• ベストアンサー

おことわりする方法

先日、妻子ある人から、かなり真剣に付き合ってほしいと言われました。感じのいい人ですが、私の方はその人に恋愛感情はいっさいありません。 なんでもその方の奥さんはある事情があって別居していて、どうやら、彼氏がいるみたいなのです。それで 夫であるその方にも浮気OKだからと言ってるそうです。 でもこんなめんどくさいところに巻き込まれたくないのでことわるつもりですが、うまい断りの文句はありますか? 近所の古くからの地元の人だし、これからもそのへんを歩いていると、すぐに出会ってしまう人なのであまり邪険にもできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは、30歳♂です。 断り文句とかではなくて、付き合う意志がないなら、 それをそのまま相手に伝えてあげるべきです! 「ごめんなさい。あなたとはお付き合いできませんし、これからもこの気持ちは変わらないので」と相手にハッキリとこっちの意思表示をしてあげることが、相手の為でもあり、自分の為でもあると思います。 下手に情とかで、答えをあやふやにしてると、 あとで何を言われるか分かりませんよ! 例:自分が離婚したいが為に、相手の奥さんから「あの女がうちの旦那をたぶらかした、慰謝料よこせ」って言われかねませんよ! どこで誰に見られてるか分かりませんから・・・

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 ☆例:自分が離婚したいが為に、相手の奥さんから「あの女がうちの旦那をたぶらかした、慰謝料よこせ」って言われかねませんよ! そこまではちょっと今のところ考えませんでしたが、確かにそうですよね。参考になりました。 気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

こういうのって難しいですよね。あまりきつく言っても、逆恨みされかねないご時世ですからね。と言って社交辞令のようなのもNGかと。 考えられる断り文句としては、 「すでにいま付き合っているひとが(婚約者が)いるのでお断りします」あたりが無難ではないですか?探偵雇って調べたりしないでしょうし。 「既婚者とお付き合いしたくありません」も良いですが、万が一その方が離婚したら言い寄られるかも知れません。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね。逆恨みされて、近所が近所なだけに逆の悪い噂を流そうと思えばできるわけで。

noname#20618
質問者

補足

皆様、貴重なご意見をありがとうございました。 その男性と話している最中に、カチンとくるようなことを、4回も実は言われたので、そのことで傷つき腹が立ったと正直な気持ちを電話しました。 そうしたら、そんなことを言ってくれた人は初めてで、世間勉強になったと言っていましたが、かなり、自分の性格の悪さを自覚したらしく、その男性も又非常に傷つき人生最大のショックだと言っていました。 「これだから俺、もてないんだね」と言ってました。 それで距離を置こうということになりました。 一件落着のようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • subaru2w
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.7

相手の言うままつきあったら余計こじれます あなたの言う土地柄なら尚更です 「私にはその気はないのでお付き合いは遠慮します」 で大丈夫です むしろ、今後のことを考えるなら、ご両親や信用できる友人に相談しておいたほうが良いでしょう ちなみに、奥さんと別居中で浮気OKっていって相手を口説く男はまず信用できません これは基本的に相手を口説くための口実です それが事実だったとしても、普通はちゃんと離婚するべきでしょうし そしてあまり関わらないほうが良いです No6の方の言うとおり、巻き込まれかねません 普通に断った上で、あとは距離を置くことです それで向こうが何かしてきても毅然と対応できますから 決して二人きりで食事とかしちゃだめですよ

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 ☆ちなみに、奥さんと別居中で浮気OKっていって相手を口説く男はまず信用できません 昔カッコよくて奥様キラーだったとか何度も言うので、簡単に誰でもひっかかるとか思ってるみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.5

よく考えてください。 かなり真剣なら、いくら妻との状況がどうあろうと、近所の古くからの地元の人間が、あなたの環境はどうあれ同じ地区に住む人間に愛人になれと声をかける馬鹿はいません(w あなたが見た彼の「真剣」はまやかしです。 現実を見てください。 私はそんな、近所の井戸端会議のネタになるのはいやですから、と言ってみては。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 それなら、遠くの人に声賭けすればいいのにと思いますよ。ホント。うぬぼれているので、ひっかったらやっぱり俺はもてる!と優越感に浸りたいんですね。 馬鹿の見本です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

きちんと意思表示しないであいまいにしておくとかえってマズイと思います。 自分勝手に行動してその責任を押しつけてきたり、自分の意志が受け入れられないと怒ったりつきまとったり・・・他の人に代わって言ってもらうと更に面倒・・・ かえって大変になるように思います。 従って、 「お気持ちは理解できます。しかしあなたの家庭環境に関係なく、あなたとはおつきあいできません。」 とお手紙すればよいと思います。 再度アタックされれば、 「以前にもきちんとお返事いたしましたが、あなたと付き合いしません。申し訳ありませんが、これ以上交際して欲しいなどの申し出や手紙などはご遠慮願います。」 でどうでしょうか?

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 手紙というのは、途中で感情的な話にならなくてすむので、良い方法ですね。 確かに自分の家庭環境をまず最初に説明して、浮気を正当化したいみたいでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63138
noname#63138
回答No.3

質問者さんは独身なんでしょうか? ともかく、相手に少しでも脈ありと思わせないことがいいでしょうね。 質問者さんが、独身の方なら、付き合っている人がいますとか。 既婚の方なら、家庭を大切にしています。 など、相手のことを気遣うより、相手に脈なしと思わせることをきっちりと伝えた方がいいと思います。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は一度離婚して今は独身です。 その人若い頃ハンサムだったみたいで、こっちの態度をすべて良いように解釈して、かなりうぬぼれている節があります。脈なしを思い知らせないとダメですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

「私にその気はありません」で、十分かと思います。 近所付き合いということはあまり心配しても仕方ないと思います。 どんなに気を使った言葉を使ったとしても結果に変わりはないわけですし、彼の方で勝手にへそを曲げることだって有り得ます。 普通に、誤解の余地の無いようにハッキリとお答えすれば、失礼でも何でもないと思います。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 思い込みの激しそうな人なので、へそを曲げるときは曲げるかもしれません。そう言っておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyatomi
  • ベストアンサー率11% (26/225)
回答No.1

単純に考えて、、、 結婚している方だからお付き合いできませんとお断りしても良いのではないでしょうか? どう考えても奥様への腹いせか、突発的な感情としか思えません。 誠意ある気持ちならば、離婚されてからにしましょうとお伝えしてはいかがでしょうか。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 それはもっともな理由であり、相手は傷つかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 断り文句

     変な質問で恐縮ですが、友人に「また遊ぼう。で、今度はいつ遊ぶ?」みたいなメールを送ったところ、「うんまあそのうちにいつでも」と返事が返ってきました。  印象として、なんと男気のない返事かと思いました。10年以上の付き合いなので、縁を切るつもりはまったくないのですが、自分の中ではそうとう冷たい断り文句に感じました。皆さんは長い付き合いのある友人からこのような返事を受けたとすれば、どのように思われますでしょうか?  私としては、それこそ会社の人とか、近所付き合いとかで用いるような断り文句のように感じます。ですのでかなり嫌悪感、悪感情を抱いたというか、嫌な気持ちになりました。  また、なぜこんな文面の返事をしてきたと思われますか?    

  • 同棲。お金がかかる、と言われ…

    彼が春には就職で地元へ帰ってしまいます。 私も色々考えて(勢いや軽はずみではなく、真剣に考えました)、私もそっちで仕事を探したい。一緒に住みたい、と聞きました。 彼の返事は、お金がかかる…とのことでした。 確かに彼は普段の話からもお金がないことが分かります。 こう言われると、借りろとも貸すとも言うわけにもいかず、それ以上何も言えないで今に至ります。 これは断り文句ともとらえられるよね…とも思い始めています。 こういう場合相手から何か話を切り出すまでこちらからは何も言わない方がいいでしょうか? 私から言うことは何もないですよね…

  • 不倫?の終わり

    「もう俺からは連絡しない。もう浮気もしない。もう何もしてあげれない。もうta-chaに対する感情を消す」 と、付き合ってた人(既婚者)に言われました。 彼とは前の職場が同じでした。 体の関係は無く、相思相愛でした。お互い運命の人と思うくらいでしたが・・・ 奥さんにバレテ、もめて、連絡も取らず、会わず、私は待ってました。 で、久々に会ったときにこの言葉。 彼の奥さんは毎日嫌味を言い、彼を苦しめています。 私にも何度か電話をしてきました。 けど、もう解決しました。 彼は強がりなので、きっとこの言葉も強がりなんだ!涙目で言ってたし! という考えと、 本当にもう終わったんだろうか・・・ という考えがグルグル回ってます。 で・・・ 妻子が居るにも関わらず、普通に恋愛してた相手(私)を簡単に忘れられるものなのでしょうか? やはり浮気に反省して家庭一筋になるのでしょうか? (昔、彼はよく「俺は家庭が落ち着いたらまた君に連絡すると思う。俺バカやから」と言ってました) 男性の方、ご意見聞かせてください。

  • お坊さんを誘う方法

    法事で家に出入りしているお坊さんを好きになってしまいました。 40代で妻子有り、そこそこのお偉いさんで地元と京都を行き来しています。 とても魅力的な方なので、お近づきになりたいです。 みんなでワイワイ飲みにいったりする程度でも良いですし、本音は愛人になりたいのですが・・。 お坊さんと知り合いになる誘い文句、口実があればぜひ教えてください。本気です。よろしくお願いします。

  • 離婚を決断した(する)とき

    今妻子ある方とお付き合いをしています。真剣に将来のことを考えています。しかし中々離婚に踏み切れないでいます。出会ったときにはすでに彼は別居中で別居して四ヶ月目に入りました。別居は奥さんから申し出があったようです。彼はできちゃった婚で結婚して五年になります。皆さんはどのようなきっかけで離婚に踏み切った、踏み切れたのか知りたいと思い質問しました。宜しくお願いします。

  • わずかな可能性にかけたい~その方法について

    昨日、こちらで質問させていただきました。   ありがとうございました。 前々から好きだった社内の人に告白したら、「とても大切な友人で、尊敬してる」とのことだったのですが、それは柔らかい大人の断り文句というのが回答をいただいた皆さんからの意見でした。 (参考)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5073377.html ただ、どうしても好きで好きで、この人以外に考えられないのです。 恋愛感情を持ってもらうために、今できること(もしくはしてはいけないこと)を皆さんに教えていただきたいのです。 あまり追いかけると逃げられそうな気もしますが、一方何もしないでいると相手側からは本当に何もないような気がして不安なのです。 たくさんのご意見お待ちしています。

  • 妻の浮気による慰謝料請求

    宜しくお願いします。 先日、妻の浮気が発覚しました。 突然妻の方から離婚の申し出があり、理由を問いただすと半年ほどの浮気事実がありました。 現在は会っていないらしいのですが、後ろめたい気持ちもあり、これ以上私との夫婦生活は続けられないとの理由でした。 現在はお互い冷静に考える期間として別居中です。 子供もおりますが、私が面倒を見ています。 別居当初は浮気の事実に目をつぶり、やり直す事を望んでいましたが、 時が経つにつれ、色んな感情も生まれ始め、妻に対しても相手に対しても許せない感情が芽生えてきているのも事実です。 今の感情としては、やり直す80% 離婚20% といった ところでしょうか・・・。 離婚を決意した際はなんとか、親権を取り、妻からは養育費を、浮気相手からは慰謝料を取ってやりたいとも考えています。 ただ、浮気相手の情報を私は全くわかりません。 メールや現場を押さえてる訳でもなく、ただ妻から口頭で聞いただけです。こういう場合でも慰謝料請求は可能なんでしょうか!? 私が知っている(妻から聞いた)情報としては、 インターネットで知り合ったようで連絡先は知っているようですが、住んでいる場所等は知らないとの事です。あと妻子持ちぐらいです。 乱文で失礼しました。 何か良いアドバイスがあればぜひ宜しくお願いします。

  • 妻を脅迫で訴えたい。

    妻と離婚したくて別居して半年です。 子供と妻が元の家に住んでいます。 わたしが子供の学校関係者や近所に 妻子と別居していると言ったら 妻は怒って、なぜ家のことを子供の関係者へ話すのかといい、 責任をとって 学校のことや近所のことを全てやるように 言ってきました。 私は言いふらしたからと言って そんなことしなくてもいいと思うのですが。 妻はなぜ怒るのか? 私が学校や近所の事をやらなければ 私の会社での浮気を 会社に確認すると言ってきます。 これは脅迫ではないでしょうか? 妻を脅迫で訴えることはできますか? 離婚、裁判時、妻は私の浮気については 今後、触れないと約束しましたが 私も周りに夫婦の事を話さないと 約束しました。 妻はわたしが約束を破ったと怒っています。 妻からの脅迫が酷ければ子供の学校にも 現状を伝えに行こうと思っています。 裁判官や弁護士には伝えてあります。 妻を裁くことはできますか?

  • 不倫でも距離を置くから復縁できますか?

    はじめまして。お世話になります。 2ヶ月お付き合いしていた人に、私達は不倫関係で彼には別居中の奥さんがいます。 『距離をおきたい』といわれました。 私の120%の気持ちが重くて、その想いに応えてあげられなくて、私を幸せにすることとか、私にはもっとふさわしい人がいるんじゃないかとか、って思い初めていると言われました。 別れたいといっているの?と聞きましたが、 わからないと言われましたでも先のことを考えるとその方がいいのかなとも思うと言われました。奥さんは感情的な方の様で離婚届けを書いて持って行くと言っていたと思ったら今は離婚するきがないと言ってみたりするようです、ちなみに私の存在が奥さんには知られたようですが彼は認めていないようです! また復縁できるでしょうか?

  • 大人なのに感情的にものを言う人の心理って

    ある日、私は近所の人(中高年男性)に ゴミの出し方について感情的な口調で文句を言われました。 (ふつうの口調で言えば円滑に済むことです) でも私は決められたとうりにゴミをだしたつもりで 内心腹が立ち反論したい気分でしたが 近所同士で軋轢がおきたら嫌なので 腹立たしさをおさえて私は黙ってました。 そもそもいい歳した大人が 近所の人に対して感情的にものを言う心理って どういうことだと思いますか。

このQ&Aのポイント
  • EP_805Aの電源を入れ直してもエラーが解消しない問題が発生しています。
  • 近日までエラーは発生していなかったのに、突然エラーが出るようになりました。
  • EP_805Aを使用しているスマートフォン(Android)とPC(Windows 10)の環境で問題が発生しています。
回答を見る