• 締切済み

青砥駅から成田空港行の電車で・・・

world7046の回答

  • world7046
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.4

青砥駅は上りのホームと下りのホームとでは階が分かれてますので下りホームに行けばいいだけです。 そんな程度で質問するということはそもそも普段電車に乗ったことがないんだと思います。 成田空港駅は第二ターミナル駅と第一ターミナル駅(終点)の2つの駅があるのでどちらで降りるかの方があなたにとって重要な問題だと思います。 朝の成田空港方面はそこそこ混んでます。何も旅行者だけが空港に向かうわけではないんですよ。何万人もの人が空港に勤めてます。座れるかどうかは運次第です。

関連するQ&A

  • 平日の朝に成田空港へ行きたいが一般電車がいいか、スカイライナーがいいか

    平日の朝に成田空港へ行きたいが一般電車がいいか、スカイライナーがいいか 平日の朝の7時に、成田空港へ着くように 青砥から成田空港へ京成電鉄で行こうと思っているのですが、 朝は一般電車の方は満員になりますか?? リュックかスーツケースを持っていく予定です。 スカイライナー等の方がオススメですか?? どうぞよろしくお願いします。

  • 京成青砥駅の浅草線への乗り換えについて

    京成小岩から乗って、京成青砥で浅草線に乗り換えて、東銀座に行く場合で教えてください。 青砥駅での乗り換えは、同じホームの反対側に電車が来ますか?それとも階段を使って隣のホームへ行かなくてはいけませんか? よろしくお願いします。

  • 外国人に電車でどう行けばいいかの説明

    京成線の線路沿いに住んでいるのですが、成田から日暮里や上野にいく外国人がよくいます。 青砥駅というところで上野行と羽田空港行に分かれるのですが。間違えて羽田空港行の電車に乗ってる方がいて質問してきたのですが(英語で)、単語単語で説明して結局伝わってなかったとおもうんですがもっとかっこよく言いたいです。 また、聞かれたときのために練習したいので教えてください。 状況: 羽田空港行きの電車に間違えて乗っていた外国人さんが「日暮里いきますか?」みないな感じで質問。 説明したいこと: (1)電車降りて青砥駅に戻って、上野行の電車に乗り換えれば日暮里駅に着きますよ。 現状の自分(知ってる単語をこんな感じかなと言ってみただけなので間違ってるとかはいわないでください^^;): Get off a train. Go back "Aoto" station. Change train for "Ueno" station. あともうふたつ (2)「このホームで待って、来た電車に乗ればいいですよ。」 (3)「この電車じゃなくてむこうのホームの電車ですよ。」 って感じのことも教えてください。 3つほどお願い致します。

  • 鉄道 JR成田線  成田空港駅について

    JR成田線の成田空港へ行く路線は、本来の計画ですと単線ではなく複線だったのでしょうか。京成線が割り込むように空港第二ビルの手前で入ってきますが。それにトンネルも吹く線分有りますし。また空港の駅自体もJR車両がピッたし納まるようにできています。京成線は東成田駅がありそちらのホームが4番線分あります。この疑問を解決できる回答をお待ちしています。お願いします。

  • 羽田空港→京成成田までの乗換について

    こんばんは! 超田舎者であまり電車を使わないので乗換についての質問です。羽田空港から乗換で京成成田まで行きたいのですが。。京急HPで検索した所、京浜急行空港線(エアポート快特)に乗って青砥という駅で乗換( 京成本線(特急)らしいのですが。。本当、今回、初めて羽田空港を使うので全くわかりません。。羽田空港の京急乗り場は地下3Fにあるそうなんですが。京浜急行空港線(エアポート快特)の乗り場とかこんな田舎者の私でもわかりますでしょうか?何番乗り場とかあるのでしょうか? それと乗換で青砥という駅なんですが。。 まず、エアポート快速をおりたら別に移動しなくてもその同じホームで待ってれば京成本線(特急)が来るのでしょうか??ちなみに私の県は右からと左からの1つのホームしかないので簡単なんですが。(恥)。 最後に質問なんですが。。最終目的場所はJR成田駅東口に今回泊まる成田エアポートワシントンホテルというシャトルバスが巡回してるそうなんですが。。そのバス停とかすぐわかりますでしょうか?  かなりの質問なので お分かりの部分のみ回答頂けたら幸いです。  アドバイスの程よろしくお願い致します。 その他に何か注意する点があればお願いします。

