• ベストアンサー

ヴェクスター150について

片道10キロの通勤とプチツーリングにアドレスV125を使用してきましたが、 最近妙にツーリングが楽しくなり、ヴェクスター150への乗換えを考えるようになりました。 速さを求めているわけではなく、ツーリングで走りたい道路に原付2種不可の 自動車専用道路があり、この点をクリアーしたいというのが第一の目的です。 ヴェクスター150のオーナー様、ぜひ長所短所を教えて下さい。 また、タイヤをもっと太いものに変えようと考えているのですが、 グリップ重視でお勧めがありましたら、そちらも合わせて教えて下さい m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

オーナーではありませんが、2車とも知人から借りて乗ったことがあります。 アドレス125とヴェクスター150ではスタートダッシュはアドのほうが上で、最高速はほぼ一緒。 残念ながら25ccのアドバンテージというものはほとんど感じられません。 150ccという点には期待せず、「高速道路の通行許可を持っている原付2種」くらいの 気持ちでいたほうが良いと思います。 タイヤのほうは、とくに後輪がクリアランスの点で厳しく、サイズアップは難しいです。 (150ccのわりに貧弱な感はありますが・・・) また余談ですが、ある程度スピードを出すと2ストマシンのようにオイルが消費(?)されるので、 高速走行のロングツーリングに出るようなら予備を持っていくことをお勧めします。 最後に#1の方が挙げているアヴェニスですが、個人的にはあまりお勧めしません。 確かにヴェクスターより高性能ですが、短命モデルの場合、本来リコールやサービス キャンペーンなどで改善されるべく小さなトラブルが放置されている可能性があります。 また市場の台数も少なく、上質のタマを見つけるのは困難です。 新車が20万円台で乗り出せ、収納や積載、フラットフロアなどの点で、 利便性に分があるヴェクスターのほうが長く安心して乗れる分いいと思います。

その他の回答 (1)

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.1

べクスター150は市場にあまり出てませんし、タイヤサイズもアドレスV100と同じですね。スクーターのタイヤサイズはマフラーやエンジンとのクリアランスが狭く、サイズアップは難しいです。 そもそも速さを求めないのなら何故タイヤのサイズをアップしようとお考えなのでしょうか?タイヤ幅がひろくなるとグリップ地点がセンターから遠くなるのでフレームの強度も必要です。ワイドタイヤをはいているスポーツバイクがフレーム強度が必要なのもそのためです。そもそもワイドタイヤではコーナリングスピードは上がりません。 それにべクスターは空冷エンジンなのでアヴェニス150のほうが水冷でタイヤ幅もワイドでキャストホイールなのでお勧めです。

関連するQ&A

  • ヴェクスター150の事を色々教えて下さい

    現在、グランドアクシス100に乗っています。 自分の趣味の足として、またツーリングにと、凄く使い勝手がいいのですが、 原付2種の為、高速に乗れません。 基本的には、高速は好きじゃないので必要無いのですが、 遠出した時や、都心を抜ける時、やはり高速乗れた方が便利だな~と思うようになりました。 そこで、中型クラスのスクーターで何か良いの無いかなと探してます。 最近流行りのビッグスクーターには興味ありません。 趣味の足として使う関係上、コンパクトスクーターじゃないと使いづらいのです。 自分なりに探して行き着いたのが、ヴェクスター150です。 このバイクの動力性能とか使い勝手とか知りたいのです。 このバイクは高速走行可だけど、これで走るのはかなりキツいとどこかのサイトに書いてありました。 私は、高速をガンガン走ろうと言う気は無く、イザと言う時高速に乗れればOKくらいの気持ちなので これでもいいかな?と思っています。 ただ、このバイクに関するインプレとか探したのですが、参考になるようなのが見つからないので これのオーナーだった方やこれに乗ったことのある方の意見をお聞かせ願いたいと思います。 またこれ以外に、『これもいいよ』と言う中型コンパクトスクーターがあれば教えて下さい。

  • ツーリング向けであまりハイグリップでないタイヤ

    ツーリングによく行く、大型ネイキッド所有者です。 最近気温も上がってきたせいもあり、タイヤのグリップが非常にいいです。道路のいろんな物が食いつきます。 タイヤも4分目ぐらいなんで、よくパンクしてしまいます。 峠を攻めたりはせずに、ツーリングメインで乗ってる私に合う、 ツーリング向けで、あまりハイグリップでないタイヤを教えてください。

  • 自転車 グリップシフトとレバーシフトの長所と短所

    ツーリング自転車を買おうと探してます。 ギアー切り替えの方式にレバー方式とグリップ方式がありますが、どちらがよいか迷ってます。長所と短所を教えてください。ツアーリング素人です。

  • 長距離通学にオススメな小型2輪

    50cc原付で今現在通学しておりますが有料道路使えないため片道2時間ほど掛かってしまいます。有料道路使えれば30分程度なのですが・・・ なので小型2輪(原付2種)に乗り換えようと思っています。125ccで長距離通学にオススメなものがあれば教えてください。予算は中古で10万円ほどです。 ツーリングも多少嗜みますので加速も重視したいです。 あと小型2輪免許取得の際は教習所に行く必要がありますか? ご回答お願いします。

  • スクーターでツーリング

    通勤用にアドレスV125Gという原付二種に乗っています。これでツーリングする、というのはどうなんでしょうか。webで調べるとアドレスでツーリングしている人はいるようですが、かなり少ない感じです。またwebでバイクツーリング仲間を募集している掲示板はありますが、スクーターでのツーリング仲間を募集しているサイトはどこかあるでしょうか。 アドレスを自宅と会社の往復だけに使うのはなんだか可哀想?な気がしてきたので、一人でもどこか遠くへ行ってみたいなあと思っています。自宅は杉並区で高井戸のあたりなのですが、ここからアドレスでちょっとプチツーリングするとしたら距離的にはどのくらいが妥当なのでしょうか。スクーター乗りの方、ツーリングを趣味としている方、意見を聞かせて下さい。

  • 原付二種サイズの普通自動二輪スクーター

    普通自動二輪スクーターの車種について質問させて頂きます。 似たような前例を探しましたが見当たらなかったので、 新規で質問トピックを立てさせて頂きました。 前出の質問でしたらすみません…。 現在、ホンダ:ジュリオを75ccにボアアップし、原付二種で乗っています。 田舎に住んでいた頃は長距離移動の時に車を使っていたので 50ccベースの原付二種に乗っていても不便を感じませんでしたが、 東京に引っ越してからは、バイクの稼働率が高くなり、ジュリオでは役不足さが否めなくなってしまいました。 そこで、首都高に乗ることと、区内での買い物・短距離での2名乗車を考慮して 『原付二種サイズの普通自動二輪スクーター』の購入を検討しています。 上記の該当車種は、私の乏しい知識では『ヴェクスター150』しかなく、 ジュリオのようなレトロ調スクーターを好んで乗っていたので ヴェクスターのオーナーさんには申し訳ないですが、ヴェクスターのデザインには魅力を感じません。 メーカーにこだわりはないので、スズキに限らず国産他メーカー、外車で、 クセのあるデザイン・レトロなデザインの原付二種サイズの普通自動二輪スクーターがありましたがアドバイス頂けるとありがたいです。 車名だけでなく、できれば特徴や長所・短所なども教えて頂ければ助かります。

  • デスペラード800について

    現在デスペラード400に乗っている者ですが、近い将来800に乗り換えを考えております。800の長所、短所、他車種と比べての感想、自慢などなど、オーナー様だからこそ分かる声を聞かせていただけると有難いです。デスペラード最高!^^

  • 125ccの実用性、加速などの性能について

    このたび125ccのミッションを買うことになったのですが125ミッションの性能って実際どうなのでしょうか?? 別に峠を攻めるとかはしなく、通学、地元を移動、で時々友人とちょっと遠出でツーリング(環七とか水戸街道とかを通って目的地に行く)をします。 自分はKH125なんですが、最大馬力16.5(22とも書いてあった)なんです。 車体幅とかは細めですり抜けとかもしやすそうで、 原付と同等クラスの車体で性能は約250にも近いかな と言った感じです。 そこで125に乗っているオーナー様の意見や乗りやすさ、長所、短所などを聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • CB400SFの長所短所ってなんですか?

    比較的安い400ccで自分でもカッコいいと思ってるので、これがいいかなって感じてきたのですが。どうですか? 今原付に乗ってるので、加速などはもう十分すぎるほど、よく感じると思います。。 大学には高速道路を利用していくつもりなのと、ツーリングで友達とかと峠を走ったりするために使おうと考えてます。そ の辺含めて長所と短所が知りたいです。 できるだけ、CB400はありきたりだ、とかいうのはやめてくださいね笑

  • 原付2種の買い替え時

    通勤&プチツーリング用に原付2種のバイクに乗り、2~3年を目処に買い換えています。 走行距離は6000~9000キロが目安で、理由としては・・・ ・メーカー保証が切れる ・1万キロを超えてしまうと下取りが厳しい ・タイヤやブレーキパッドなど消耗品の交換が近い ・車体(見た目)や走行感に飽きてしまう といったあたりです。 知人の中には「原付(2種)は乗り潰す物」という意見で、贅沢者呼ばわりされたりもするのですが、 皆さんは、何を目安に乗換えをおこなっているのでしょうか?