結婚式に参加してもらってもいいのかなぁと思ったりもします。 お祝いの席に誘ってもいいものやら? それとも何もなかったのごとく振舞えばいいんでしょうか。でもそれもなんか・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは その「どうしたらいいかな」というお気持ち,お察しします.私も母を亡くして,周囲の友人たちがなんと言葉をかえてよいのか,とまどっている雰囲気を感じたことがありました. ただ,個人的には「いつまでも悲しんでたら,亡くなった人が天国に行けないよ,だから元気出して」などの励ましは正直「ん,,,」と思ったものでした・だって,本人自身が一番それをわかっているのに,悲しさがこみ上げてくる,泣くのをとめられない,のだから,,,. こういうとき,あまり言葉は必要じゃないのではないでしょうか,相手が何か言ってくれば一生懸命聞いてあげる,それが唯一友人としてできることじゃないかな,と思います. 結婚式の件ですが,無理じゃなかったらでてくれたら,ぐらいに伝えてもよいのではないでしょうか? なにかあったらいつでもメールor電話してね,と心配している人間がそばにいるよ,とおりにふれて知らせてあげるだけでもお友達は幾分かはなぐさめられるのではないでしょうか? あくまで個人的な意見でした. お役に立てるといいのですが^^

その他の回答 (2)

回答No.3

私も同じような経験があります。 私は聞いてからすぐに連絡(メールで)を取り、お線香をあげにいきました。 友人はもちろん、友人のお母さん、おばあちゃん(息子を亡くしたわけですから・・・)はものすごく力を落とされていましたので、あまり言葉はかけず、「残念ですね・・・」とだけ言って心をこめて手を合わせました。 短い時間でしたが気持ちはちゃんと伝わったようで、それからしばらくたってから「あのときは本当にうれしかった。母も祖母もとても喜んでいたよ。本当にありがとう」と言われました。 質問者さんも可能ならご自宅に伺うというのはどうですか? 無理ならお花を送ったり、電話で話すだけでもいいと思います。 その際、結婚式のことは口に出さず(ご友人のお父さんが亡くなったことと質問者さんの結婚式は別問題ですから)、もしご友人のほうから「おめでとう。出席するよ」などという話がでたら「ありがとう。大変なときに悪いね」という程度にとどめておくといいと思います。 来月結婚式とのことで、すでに出席の返事をもらっているはずですから、そのまますすめてよいと思います。 ご友人から「出席できない」と言われない限り、特に心配しなくていいと思いますよ。

回答No.2

祖母の一周忌のときに、母の友人が母へ、白い花を贈ってくれていました。 花言葉などを調べて良いお花を贈ってみるというのはいかがでしょうか。 言葉は無くても気持ちは伝わると思いますよ。

関連するQ&A

  • 結婚式出席したのに欠席の友人

    来月、結婚式を挙げる者です。 現時点で、招待状の返事の締め切り日が過ぎようとしているところです。 結婚式の出席を高校時代の友人の1人に早い段階で伝えたところ、その時はぜひ参加でという話でした。ちなみに、この友人の結婚式には誰も知り合いがいませんでしたがそれ以上に友人をお祝いしたいと思ったため参加しました。またその後の出産祝いも送っています。 参加とは言ってくれたものの私の結婚式の時も高校時代の同級生は来るのですが友人はクラスメイト程度で、会えば話す仲だとは思いますが1人になるなと思い、その旨を伝えた上で席は配慮するねと伝えました。「友人は席なんとか大丈夫、多分話したことない人たちがくるよね、大丈夫かな。。誰が来るのか。」と聞かれたため、何人か同級生の名前を挙げると返事がありませんでした。 少し引っかかりましたが、住所もその後送ってくれたため招待状を送らせてもらいました。 しかし、返信締め切りぎりぎりになってLINEで、「同じ日に他の人と結婚式が被ったこと、その方は遠方でなかなか会えないことからそちらに行くことにした。(私)の結婚式には行けないのは残念だけど、結婚式終わったらお祝いさせてね」ときました。他の人と結婚式が被ってるなんて、何回かLINEをしていた中で聞いたこともなかったし、友人のLINEについて引っかかった後なので、本当は違う理由なんじゃないか、その理由だったとしても他の人を優先するんだ、自分は無理してまで行ったのにと思ってしまい友人との気持ちの差にショックを受けました。 またお詫びの言葉はなく、結婚式終わったらお祝いさせてなんてきっとないと思います。終わったらではなく、お祝いを送って欲しいのですが。。友人には「いつでも大丈夫だからまた会おうね」と伝えました。 あちらから、別日で伺いがなかったり、お祝いを特別送ってくれることがない場合、友人関係を終わらせようと思うのですがあんまりでしょうか。 すみません、愚痴になりましたがよろしくお願いします。