  • 羽田空港駅から成田空港駅まで 京浜急行線の乗り換えについて

    3月に海外旅行に行きます。 途中、羽田空港から成田空港まで移動しなくてはならないのですが 一番安くて簡単な移動方法として京急羽田空港駅からの出発を考えています。 以前、2005年8月に質問があった 「QNo.1557282 羽田空港から成田空港、成田空港から羽田空港への行き方」 を参考にしましたが、初めて使う交通機関なのでちょっと不安です。 乗り換えはだいたい下のような感じで間違いないでしょうか? また、乗り換えはだいたい同じホーム内や隣のホームなど ほとんど歩かずに済む感じでしょうか? <羽田空港>(青砥ゆき?)          ↓ <青砥(あおと)> 乗り換え1(京成成田ゆき?)  ↓ <京成成田>    乗り換え2  ↓ <空港第2ビル>  ↓ <成田空港> ちなみに羽田空港に飛行機が到着するのが16時。 成田空港での飛行機出発が21時、平日です。 また、京急HPの乗り換え検索を見てみたのですが これまた初めての人には敬遠されるような乗り換え回数で表示されます。 羽田ー京成成田間で検索しました。 http://norikae.keikyu.co.jp/haneda/apps/N2?OUTPUT=0&USR=PC&SR=A&DATE=null&SF=%89H%93c%8B%F3%8D%60&B_SF=2821&ST=%8B%9E%90%AC%90%AC%93c&MONTH=200603&DAY1=1&DAY2=0&HOUR=16&MIN1=0&MIN2=0&N_SR=0&LB=0&RP=0&EP=1&TP=0 これが羽田ー成田空港で検索するとまた困った結果になります。 さらに羽田空港駅時刻表 http://www.keikyu.co.jp/haneda/search/train/ とも発車時間が一致しないのでよけい不安になります。 この検索は信じてよいものでしょうか? 質問がまとまっていなくて申し訳ありません。地方に住んでいるもので 東京の複雑な交通機関には不慣れです。どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 成田空港駅と空港第2ビル駅

    成田空港駅と空港第2ビル駅なんですが、南海・JR西日本のりんくうタウン駅のように、JRと京成はホーム内で行き来できないんですか?

  • 成田空港駅から成田第一ターミナルまで

    今度、香港に行くので成田第一ターミナルに行きます。 京成線で行く予定ですが、それだと成田空港駅までしかありません。 第一ターミナルまでは徒歩6分とのことですが、 体感的に遠く感じませんか? 大丈夫でしょうか? 荷物は小さめのスーツケース一つです。

  • JR成田線で成田空港へ行きたい

    数年前、常磐線我孫子駅から成田駅へ行き JR成田駅から改札を出ることなく空港へと行く電車で (しつこく言いますが、京成ではなく) 成田空港へ行ったのですが、 今はこの路線はなくなったのでしょうか? もし今でもあるなら、時刻表を知りたいのですが ネットで見つからないんです。よろしくお願いします。

  • 成田空港駅には総武線は通ってる?

    関東は全くわからないので教えてください。 goo路線で、成田空港-東京駅を調べると、総武線快速が安いので利用しようと思いましたが、成田空港のサイトを見ると、空港駅に入っているのは成田エクスプレスと京成本線、となっています。 また、JR東海のサイトで見ると総武線快速が出てくるのに、JR東日本のサイトでは京成本線から乗り換え数回になります。 実は利用者は外人で、海外から成田空港へ到着し、その後東京駅から新幹線利用しようとしています。日本語が不慣れなためきちんと調べてメモを渡しておきたいのですが、、、 一体どちらなのでしょうか??