• ベストアンサー

保育園行事にどちらの祖父母を呼ぶか?

今年から子どもが保育園に通っているのですが、こんど保育園で祖父母参観の行事があります。こういう行事のときって、皆さん、父方、母方、どちらの祖父母に声をかけていらっしゃいますか? 両方の両親共に来てもらうのでしょうか? もしくは毎年交替という感じでしょうか? 主人の実家は車で30分、私の実家は車で1時間半のところにあるのですが、双方の親共、孫を大変かわいがってくれていて、声をかければ間違いなく、会社を休んで(義父・実父ともにまだ働いています。)喜んで駆けつけてくれると思います。 別居はしているけれど、主人は長男なので、義父母は当然、保育園行事には、常に自分たちが呼ばれると思っているようですが、私としてはできるだけ両家平等になるようにしたいと思っています。(うちの両親にとっても初孫ですので。) みなさんはどうなさっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.6

元・幼稚園教諭です。 園舎、園庭の広さの関係から、 参観日で1家庭あたりの人数制限をもうけている園は多いようですね。 私が勤務していた園の保護者の方たちを見ていると、 ・毎年交互に招待する ・両家から1人ずつ(祖父2人とか祖母2人とか)招待する ・園児からのプレゼントがありますが、  プレゼントは招待されなかった方の祖父母にあげる ・参観後両家の祖父母と外食し、午後は招待しなかった方の祖父母と遊びに行く など、皆さん工夫して、双方の祖父母孝行していたようです。 どちらの祖父母も納得できる案があればいいのですが、 ↑このように、どちらかに譲歩案で納得してもらうのが一番ではないでしょうか?

noname#22032
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。 そうですよね、やっぱりそれぞれに譲歩していただくのが一番なので、交替で呼ぶことにします。

その他の回答 (5)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

じじばばの立場から。 必ず両方呼んでくれますので楽しく参加しています。 たいていそのあと孫の家でみんなでお弁当で食事をして交流を深めます。 競技の参加は 父方>母方です。 人数制限があれば父方のみ又は祖母2人どちらかでしょうね。 観客が多いのでお遊戯会は全く同じ出し物で2日間行われます。 観覧の日は園児ごとに指定されます。

noname#22032
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 色々考えたのですが、父方・母方交替で呼ぶことにしました。やはり人数制限がありますので。

  • 245689731
  • ベストアンサー率22% (76/341)
回答No.4

ANo.#1 a_scoundreさんのように両方は無理なのでしょうか? かわいい孫といっても祖父母が仕事をしていれば休めないときもあるでしょうし時間とか距離を気にせずに声かけしてきていただけないならそれはそれでしかたないのでは 句読点なしで読みづらくてすみません

noname#22032
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 子どもの保育園では、行事によっては親・祖父母の参加人数が○人以下というように決められています。おそらく、行事をする場所(園庭や遊技室)が狭いので、子ども1人に大人が何人もくると、入れない保護者がでてくるからだと思います。

  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.3

私の家の場合は、双方の実家に毎回(たとえ前回も前々回も断られようとも)声をかけます。その際は、「無理にじゃないから、暇なら来てね」ぐらいの気軽さで言っています。祖父たちの負担になっちゃいけませんからね。 たとえ片方の実家が来ない事が分かっていても、もう一方の実家だけに声を掛けたのでは、その事実が分かったら険悪な雰囲気になりますよ~ ましてや、あなたの場合は >双方の親共、孫を大変かわいがってくれていて、声をかければ間違いなく、会社を休んで(義父・実父ともにまだ働いています。)喜んで駆けつけてくれると思います。 なのですから、両方に声をかけるべきです。 こういうときに、双方の実家の親睦が図れるメリットもありますし。

noname#22032
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 子どもの保育園では、行事によっては親・祖父母の参加人数が○人以下というように決められています。おそらく、行事をする場所(園庭や遊技室)が狭いので、子ども1人に大人が何人もくると、入れない保護者がでてくるからだと思います。 そのため、両方が来たい!となると、それはそれで困るんですよね。 かといって、片方だけに声をかけると回答者さんの仰るとおり…。公平にやろうと思ったら、交替が一番かな、やっぱり。 双方の実家が親睦…そうですね、それが理想なんですが、残念ながら双方の実家の関係があまりよくないので、余計面倒で^^;

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

楽しみなことですね。 うちの長男を通わせていた幼稚園では、やっぱり両家とも来てしまうとお教室が狭くなりすぎるせいか、祖父母参観では 「1園児あたり二人まででお願いします」 というお手紙が来ていました。 我が家は実家が遠方のため、両家とも来たことはありませんが、とりあえず毎回両実家には話をしていましたっけ。 兄姉のいる園児のお母さんなどに訊くと両家とも来たがる場合には、今年はおばあちゃんズにお願いして…とか適当に話し合っていたようです。 参観といってもいわゆる普段の生活を見てもらう参観の場合もあるでしょうが、おじいちゃんおばあちゃん参加型の「イベント」である場合も多いでしょう。余りおばあちゃんばかりの参加ですとおじいちゃんは引いてしまうかもしれませんから、去年にも参加された方の意見も聞きながら、それとなく両ご実家に相談される形を取るのはいかがでしょうか。

noname#22032
質問者

お礼

早速ありがとうございます。そうなんです。人数制限があるんですよね、行事によって。 それが…主人の実家に行事があることを話すと、わざわざ遠方から私の両親にきてもらう必要はない、自分たちが行けるんだから…と言ったニュアンスで、当然のごとく自分たちだけが参加するようなことを言われてしまいます。 行事毎に、こちらから適当に割り振るしかないのかな…。

noname#20925
noname#20925
回答No.1

両方きてもらうワケにはいかないんですか?

noname#22032
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 子どもの保育園では、行事によっては親・祖父母の参加人数が○人以下というように決められています。おそらく、行事をする場所(園庭や遊技室)が狭いので、子ども1人に大人が何人もくると、入れない保護者がでてくるからだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう