• ベストアンサー

先月から失業給付受けてます

失業給付中は扶養から抜けなければいけないという事を知りませんでした。 先月から受けてます。 お盆休みが終わったら主人が手続きをしてくれるようなのですが、先月は扶養に入っていましたし、(今月も今は)、扶養者控除?も受けてます。 そこで、先月分はどのように対応したらよいのでしょうか。。 遡って支払うのと控除されたぶんは返金するのでしょうか? 病院にもかかってます。。 不勉強で恥ずかしいのですがご回答宜しくお願い致します。

  • majyo
  • お礼率50% (6/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、失業給付受給中は扶養から抜けないといけないか?ですが、それはご主人の会社か健康保険に確認されたのでしょうか? 保険者(社会保険事務所やそれぞれの健康保険組合)により、扶養の認定基準はまちまちです。 受給中も入れてくれるところもあれば、給付制限期間は入れて、受給開始と同時に出されて受給満了時からまた入れるところ、年間の収入が130万円に達していれば、その年の12月までは入れてくれないところ・・・。 ですから確認されていなければ、自己判断されず、まず問い合わせてみてください。 健康保険の扶養から外れると、国民年金もご自分で払う必要が出てくるでしょうし、影響がとても大きいです。 さて抜けなければいけない場合の話です。 もし先月にさかのぼって削除された場合は、前月ご主人の健康保険の保険証で診療を受けた分はいったん全額健康保険にお返ししてください。(3割負担されたうちの残りの7割) そして新たに次に入られる保険(おそらく国保)に請求しなおしてください。 細かい手順は、扶養から削除となると、いやでも健康保険からお知らせがくると思いますので、それにしたがって行ってください。 今月すでに受診されている分は、今月中に新しい保険証を手にしたらすぐ、病院に切り替えを申し出てください。同月中なら切り替えてくれる医療機関は結構あります。 切り替えてもらえなかった分は、前月分と同様の手続きになります。 ところで国保に入る場合、いつ扶養から抜けたのかがわかる書類を請求されると思います。 会社から「被扶養者異動届」届出済みのコピーをもらうようお願いしておけばスムーズでしょう。 役所に行かれるときは年金手帳も持って行かれて、国民年金の手続きもお忘れなく。 最後に扶養控除のお話です。 給与から引かれる所得税のことですよね? 失業給付を受け始める前と変わりなく、少なめの税金が引かれたままと言う意味でしょうか? 所得税は社会保険や雇用保険とは連動していません。 今年平成18年、質問者さまが税金の扶養になれるかは、質問者様の今年の課税収入が103万円以下かどうかにかかっています。 失業給付は非課税なので、税金の計算をするときは収入と考える必要はありません。 今年の年収、どうでしょうか? 103万円をすでに超えているようでしたら、すぐご主人の会社に申し出て、税金の扶養控除からはずしてもらったほうが年末調整のときの誤差が少なくてすみます。 でも、103万円に達していなければ、そして年内に再就職の予定がなければ、このまま控除を受けていてかまいません。 (会社が、健保の扶養からはずすときに税金の扶養からも外し、来月からご主人の所得税が上がったとしても、どのみち年末調整で調整されますので大した問題ではありませんが。) それとも、会社の扶養手当をもらっているという意味でしょうか? それでしたら失業給付受給中が外れるべき期間なのかは、会社に聞かない限りわかりません。 給与規定は会社ごと独自のものですので。 健保の扶養の件と合わせてご確認してみてください。

関連するQ&A

  • 失業給付と扶養

    こんにちは 先日派遣でお仕事を終了し契約期間満了で退職しました。26歳です 失業給付の資格は有るのですが、派遣会社ということで離職票の発行が遅いと聞いていたので、とりあえずどうするのが良いか町役場に聞きに行きました。失業給付は扶養に入ると貰えないと言われ、今までの収入や失業給付額によっては扶養に入れないですか?と聞いたところ、ご主人の会社で扶養の手続きをしてみて下さいといわれました。 手続きをすると扶養に入れたのですが、思いのほか早く離職票が届き(離職後1.5ヶ月)失業給付の手続きもしました。そこで年金関係はどうすればよいのでしょう…?ちなみに今年に入ってからの収入総額は約80万円で、失業給付は90日です。

  • 過去の失業給付金はもらえるのでしょうか?

