• ベストアンサー

「4連投の斎藤13K」のKって?

「早実が初優勝、4連投の斎藤13K」というニュースの見出しがありました。  その中の13KのKってなんですか?

  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cook2005
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.1

三振です。

toff-toff
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#20925
noname#20925
回答No.5

「三振」のこと。 なぜ「K」なのかについては、 「Strike Out」のKを取ったというのが一般的ですが、 最近では新説も登場したようで。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%8C%AF

toff-toff
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • kumaman
  • ベストアンサー率51% (147/285)
回答No.4

Kは三振を意味しますが、何故Kが三振かは諸説あるようです。 私なぞは子供の頃、KillのKかと思っていました。。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%8C%AF#.E3.81.AA.E3.81.9C.27K.27.E3.81.8B.3F
toff-toff
質問者

お礼

どうしてKなんでしょうねェ…。 回答ありがとうございました。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.3

「三振」です。 投手が13三振を奪った、という意味です。 試合の記録をつけるスコアブックに「K」と書き込むので、ニュースなどでもKと表記されることがあります。

参考URL:
http://www.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/i/misc_M2.html
toff-toff
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

三振の事。かな。

参考URL:
http://toys-box.hp.infoseek.co.jp/yakyuyougo/ta_to.htm
toff-toff
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハンカチ王子とか言われている、斎藤佑樹選手の「斎藤」という字はどの斎藤でしょうか?

    ハンカチ王子と言われている、 早実・斎藤佑樹投手のさ・い・と・う・ゆ・う・きの名前の漢字なのですが、 斎藤という漢字はいくつかあるのですが、 「斎藤」「斉藤」「齋藤」どの漢字でしょうか?? 斎藤祐樹という漢字であっていますか? 野球と関係ないのですが、宜しくお願いします。

  • 連投できるのは、高校生だから…ですか?

    こんにちは 今回の早実と駒大苫小牧の投手などが、連投しているようですが、 日程的に仕方がないからやっているんだと思いますが、 試合で100何十球も投げると、肩というのは、どのような状態になるんでしょうか? いつも練習で投げていると、マラソン選手みたいに、あんまりダメージはないんでしょうか? プロ選手はすぐ肩を冷やしているみたいですが、 高校生だと、若いんで、一晩寝たらなんとかなるというようなレベルのものなんでしょうか?

  • 早実の斎藤佑樹選手について

    早実の斎藤佑樹選手の感情を出さないクールなスタイルについて教えてください。私もスポーツをやってますが常に感情が出てしまいます。調子がいい時はいいのですが悪い時は相手にその姿を見せたくないです。非常に難しい問題かと思います。よろしくお願いします。

  • 連投はいけないことですか?

    アンケート質問です。 規約のなかには連投を禁止する項目はありません。 パソコンの質問をしたときは初心者の私に丁寧になんども教えてくださった人が何人もいました。 とても助かりました。 ある人は二度目の投稿で連投だとひどく(Aさんから)罵られました。 罵った人(Aさん)は同じ質問に4件も5件も意味のない回答を繰り返しています。 Aさんがおかしいのでしょうか?

  • 3連投、4連投ができた理由?

    こんにちは。三沢高校と松島商業の延長戦を幼い頃に見た世代です。頭が古いのでご教示ください。 高校野球の決勝戦、おもしろかったですね。しかしどうしても私の頭の中では、ひとりの投手が「4連投」というのは「不可能」ということになっております。3連投した苫小牧の投手さんも、最後まで球が走っただけでも立派、ましてや4連投の人が、、、。なぜそんなことができたのか、自分の古い頭では答えが見つかりません。投手さん本人の努力も相当でしょうが、一方で、ハリ治療、酸素バッグなど、最近はスポーツ科学も進んで、疲労回復セラピーも相当進んだ様子。それらの処置が実際のところどれほど有効なのか、どなたか詳しい方おられましたらよろしくお願い致します。 あ、もちろん、「最後は気力!」なのは、重々承知しているつもりでおりますが、、。

  • マスコミはなぜ斎藤選手を「佑ちゃん」と呼ぶ?

    野球に全然詳しくないので、実は常識だったら申し訳ありません。 早実の斎藤佑樹選手のことを「佑ちゃん」と書いてある記事を良く見かけます。 同じく甲子園で話題になった駒大苫小牧の田中将大投手は「田中」とか「田中投手」とかなのに、 なぜ斉藤選手の場合は殆どが「佑ちゃん」なんでしょう。 (勿論「斉藤投手」という表記をされていることもありますが、  彼の場合「佑ちゃん」の方が多い気がします。) 仮に普段チームメイトにそう呼ばれているとしても、甲子園で優勝する前から既に 全国紙の1面でも「佑ちゃん」って書いてあるのって何だか変な感じがするのですが・・・。 もしかして、野球界では既に数年前から有名人というか、アイドル(笑)みたいな存在 だったのでしょうか。

  • 斎藤佑樹に技巧派投手として足りないもの

    先日,斎藤がプロ初黒星を喫しました. 私はこの黒星をある程度予想していました. 一方,千葉ロッテの唐川は技巧派としてバリバリ成績を残し,完封も3つ(ダルに次ぐ2位)挙げています. もし誰かに「なぜ唐川とかは完封できて,斎藤は多彩な変化球があるのに打たれるの?」と言われたときに納得させる自信がありません. 斎藤には何が足りないのでしょうか? 回答よろしくお願いします.