  • 友人のお父さんが亡くなりました (結婚式を控えてる者です)

    来月結婚式を予定している者ですが、先日友人の父親が亡くなりました。 この友人は幼なじみで、友人が結婚して家を出てからお父さんにあまりお会いしてませんでしたが、 私は友人の家に遊びに行くと気軽に話をする、そんな間柄でした。 お通夜に参列したのですが、その際友人からは「結婚式に出られなくて本当にごめん」と言われました。 私は冠婚葬祭の知識が無いため、色々知人に聞いたところ 49日間は喪中になるのでお祝い事に参加できないという事がわかりました。 (それで友人も結婚式に出席できないと言っていたと思います) ですが新郎の友人で先日父親が亡くなり、46日で出席する方がいます。 今はあまりしきたり通り、49日で考えない場合も多いようで、 その友人関係によって決める事も最近では多いと聞きました。 私としては幼なじみは友人のみで、友人のお父さんも 私の結婚式に友人が参列できるように頑張ると言っていたのを聞いていましたし、 何よりその友人は式を楽しみにしていて、色々と準備を手伝ってくれていました。 一度友人から出席を断られていますが、49日で考えているのだったら もしできれば出席して欲しいと思っています。 (もちろん、友人がその頃までに出席しても大丈夫という気持ちがあればです) 一般的に考えたら非常識なのはわかっていますが、 おじさんや友達の気持ちを考えるとこのまま参加してもらわない形に私も決めるのは心残りになりそうで… 私の方からこんな話をするのは失礼でしょうか? 友人の喪中は私の結婚式までだと30日になります。 アドバイスを頂ければです、よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式の出欠

    来月8日に友人が結婚式を挙げます。以前8月に式出欠の招待状が来て、そのときは出席する旨を伝えました。しかし、現在会社の超忙しいプロジェクトに参加しており、おまけに背景として、現在転職活動をしており、平日にも何回か休みを取っています。来月8日というと土曜日ということで、本来は仕事は休みなのですが、プロジェクトの関係で仕事の予定になってしまいました。上司に8日は結婚式に出ることも言い辛く、まだ言ってません。 以上の背景から結婚式参加は難しいかなと思い始めました。 しかし、お祝い事ということでもあり、以前から参加を伝えている事もあり、また、現在の仕事は12月末で辞める予定(会社には言ってない)でもあり、友人の結婚式に参加しようかなとも思っています。 (私の正直な気持ちは、会社は辞める予定だし、せっかくの友人のお祝い事なので、結婚式に参加して、仕事なんか出るものか~と思っていますが...) こんな時どうしたら良いでしょうか?参加すべきでしょうか?また、もし不参加の方がいいようでしたら、参加断りの連絡をすべきですよね?その場合の方法を教えてください。 正直困っています。

  • 流産した友人に、かける言葉がみつかりません

    先日、15年来の友人が流産しました。 結婚6年目の待望の赤ちゃんだっただけに、その落ち込みを思うと言葉が見つかりません。 お見舞いに行くべきかどうかも迷ってしまいます。 仮に行ったとしても、何と言っていいのか、言葉に詰まってしまうことは、まず間違いありません。彼女の顔を見たら私も一緒に泣いてしまいそうです。 みなさんなら、親しい友人の悲しい現実に、どのように対応されますでしょうか。 もしこのような経験をされた方がありましたら、教えて頂きたいのです。一番の慰めはどのような事でしたでしょうか? 友人の顔など見たくないでしょうか?(因みに私は未婚で子供もおりません)

  • 友人の結婚式。

    今年の秋に、結婚する友人がいます。 大学時代の同級生で、卒業後は連絡を取っておらず 最近になり久しぶりに、という感じで一度会いました。 問題は些細な事ですが、先日、本人のブログに 「結婚の日取りが決まり、友人全員に連絡しました!」と 書いてあるのを見ました。 しかし、私には連絡がなかったのです…(T-T) また、一緒に行こうかと思っていた共通の友人にも 連絡がなかったそうです。 向こうが私がブログを拝見していることを知っています。 その後、ブログを見てから一ヵ月過ぎてから、共通の友人共々 「結婚式にきてくれると嬉しい」というメールが来ました。 しかし前述のことで一度気落ちしてしまっていて、参列は 見合わせようと思っていたのです。 折角のおめでたい席に、祝福できないまま参加するよりは 黙ってお祝いだけ言おうかと思っていたのですが…。 また、今は関東在住ですが、来月にも私は北海道に転居します。 それを理由にしてしまうことは失礼でしょうか? みなさんならどうしますか? あと、参列しない場合、ご祝儀(お祝いの品)だけでも 送るべきでしょうか? 長文を読んで頂き、有難うございます。 ご意見だけでも構いませんので、何か頂ければ嬉しいです。

  • 誕生日の祝いの言葉がなかったので友人の出産祝いは贈らないと決めた私・・・冷たいでしょうか

    10年来の友人が居ます。彼女は現在、第二子を妊娠中です。 友人が初めの子を産んだ時はお祝いを渡しました。 実は友人の第二子妊娠発覚後、ちょうど私自身に辛い出来事がありました。 しかし友人の妊娠報告メールには、 私の辛い出来事に関してはほとんど触れる事も無く、 私は複雑な気持ちで「おめでとう」と言うしかありませんでした。 私の辛い出来事には、友人も知っている人が関与している為、 お互い付き合いづらくなったような感じで、友人の妊娠報告の後は連絡もお互い取っていません。 友人が出産したら、お祝いをどうしようかと悩んでいました。 なので私の誕生日に友人からお祝いメール(プレゼントではありません)があればお祝いを渡そうと決めていました。 しかし結局お祝いメールも来ず、ずっと連絡もないままです。 私も結婚していますが事情があり、子供は産みません。友人もそれを知っています。 損得勘定になってしまうかも知れませんが、私は子供は産まないので出産祝いはお互い様とも思えないので、 2人目の出産祝いをためらっていたのかも知れません。 友人は妊娠や子育てで私のことなどもう気にかけている暇はないのかも知れません。 話も合わなくなっているので、疎遠にしたいと思っているのかも…と一人で時々うじうじ悩んでしまいます。 こんな私は人との付き合い方を間違っているでしょうか?冷たいですか?

  • 友人の二次会に行くべきか悩んでいます。

    10月末に友人の二次会があり、招待してもらったのですが行くべきか悩んでいます。 3月に親族と親しい友人のみの結婚式(披露宴無し)があり、それには参加しました。 4月に二次会をするという話だったのですが結局、何の連絡も無く過ぎてしまいました。 その後、「7月には二次会をしたいと思ってる。ゴールデンウィークには新居に遊びにきてね。」と連絡があったので共通の友人と新居のお祝いを用意し、楽しみにしていたのですがその時も連絡が無く、いまだにお祝いの品も渡せていません。 旦那様の身内に不幸があったり、バタバタしていたようなので、こちらからの連絡は控えていましたが、「妊娠した」との連絡がありました。 さすがに二次会は無しかなぁと思っていましたが案の定、連絡も無くながれました。 ですが、先日メールで「10月○日に二次会をします。後で案内状も送るけど、とりあえずメールで 返事ください。」と来ました。 正直、結婚式からかなり日も経っていますし今まで何回も予定を気にして結局は連絡も無く流れる という繰り返しだったので、あまり気乗りしません。 共通の友人も同じ気持ちのようで二次会の参加はお断りしようかという感じなのですが、母に冷たいと言われてしまいました。 結婚式の時は案内状も無く「今度式場のパンフレット渡すね~」と言われていたのですが、忙しいからということで会えず、当日はカーナビで式場名を検索し行きました。 こういうことや上記の事などいろいろあり、現在の気持ちに至ったのですが、お祝い事なのにやはり不参加というのは心が狭いでしょうか?

  • 悪気のない友人の言葉に傷ついた時。

    そのことを伝えた方がいいのでしょうか? それとも笑って聞き流して、心で泣く方が良いのでしょうか? 今まではどちらかというと聞き流したり、傷ついても黙っていたのですが ある友人Aに 「あんまりそういうこと言わないで(苦笑)内心傷ついてるんだ(笑)」とメールをしたら それっきり返信がありません。 せめて「ごめん」の一言でもあれば…と。 もちろんAに悪気はなかったとは思うのですが。 また友人Bに傷つくことを言われてからどうしても気にしてしまう自分がいて なんとなく距離を置いてしまいました。 アドレスも知ってるし、SNSでも繋がっています。結婚式にも参加しました。もちろん祝いも贈り。 ですが、会いたいと思えないんです。 Bの言葉も悪気はなかったと思います。 私の心が狭いのでしょうか。

  • 中絶をした友人へ かける言葉

    先日、友人から半年前に中絶したことを聞きました。 手術の際に傷がつき、子どもができない体だと医師に言われましたが、最近になってようやく外出してみたりと立ち直る方へ向かっています。 経済的な事情や精神的な未熟さ故の中絶で、恋人は子どもができないと分かってからも一生二人でも構わないと言い、現在は結婚を前提に付き合いながら来月から同棲をするそうです。 「子どもができない体とか言われてさっ(笑)」って、本当はそんな簡単に受け入れなかったのに軽口で言ってしまう友人に合わせて苦笑したり、うんうんと頷いて話を聞くしか私にはできませんでした。 立ち直り始めた友人に、アレコレ聞いたり残念とか悲しむ態度を取ると悲しいのを思い出してしまうと思いましたし、下手な慰めや励ましが妊娠や中絶したことない私の言葉で少しも救われた気分にもならないだろうなって。 来週その友人と会うんですが、中絶の話題になった時に私がかけられる言葉はありますか? 悩んだ末での中絶ですので"妊娠したくてもできない人がいるのに…"という回答はご遠慮ください。 学生時代からの長い付き合いで気の許せる大切な友人です。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 結婚を控えて、友人の言葉が忘れられない

    ご覧くださり、ありがとうございます。 年末に結婚を控えています。 彼とは、友人の紹介で知り合いました。 友人は彼の大学時代のサークルの後輩で、友人の夫の後輩でもあり、わたしにとっては、中学時代の同級生になります。 わたしは、大学時代に恋愛問題で、精神的におかしくなったことがあり、それ以来ずっと、恋愛を避けてきました。(友人もそのことは知っています。) しかし、それから10年近くたち、周囲に迷惑をかけたことへのけじめとして、続けてきたことが一区切りつくという時期になったとき、紹介の話があり、受けることとなりました。 以来、これまで順調にお付き合いを続け、まもなく結婚する予定でいます。 ですが、友人の言葉を思い出しては辛い気持ちになり、苦しんでいます。 結婚に際して、清々しい思いで臨みたいため、気持ちを整理できるよう、アドバイスいただけたらと思います。 「彼と自分が一緒にいる時間が長いので、主人が嫉妬している」 (これは、彼とわたしが出会う前に、彼が仕事の長期休暇をとり、友人の家に居候していたため) 「あなたは自分を悲劇のヒロインだと気取っている」 「自分の方が彼の考えがよくわかっている。あなたは子ども。説教する」 (彼も、わたしを教育した方がいいと友人に言われたと言っていました。) 「彼が本音を言えないのは、あなたのせい。あなたがそうした」 (結婚について、彼と意見が衝突したとき、彼が友人宅へ行こうと言い、その際に友人夫婦の前で話すことになり、後日友人に言われました。この件では、三日間泣きとおしました。) 「自分の気持ちよりも、彼の気持ちを一番に考えるように」 とにかく「頑張れ」ということを言われる。 「彼は大事な先輩。彼をくれぐれもよろしく」 「夫は彼とあなたの仲を反対していた。(あなたと結婚すると)大変そうだから」 「結婚して5年ぐらい出戻ってこなかったら、また話ができる」 (最後にこのメールで絶縁されました) 彼とお付き合いで来て、本当に幸せですが、友人からの言動を思い出すと辛く、正直、フラッシュバックのように押し寄せてきて、彼と一緒にいるのが嫌な気持ちになります。 ただ、彼からはとても大切にされており、彼も、わたしに大切にされているよ、と言ってくれます。 友人から説教を受けている間、友人の方が彼との付き合いが長く、考え方も近いというのだからと、 友人の言うように努力してきました。 結婚式の日程も、それ以外の細かな予定も、すべて彼の希望通りにし、時にはわたしの予定を犠牲にして、合わせてきました。 わたしは、精神的におかしくなって以来、体重が激減し、三食しっかりとっても体重が戻らず、体力がありませんが、結婚後も、激務の彼の家事協力が見込めない中、フルタイムの予定なのも、彼の希望に合わせてのことです。 でも、あまりにも友人に頑張れ、頑張れと言われるのが辛く、「あなたに言われると死にたくなる」と言ったら、「頑張る以外に何が言えるのか」と長々怒られた後、絶縁されました。 わたしが以前、精神的におかしくなったとき、前提としてもちろん、わたし自身の未熟さもありますが、サークル内の恋愛で、他のサークルメンバー複数に、相手との仲をいろいろ言われたことが一因でもありました。 相手は、サークル内でも人気者でした。 とても悩んでいたので、他の友人や知人に一端を相談したところ、 「自分を何様だと思っているんだ、社会に出たこともないのに」 「自分が不幸だから、あなたの結婚を祝えないのだ」 という慰めが返ってきたのですが、それでも気持ちが落ち着きません。 忘れよう、と思っても、ある時またふっと思い出されて、たまらなく嫌な気持ちに、苦しくなることがあります。 人格を否定されたことは勿論ですが、友人の彼との結びつきを揶揄するような言葉を受けたことは誰にも言えず、澱のように溜まっています。 彼と友人、そして友人の夫の、仲間としての絆を壊したくもなく、彼にも、この話は言っていません。 とはいえ、実のところ、彼と友人夫妻の交友は絶えています。 わたし自身も、友人の出産を別の知人から聞き、謝罪とお祝いの手紙を送りましたが、返事はありませんでした。 (結婚式へも来てもらえたらと思っていましたが、参加も拒絶される可能性もありそうです。) なお、彼には、「友人に、彼の結婚相手として認められないのが辛かった」と話しており、彼からはわたしの味方であると言われています。 やはり、わたしの頑張りが足りなかったのでしょうか。 友人の考えを受け入れられなかったわたしが、悪かったのでしょうか。 ただ、この共働きの件については、ずっと専業の友人にはなかなか伝わらないだろうな、という思いもあります。 わたしも、激務と家事で精神的にまた、おかしくなりたくないので、結婚生活については、あまり頑張りすぎずに、と考えていました。

専門家に質問してみよう