    失業保険についてなんですが、失業してから国保、国年を数ヶ月払い、夫の職場(公務員)より扶養に入れるとのお話を頂き、入ることができました。私の勝手な思い込みで、退職してから一年は扶養に入れないと思っておりました。。 失業給付金の手続きにも行ってましたが、妊娠を気に出向けなくなり、放置したまま三年が経過してしまいました。。今さらですが、もらえるはずだった失業給付金は取り戻すことはできるんでしょうか?? 主人は公務員で共済保険なので、もし失業給付もらえたとしても扶養を外れて、ある一定期間は加入できなくなったりするんでしょうか? みなさまよろしくお願い致します。

  • 傷病手当・失業給付・扶養について

    現在、傷病手当をいただいてます。就労可能になったら失業給付をもらいながらポリテクセンターなどの学校で職業訓練を半年間受けるつもりです。 そこで分からないことがありましたのでどなたか教えてください。 先月勤めていた会社を辞めて主人の扶養に入りました。 今年受け取る給付金(傷病手当+失業給付)が130万円を越してしまいそうなのですが、扶養から外れるのにどんな手続きが必要なのですか? 手続きを取る損をしないタイミングってありますか? 補足があれば聞いて下さい。 よろしくお願いします。

  • 失業給付をもらうには?

    9月で仕事を辞め、ハローワークで失業給付の手続きをしました。働く気持ちはあるのですが、来年から扶養に入ろうか迷っています。年齢や条件などでなかなか仕事が見つからない場合、パートで働くことも検討しています。失業給付を受けながら扶養に入るということはできるのでしょうか? (失業給付を受ける為には扶養に入れないと聞いたのですが…)

  • 失業給付もらっていることってバレますか?

    この度会社を退職することになり、主人の扶養に入ろうと考えています。 また失業給付も貰うつもりです。 給付までの待機期間、この間は無収入なので扶養に入れると認識していますが、給付をもらうと日額3562円以上なら扶養を抜けないといけないんですよね? しかし失業給付を全額もらったとしても130万はいかないと思うのです。 なので、できれば給付を貰っている間も扶養は抜けないで、もし他に仕事をすることになって収入が増えそうになった時に扶養を抜けたいなと思っているのですが、無理な話なのでしょうか? 健保組合、もしくは主人の事業所に、私が失業給付をいくら貰っているかという情報は流れるのでしょうか? 黙っていればわからないなら・・・悪いとは思いますがやってみたい・・・。 詳しい方、ご教授お願いいたします。

  • 扶養控除と失業給付金

    結婚が決まった時に、ちょうど会社でリストラが始まり、私も「結婚するならもう仕事はいいでしょ」というかなり無理な理由でリストラされました。 その後、失業給付金をもらいながら就職活動をしつつ、同時に結婚準備もしていました。 失業給付金をもらっている最中に結婚したので、最後の給付金をもらい終わったのと同時に、夫の会社に扶養控除の申請をしました。 厚生年金や健康保険も夫の会社のものに入れてもらいました。 結婚したのは12月で、給付金をもらい終わったのは、3月です。 なので、国民年金や国民健康保険も、3月分まで支払いました。 ところが、国民年金や国民健康保険の支払いが「1~3月分の過払いを返金します」ということで、年金や健康保険の機構から戻ってきました。 夫の会社には、失業給付金をもらっていた時の証書のコピーを提出していたので、3月まで給付されていたことは分かっているはずです。 失業給付金をもらっている間は、扶養には入れないと聞いているのですが、国民年金や国民健康保険については別なのでしょうか? 何か間違っていた場合、払い直しとかになるのでしょうか? それともう1つ、夫の給与明細に、「扶養控除」という項目が見当たりません。 年末調整にもありませんでした。 扶養控除はいつ戻ってくるのでしょうか?年度末(3月?)でしょうか?

  • 失業保険給付で扶養を11月に外れる

    失業保険給付の手続きを妊娠の為、延長していたのですが、来年主人の転勤がたるかもしれないのと、自分の資格取得の為に講座を受けると費用がかさむ為、延長していた失業保険を解除し、待機後の説明会に先週参加して来ました。 そこで、失業給付額か一定額より上回るため扶養を外れないと行けないとの事でした。 そして、主人と話していたら扶養を外れると配偶者控除が受けられない事を思い出して焦ってます… 第一回目の認定日は来週です。 説明会の会場で扶養を外れる手続きは認定日後に金額が記載された資格書を持って行くように言われました。 一旦扶養を外れてもこの失業給付が終わればまた扶養に入るつもりです。 子供を親に預けると話してますが、その親も先日事故で骨折してるので正直預けるのは厳しい所がありますが、動けるようになるまで待って欲しい的な、のはハローワークで相談しても無理なんでしょうか? やはり、もう進むしかないんのでしょうか? 扶養を年明けに外れるような事が出来ないでしょうか? その場合、どのくらい損になるのでしょうか? また外れた場合、生命保険控除の手続きは私自身が確定申告とかしないと行けないのでしょうか? 自分の早まった行動が残念でなりません。 分からない子供だらけですみません。 よろしくお願いします。

  • 失業給付中に30日だけの扶養について教えて下さい。

    失業給付中に30日だけの扶養について教えて下さい。 失業給付中の職業訓練校終了後、給付が終わるので、通院していることもあって、今までは国保だったので主人の協会健保の扶養へ手続きしてもらっている最中なのですが、終了日にハローワークへいったら、更に30日延長手当が出ると初めて知りました。 既に会社の方で扶養の手続きが始まっているため、この30日分だけ扶養扱いになってしまうのですが問題はありますか?ハローワークにその旨伝えたら、保険者によりけりと言われ、日額が一定以上であっても失業給付を受けているから扶養外すといったハローワークでのしばりはないと言われました。あくまで保険者によりけりとの事。今更また30日の為に扶養外して国保へ再加入する手続きの手間もあり組合健保は厳しいのは知っていますが協会健保はどうなんでしょうか?30日後には扶養になるため、たった30日の事なのでこのまま扶養で通したいのですが・・・。お恥ずかしい質問ですみません。

  • 失業給付について

    7月末で出産の為、退職しました。1ヵ月後の8/31に延長の手続きをしました。出産は9月2日です。産後60日は働けないと言われ、現在は60日経過しています。今月、失業給付の手続きにいこうと思いますが、私のような場合、給付制限はなく、すぐに支給されるのでしょうか?11/22か11/26にハロ-ワ-クに行こうと考えていますが、そのどちらかの日に手続きをしたら待機は1週間でその翌日から給付されるのでしょうか?(*11/22の場合11/29~90日間失業給付の支給になりますか?)扶養の関係があるので気になりました。説明が下手で申し訳ございませんが、ご存知の方、ご回答いただければ幸いです。

  • 失業保険の給付と扶養

    結婚を機に会社(正社員)を退職しました。 主人の転勤・妊娠等はありません。 退職後、すぐに主人の社会保険の扶養に入り、国民年金第3号に なりました。 退職時の書類を提出する際、”扶養に入る場合は失業保険の 給付申請はできない”と言われたので、給付申請はしないつもり でしたが、退職後1ケ月ぐらいして、会社から離職票・源泉徴収票と 一緒に、”失業保険の案内”といった書類も届き、 失業保険の申請方法が載っていました。 私は”扶養に入っても失業保険はもらえるんだ”と思い、 ハローワークで失業保険の申請手続きをしました。 今、失業保険の給付を受けていますが、先日、自治体の 刊行誌に失業保険の給付中は扶養から外れて、国民年金第1号 になり、給付終了後に第3号に手続きするとありました。 年金も自分で納めないといけないとありました。 今まで受け取った失業保険は不正受給になるのでしょうか? 年金も、退職してから今まで納めていない分は追徴されるのでしょうか? 今の状態でどういった手続きをすればいいのでしょうか? 長い説明になりましたが、教えて下さい。