• ベストアンサー

ウイルスbackdoor-asbの駆除方法

lesson99の回答

  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.2

>patch.exeというファイルを起動したら この名前のファイルを悪用したウイルスだけでも何年も前からありましたが、今回のファイルは完全に信用できるところから入手したモノですか? 信用できるファイルならそのファイルを入手した相手に連絡して調べてもらってください。明らかに問題ないファイルなら誤検出の可能性もありますから。 が、信用もできず入手先に連絡もとれないモノだとしたら下手に時間かけるよりリカバリーがもっとも手早く安全で確実です。 怪しいファイル、特にexeファイルを実行してしまうともうそれで手遅れという認識を持って今後は知らないサイトやファイルへのアクセスは慎重にすることです。

midsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問なんですが、 リカバリーすればウイルスは確実に検出されなくなるんでしょうか? あまり詳しくなくて、すいません。

関連するQ&A

  • ウイルスについて

    私はノートン2005年バージョンを使用しています。 Backdoor.IRC.Flood(http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/backdoor.irc.flood.html)が私のパソコンから検出されたのですが、「バックドア機能を持つmIRCクライアント」とは一体どういった物でしょうか? また、駆除・検疫が出来なかった為、手動にて感染ファイル「C:\WINDOWS\WinSxS\Policies\x86\dll32.sys」を検疫したのですが、これで大丈夫でしょうか? 加えて質問させて頂きますが、1年前に同じフォルダ「C:\WINDOWS\WinSxS\Policies\x86\」にあったsys.exe が「Backdoor.Trojan」に感染していると警告が表示されたのですが、これともなんらかの関係があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • backdoor.Agent.Bについて

    21日にこのウィルスに感染し、新しい定義ファイルでタイトルのウィルス名だと分かったんですが、 Symantecのサイトに載ってる手段で除去しようにも手詰まりしてしまいました。 http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-backdoor.agent.b.html このページの「駆除方法3.レジストリから値を削除する」にある、 「d、画面右側で、次の値を削除します」で書かれているような値が見つかりません。 それ以降の手順は出来たのですが、ここができないからかウィルススキャンをすることさえできない状況です。 どなたかこの先の手順を教えていただけませんか。 ウィルスを検出したファイル名は「C:\WINDOWS\system32\kbdn.dll」です。 「強削」でも削除できなかったため本当に手詰まり状態です。 どうかよろしくお願いします。

  • Backdoor.small.eoが駆除できません。

    system32のhwclock.exeのファイルがbackdoor.smallに 感染して駆除できません。それが原因かインターネットが上手く作動しない事が多いので困ってます。 是非アドバイス下さい。

  • ウイルス駆除方法について

    かなり困ってます。WindowsとNortonに詳しい方教えてください。 使用マシン IBM ThinkPad X22 Windows2000 Norton AntiVirus 2002 Professional edition 上記をスキャンしたところ、ウイルスに感染しておりました。 ウイルス名 Backdoor.trojan 感染ファイル C\:winnt\system32\explorer.exe シマンテックのWEBサイトから駆除方法を確認し行おうとしているのですが、 レジストリの削除に自身がありません。 シマンテックの指示に以下のレジストリのフォルダに感染ファイルがあったら 削除するとの事が書かれておりました。 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run しかし、素人ながらexplorer.exeを削除してしまって良いものか悩んでます。 問題ないのでしょうか? 削除することによって、マシンになにか影響はあるのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • Backdoor.Trojan が駆除できません

    Windows XP でZoneAlarmバージョン4.5.605.000とNorton AntiVirus 2002 を使用中です。 Norton AntiVirusで下記のウィルス警告が出ました。 ウィルス名:Backdoor.Torojan オブジェクト名:C:\WINDOWS\System32\ctlndm.dll 適用した処理:ファイルを修復できません。 この表示が出た後、何度OKをクリックしても「適用した処理:ファイルへのアクセスが拒否されました。」 の記述が交互に入れ変わるだけで同じ表示が交互に繰り返され警告は消えません。 シマンテックのサイトhttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/backdoor.trojan.html での Backdoor.Trojan を駆除するための指示のうち、「1. LiveUpdateを実行し、ウイルス定義を最新版に更新 と 2. Norton AntiVirus (NAV)を開き、すべてのファイルがスキャン対象として設定されているか確認」 は出来ました ところがNAVによるスキャン実行方法のうち、「1. Norton AntiVirus (NAV)を開き、すべてのファイルがスキャン対象として設定されていることを確認し、システム全体のスキャンを実行します。詳細については、What to do if you suspect that your computer is infected with a virus, worm, or Trojan(英語)をご覧下さい。」 と案内のあるリンクに飛べません。 ERROR! Page not available! と表示されます。  Norton AntiVirus を開き、ウィルススキャンの画面で「コンピュータをスキャン」を選択しスキャンしても、「フォルダをスキャン」で「\WINDOWS\System32」を選択しスキャンしても、「感染は見つかりませんでした」の結果を表示します。 Q&A検索でも見つけられませんでした。どうすればよいか、ご教示いただけないでしょうか。

  • Adware.Borlan 駆除について

    NortonがAdware.Borlanとやらを検出したので http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-adware.borlan.html の通りにやって駆除しようと思ったのですが、駆除方法ステップ3の「サービスを見つけて、停止する」の「サービス」がどれのことかわかりません 教えてください

  • ウイルスの駆除方法

    いつもありがとうございます。 C:\WINDOWS\SoundMax.exeで、Backdoor.Win32.Hupigon.eqjoに感染してると表示されたのですが、ウイルスソフト(ウイルスセキュリティZERO)では駆除ができないようで・・・(´;ω;`) いつ感染したのか、わからないのですが、駆除方法もまったくわかりません。 ウイルス関係はウイルスセキュリティにまかせっきりで、さっぱりわかりません。 また、PCの細かいことはほとんどわかりません。 どなたかわかりやすくお教えいただけないでしょうか? ちなみに、SOTECのPX9511で、OSはXP、プロバイダはOCNです。

  • 「W32.Wallz」ウイルス駆除の仕方

    サポート切れのお試し版Nortonのウイルス対策ソフトを使っていますが、『ウイルス警告で「W32.Wallz」のファイルを修復できません』の表示が出てきました。どうやればウイルスを削除できるのでしょうか?リカバリーした後、インターネットを接続した時に感染したようです。困っています。どなたかわかる方折られたら教えてください。 「http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/auto/index/indexW.html」を見ると「W32.Wallz」の駆除ツールが出来ていないので無理なのでしょうか? 又、駆除ツールはそのうちにできるのでしょうか?

  • backdoor.usirfに感染?

    皆様よろしくお願いいたします。 契約プロバイダーからメールがきまして、私のCOMがウィルスに感染していて人様のCOMに良からぬことをしていると・・・。 トレンドマイクロのHPへ行きオンラインスキャンをかけても検出されなかったので、シマンテックに行き検索するとBACKDOOR.USIRFに感染しているとのことでした。 トレンドマイクロの限定版を落とし、最新のUPロードをかけても検出されず、駆除できず。 感染しているのはsystem32/dllcache/runbatch.exeらしいのですが、探しても見当たりませんし・・・ 私はどのようにしてこの難局を乗り越えればいいのでしょうか?先輩方ご教授ください。

  • ウイルスの駆除方法を教えてください。

    ウイルスバスター2005で,ウイルス検索したら,「BKDR_DCOMRPC.B」ウイルスがみつかりました。 感染したファイルは,C¥WINDOWS¥SYSTEM32¥SYSTEM EXE.です。 駆除方法を教えて下さい。