  • 高校野球で優勝するのに必要な要素って?

    こんにちは(^ω^) 夏の高校野球がたけなわですね。今日でベスト16が出揃って、 いよいよ佳境に入ります。 ところで、みなさんにお尋ねしたいのですが、(夏の)甲子園大会 で優勝するのに必要と思われる要素を1-3つ程度あげて 頂けませんか? 昨年の早実なら、斎藤君に代表される投手力でしょうが、今年は 仙台育英の155キロ投げるピッチャー(名前を失念)が負け てしまいましたし…。 いろんな要素+運、って言うのが正解とは思うんですが、 それでも3つまでに絞るとすると、何になるでしょうか? お答えをお待ちしています。

  • 斎藤佑樹が高卒でプロに入っていたら・・・

    2006年夏の甲子園の、駒大苫小牧高校対早稲田実業高校の決勝引き分け再試合では、甲子園の歴史に残るほどの名勝負になり、死闘の末、早稲田実業が甲子園優勝校となりました。 あの時の試合は、TVの前の私の記憶にも焼きついており、私の観点なのですが、甲子園で一番印象に残った試合として見て間違いないと思います。 そして、その名勝負を見せてくれた中心となった選手は、駒大苫小牧高校のエース田中将大投手と、 早稲田実業高校のエース斎藤佑樹投手でした。 当時、白熱の投げ合いを見ていた私は、この両投手は必ずや、日本プロ野球界を代表するピッチャーとなる、もう予感ではなく確信だと思って、数年後を楽しみにしていました。 そして、7年後の2013年現在、残念ながらこの二人はもの凄く差がついてしまいました。 楽天に高卒として入団した田中は、援護に恵まれなかった08年を除けば、ほぼ毎年のようにコンスタントに10勝以上し、高い防御率と奪三振率、更には制球力も抜群に良く、大きく変化する高速縦スライダーを軸にして、11年にはダルビッシュに僅差で競り勝ち、沢村賞を取得するなど、名実ともに日本プロ野球界を代表するピッチャーとなるほど成長しました。 今年に関しては、7月9日の日ハム戦で勝利投手になった時点で、開幕12連勝を達成し、更には球団記録の連続イニング無失点記録も「40」に更新。 もしかしたら20勝の可能性もあり、もうこの男には、ダルビッシュ同様不振という言葉は無縁だと思います。 一方大学進学し、大学野球を経験した斎藤は、大卒として日本ハムに入団。06年の投げ合いがまた お互いにプロの状態で見られる、そんな期待をする人も多かったと思います。 しかしKスタの試合では、上記の通り、かなり差がつけられてしまったのを象徴するような試合になって しまい、この時点で、もはや田中とは対等ではない事を実感させられました。 斎藤自身も、投球フォームもめちゃくちゃ、変化球も制球も大した事のない投手にレベルダウンしてしまいました。11年は6勝6敗と、極端に悪い成績ではなく、まだ少し期待感がありましたが、翌年12年では更に低調になり、2軍チームや社会人チームにも打ち込まれ、挙句の果てには巨人との日本シリーズで敗戦処理として登板させられ、その試合でも2回2失点で終わり、かつての甲子園優勝投手の面影は全く見られなくなってしまいました。 そして、現在は怪我で調整中の斎藤ですが、このままでは終わってほしくないと私は思っています。 長文になりましたが、ここで質問に入ります。 あの甲子園優勝当時の斎藤は、紛れもなく投手として素晴らしい早実のエースだったと思います。 聞く所によると、斎藤は大学在学中に、自分の意志でフォームを変えたのではなく、大学のコーチに押し付けられたらしいのです。 なので、もし大学進学せず、高卒としてプロに入っていたら、同世代のまーくんやマエケンと同じくらいの活躍をしていたと思いませんか?

  • 以前のプロ野球では、3連投や4連投が当たり前のようにありましたが、今の

    以前のプロ野球では、3連投や4連投が当たり前のようにありましたが、今のプロ野球では中3日でもキツイのは何故ですか?体格や筋力は今のプロ野球選手の方が上だと思うのですが、昔は出来て今は無理とは、体にどのような違いがあるのでしょうか?また、昔は手を抜いていたから出来ていたということでしょうか? 日活スターなんかは、飲み屋から撮影所の往復で撮影の合間に寝て撮影が終わると夜の街に繰り出したと言っていますが、今の俳優さんたちもそれくらいの体力はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう