• ベストアンサー

できるだけ朝の寝ぐせを防ぐ方法

FRATRONの回答

  • FRATRON
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

21歳♀です。 以前、着替えるのがめんどくさくて、 その日着ていたパーカーを、脱がずにそのまま寝ようとしました。 ところがフードで首が変になるので、そのフードをかぶって寝たら、 次の日、何もしなくてイイくらい髪がまとまっていてビックリしました。 そしてその日、学校に行くと、友達♂が 「昨日パーカー着て寝たらさー、どうなったと思う?  朝起きたら髪が超イイ感じになってたんだよ!!」 と言ってきたので、別の意味でさらに驚きました。 やってみる価値ありますよ! でも毎日はムリですよね~!-_-;

nanayama77
質問者

お礼

ありがとうございます。 それはちょっと試してみたいです^^ ためしにやってみます。

関連するQ&A

  • 寝ぐせがうざい

    毎朝バーンと寝癖がついてうざいです いちいち髪洗ってかわかさないといけないので忙しい朝はきついです。 何か寝癖をつかない方法はないでしょうか? ちなみに前の日の晩はだいたい8時~10時の間に風呂に入り 風呂からでて10分くらいしたら髪をドライヤーでかわかして 12時~2時までに床につきます (バイトの日などは時間が変わるがかわかして寝る) シャンプーはラックスで毎日してリンスは最近は全くしてません 暑いので湯船も夏はつかりません 宜しくお願いします

  • 寝癖が・・・・

    寝癖がひどくてシャンプーで洗わないと 直らないんです 今の髪の長さは4cmぐらいです 天パがかかっています いつも起きると両サイドはぺっちゃんこで 中央だけ立っていて鶏みたいになってます 何か朝起きても寝癖がつかない方法や 簡単な寝癖の直し方があったら教えてください 髪に関係するもので今あるものはワックスとドライヤー ぐらいです ワックスはギャッツビーのピンク色のやつです 教えてください

  • 寝ぐせをつけないようにする方法を教えて下さい!!

    今度、林間学校に行きます。 いつも家では寝ぐせがついてしまいんですが、夜はドライヤーで乾かしてるし、朝もドライヤーで直しています。 林間学校では、ドライヤーが使えないかもしれなくて、ボーボーになりたくないんです! ドライヤーを使わないで、寝癖がつかない(なおせる)方法は何かありますか? あったら教えて下さい! ちなみに、髪型はショート(ボブっぽい)で、細くて柔らかい髪です。 色々髪につけて、ベタベタするのはあんまり好きじゃないです(;o;) よろしくお願いします!!(*゜ー゜*)

  • 細い髪の寝癖対策について

    娘の髪の話です 朝の寝癖がひどく困っています 細くて肩につくくらいの長さです 早く伸ばしたいらしいので切ってまとまりやすくするのはできません 肩につくあたりがカールします 乾かして寝ても柔らかいからか肩のラインにそって癖がついているようです ダメージケアのシャンプーリンスを使ってます ヘアパックやマスク、縮毛矯正などはこの状態に効果があるでしょうか? 朝が弱く、時間のかかるケアはできないのですが、素早く癖を直すやり方があればご伝授いただきたいです よろしくお願いします

  • 寝癖が直らない

    タイトルのとおりです。寝癖がぜんぜん直りません。 寝相が良いので寝るときは常に仰向け状態です。 おかげでいつも後頭部がペチャンコになってしまいます。 しかもその寝癖というのが厄介で、風呂に入っても直りません。 髪がパサパサな上非常に硬いのでそれも影響しているのでしょうか。 解決法などあればよろしくお願いします。

  • しつこい寝癖

    タイトルのとおりです。寝癖がぜんぜん直りません。 寝相が良いので寝るときは常に仰向け状態です。 おかげでいつも後頭部がペチャンコになってしまいます。 しかもその寝癖というのが厄介で、風呂に入っても直りません。 髪がパサパサな上非常に硬いのでそれも影響しているのでしょうか。 解決法などあればよろしくお願いします。

  • 朝、髪がぱさつく

    夜髪を洗った後は、そんなにぱさついた感じがなくても、朝になるとぱさぱさで、寝癖もひどく、外向きにはねています。 どうしたら、朝もつやつやでいられるでしょうか? もしも、朝ぱさぱさだったら、どうしたらよいでしょうか? 教えてください。 今までシャンプーとリンスだけだったのですが、最近トリートメントをはじめました。

  • 至急!!寝ぐせがつかないようにするには?簡単に治す方法は?

    至急!!寝ぐせがつかないようにするには?簡単に治す方法は? 小6女子です。私の髪はストレートでショートボブです。 だいたい毎朝寝ぐせがつきます。 頭のてっぺんの方がもわっと盛り上がってしまったり、変な方向にはねてしまったり... 朝起きたら寝ぐせついてた!なんてめっちゃ恥ずかしいです.... 友達全員大笑いだとおもいます...笑 昨日は少ししめっていた状態で寝てしまいました。 いつもは寝ぐせ直しのスプレーも使っているのですが、持っていけません。 おとさないタイプのトリートメントも持ってないです。 結ぶといってもすぐ取れてしまいそうな感じなんです。 あまりのんびりとしている時間もないので、ドライヤーもできないかと思います。。 どうしたら簡単に寝ぐせを直せますか?つかないようにするにはどうしたらいいですか? 回答待ってます!

  • 寝グセのつかない寝方を教えてください!!

    私の髪はセミロングで、1本1本が太いタイプです。 最近朝起きると毎回ヒドイ寝グセがついてて困ってます; 特に私の髪は硬いので、一度クセがつくとアイロンも負けてしまうほどなんです。。 なので寝グセが直らないときはしぶしぶ髪を結びますが、できれば髪を下ろしていたいです!! 髪の長い方で何か工夫している事はありますでしょうか? 寝方の工夫や、寝グセが直る方法を教えていただけたら嬉しいです!! 寝グセに悩まなくて良い日を迎えたいです(>_<) よろしくお願いします。

  • 朝と夜のシャンプー

    頭皮によくないこととわかっていても、私は朝と夜の二回シャンプーしていしまいます。理由は夜は仕事で汗をかいて頭もかゆくむずむずしているから。朝は寝癖でものすごいことになっていて、お湯で洗い流すだけだと一日中ぺちゃんこでボリュームがすごく少なく見えるのでついシャンプーを使ってしまいます。(おかげで少し髪が薄くなってきました) なにかよい方法はないでしょうか。