• ベストアンサー

「こっちに投げてください」 「それ、私たちのボールです」

簡単な表現なのですが、ネイティブの表現を教えてください。 1.テニスなどをしていて、ボールがフェンス外に出てしまったとします。   ボールが落ちたところにいる人にむかって、「すいませーん、そのボール、こっちに投げてください」というような意味を伝えたいとき、どのように言いますか。 「Can you throw it over the fence?」 「Can you pass it to me?」 は変ですか? 2.同じくテニスなどで、相手コートに自分たちのボールが入ってしまったとします。   「すいません、コートに入ってもいいですか」  「ボールをとって投げてくれませんか」  「それ、私たちのボールなんですが・・(相手が自分のボールを気づかずに使っている場合に、悪いけど返してくれ、という意味)  ということを伝えたいのですが、どのように言えばよいでしょうか?   ネイティブの表現で自信のある方のご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

noname#227061
noname#227061
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.3

こんにちは。 throw it overだけでもいいです。 またはthrow it over to us.とも言えると思います。 私がそのような状況の時は、みんなかなり砕けた言い方をしてました。 スポーツしてる時に話しかけたりする時は、あまり長く話すより、テンポ良く簡潔に、なるべく相手のジャマしないようにしてました。 ご質問の言い方で問題ないと思いますよ^^* Hi! Can you throw it over, please? と最後にpleaseをつけると、「お願い。いい?」みたいなニュアンスが加わります。 「すいません、コートに入ってもいいですか」 Hi. Sorry to interrupt. Can I come in there? とかでしょうか。 「ボールをとって投げてくれませんか」 これはさっきと同様、 Can you throw it over? でも良いし、 Can you help me get that ball? Do you mind passing me that ball? とかでも大丈夫です。 「それ、私たちのボールなんですが・・(相手が自分のボールを気づかずに使っている場合に、悪いけど返してくれ、という意味) I'm afraid you are playing with our ball. I guess that's ours.(ボールを指差しながら) などでしょうか。 いろいろ表現はありますが、前に書いたように、スポーツの時は回りくどく言うより簡潔に短く言ったほうが相手に嫌がられないと思います。

noname#227061
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 大変勉強になりました。 簡潔で、きっかりと意味を伝えられる言い方ですね。 スポーツのときは、初対面でも他人との距離が近く感じられ、どのような表現が適しているのかとまどっていましたので、よいアドバイスをいただきました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

1. いきなりCan you..? と言われるとちょっと私だと嫌なので私なら、 Hi, would you mind throwning that ball to me (please) とか言います。 2. hi, Im sorry for interrupting, but would you mind? と、ボールを指差す。 又は、 hi, Im sorry for interrupting, but would you mind (me picking up the ball? ) (throwing that ball to me?) (throwing that ball over?) hi, Im sorry for interrupting, but i think that's ours... なんかでどうでしょう。

noname#227061
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。 Can you..といきなり言われることに抵抗を感じる方もいらっしゃるのですよね。 なるほどと思いました。 ていねいな言い方も使えるようにしておきたいと思います。ありがとうございます。

  • bagoo55
  • ベストアンサー率18% (30/161)
回答No.1

日本語のネイティブ表現に自信があります(^^; 1.知らない人にお願いする場合なら、丁寧な言葉の方が良いのではないでしょうかね。 Excuse me, I was wondering if you could pickup to throw the ball? 仲の良い友達なら、”hey, pick up the ball”で良いでしょう。 2. 知らない人なら、これまた丁寧に言えばOKですね。 「すいません、コートに入ってもいいですか」 丁寧:Excuse me, I was wondering I could pick up my ball in your court? 友達:Just a moment, I pick up my ball. 「ボールをとって投げてくれませんか」 丁寧:Excuse me, I was wondering if you could pickup to throw the ball? 友達:hey, thorw my ball 「それ、私たちのボールなんですが・・(相手が自分のボールを気づかずに使っている場合に、悪いけど返してくれ、という意味) 丁寧:Excuse me, I was wondering if you could check the ball out to use, I think it's mine. 友達:hey, it mine, give back my ball.

noname#227061
質問者

お礼

すみません、お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。 ていねいに言うことも大事ですね。 ただ、場所的にスポーツというカジュアルな雰囲気のところなので、どういう表現を選ぶか迷ってしまったりもします。。。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • throw it on me

    ティンバランドの曲に「throw it on me」という曲があるのですが どういう意味なのでしょうか? PVではプロレスリングで女性が投げ技をやってたので単純に 「私にそれを投げて」という意味ですか? それとも私自身を投げて!という意味でしょうか? スラングで別の意味があるのでしょうか・・・?う~ん謎です 「私にそれを投げて」という意味ならばthrow it to meではないのですか? throw it on me throw it to me throw it at me この違いがよくわかりません、あわせて教えていただければと思います

  • 「ボールを押す」ってどういう意味ですか?

    一応硬式テニス経験者です。 高校で3年間、大学で4年間やっていました。 その後、15年のブランクを経て、2年スクールテニスをやっています。 しかし、未だによくわからないことがあります。 「ボールを押す」とよく表現しますが、未だにはっきりとした意味がわかりません。 「ボールをのせて運ぶ」や「ボールを潰す」はわかるのですが、 「ボールを押す」はわかりません。 押したらスイングできません。 誰かわかる方、ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • ホームランボールをグラブなどで打ち落としてもいい?

    すごいくだらない質問で申し訳ないのですが ずっと気になってるので質問してみます。 相手のホームランボールを外野手がグラブ等の持ち物を 上に投げてボールの軌道をそらしてあわよくばフェンスオーバーを防ぐ・・・みたいなことはルール上OKなのでしょうか?

  • ラケット以外でボールを打ち返してもOK?

    この前ラケットを握っている手にボールが当たり、相手コートに打ち返してしまいました。 こんなこと初めてだったので気になったのですが、テニスってラケット以外に体でボールを打ち返しても良かったですか? 例えばヘディングで返すなど、どうなのでしょうか?

  • 卓球のボールについて

    サッカーやテニスの試合ではボールがコートの外に出ると、大抵の場合スペアのボールが供給されますが、卓球の場合は最初から最後まで一つのボールを使うみたいですね。エラーしてボールが転がっていってもプレーヤーが自分でそのボールを取りに行ってます。一つのボールしか使わないのは何か理由があるのですか?

  • 速いボールや強いボールを打ち返すには?

    最近テニスをやり続けているのでちょっとはうまくなったかなと思っていました。 でもちょっとうまい人とやってみたら、ボールが速くて強いのでうまく打ち返せませんでした。 一応、ボールを打ち返してはいるのですが、打点が微妙に後ろになってるか、 スイートスポットを外れているといった感じに自分では思えます。 やっているうちに、ラケットの引きも意識して早くし、速さには慣れて来た感じがしました。 でも、ボールの強さに負けまいとするとフォームが乱れているように自分では感じられました。 (彼が打つボールは、昔の人なのでトップスピンでは無く、フラット系です。  身長も高く上から打ち下ろす感じです。どちらかというとサイドスピンがかかってます。) ボールに負けないようにすると、うまく順回転を掛けることが出来るフォームではなく、 ボールを押し返すほうに力が入りやすいフォームになり、ボールがオーバーすることも 多かった気がします。 うまい人といつもやれば、少しずつ慣れて来るのかもしれないですが、 なかなかそうもいかず、何かアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • ボールの軌道について

    ボルグの時代は、ボールがネットにかからないように、且つアウトしないように トップスピンをかけて、ネットの1~2m上を打つと確実にコートに入るといわれて いたと思います。 でも、会社の上手な人のダブルスのテニスを見ていると、ネットぎりぎりのボールを打っています。 ダブルスは前衛がいるから当然なのかもしれないですが、結局はネットに近いボールを打てないと意味が無いのかなと思いますがどうなのでしょうか? また、プロのシングルスの試合を見ていても、最近はボールのスピードが速いせいか、 やはりネットに近い高さのボールを打っていると思うのですが違いますか? 結局は、ネットぎりぎりのボールが打てる技術が無いとダメなのでしょうか?

  • ボール球なのに、バット出すとストライク?なぜ?

    野球で、「ボール」ってややこしいよね。使用球の実物っていう意味もあるし、ストライクの反対の判定って意味もあるよね。 さて、ピッチャーが的外れのボール球を投げても、バッターが振ったらストライクになるじゃん。コレ、何故?コントロールが悪くてストライクゾーンから外れているのだから、バッターが振ろうがドーしようがボールはボールでしょ。 ルールはややこしいよね。 1.審判がボールって言う。 2.キャッチャーが「バッター振ってるだろ」って審判に突っ込む。 3.自分でボールって言ったのに、他の審判にバットの振り判定を任せる。 4.他の審判が振ってるって言ったら、判定が覆ってストライクになる。 んで、振ったか振っていないかの基準って、非常に曖昧でしょ。 ・審判:ボール! ・キャッチャー:えっ?ボールだと?バッターは空振っただろ! ・審判:おい君、振ってたか? ・審判2:振った ・審判:じゃー、ストライク。君は三振ね。 ・バッター:いやいや、振ってないよ!ピッチャーのミスでストライクゾーンに入っていないのならば、ボールでしょ! ・審判2:振ったか振ってないかは、選手が決めることではない。審判が決めることだ。投球はボール球だったが、君が空振りしたらストライクなの。 ・バッター:審判って凄いよな。オレは振ってないのに、そのときの気分で振ったことにして三振に出来るのだから。 ・審判:君、退場ね。 ・バッター:マジか~。   ↑ こんな感じになっちゃうじゃん。 ぶっちゃけ、バットを振ったか振っていないかの基準って、審判がテキトーに決めてるでしょ。ルールだと、バッターの打つ意思で決めてるんだよね。意思なんて目で見えないから、これこそ審判はテキトーじゃん。だったら、投球がストライクゾーンに入ったか入っていないかでストライク or ボールを決めた方が良くね? ストライクゾーンは、明確に決まっているよね。空中に線を引けないから目では見えないけど、定義はハッキリしてるよね。 そもそも、ボール球にバットを出して何が悪いの?それで打ち損じちゃってフライになって捕ったらアウトにすべきなのだけど。 変に当たって打ち損じそうと思うのだったら、振らない方がいいのかもね。しかし、ボール球なのに空振りするとストライクになるって、どのような道理なのでしょうか?私には意味が分かりません。 空振って何が悪いの?テニスもバレーもバトミントンも卓球も、相手からの返球を自分が空振ったってボールがコートから外れてしまったら、自分の得点でしょ。コートオーバーならば別に何もぜずそのまま見送れば良いのですが、空振っても良いじゃん。 相手がコートに入るだろうボールを打って来たら、ボールを打ち返さなきゃいけないね。見送ったり空振ったりすると、相手の得点だからね。 バッターだったら、ピッチャーがボール投げて来たら、バットを出すのが基本的な礼儀でしょう。振らなかったら、やる気無い感じがするし、ボール球をボーッと受け流してフォアボールで1塁に歩くバッターって、あまりカッコいいとは思いません。バットを握っているのならは、投球を打ち返してヒットを狙うのだよ。 バットを出して空振ったのだけど、それがボール球だったらボールでしょ。だって、ピッチャーのコントロールが出来ていなかったのだから。ボール球だったら、振らなくていいけど、それをヒットに出来そうならば振ればいいじゃん。それでバットに当たって捕ればアウトだし、抜けて行けばヒットだし、空振ればボールなんだよ。 それは、テニス卓球バレーバトミントンと同じ考え方なのかと。 バッターには選球眼なる能力資質があるそうだね。だけど、それはボール球をボーッと右から左に受け流す能力なんかではないでしょう。球威があって下手に当てると凡打になりそうな投球を自制して、ヒットに出来そうな甘い投球を見定める能力を選球眼って言うのかと。

  • 跳ね上がって右側に曲がるボール

    硬式テニスについての質問です。 高い打点のボールは、打ちやすい場所まで下がって打てれば良いのですが 狭い環境だとコート周辺に限りがあるので ベースラインあたりで踏みとどまって打つようにしています。 上手な方とラリーをさせてもらっていたのですが 相手のボールで、跳ね上がるボールがあって 跳ね上がったあとに、右側にくぃっと曲がるボールが数回あったのですが これもスピンなのでしょうか? 持ち上げるスイングで、縦回転をかけつつ ワイパースイングで、横回転もかけているのでしょうか? 大きくバウンドするのを予想して、タイミングを待ってるのに 上がりきる15センチ程度のところで (自分から見て)右側に反れます。 高い打点で打ちにくくて、打点に集中してるのに ボールがひょろんとなって力が抜けそうになります -д- わたしの普段のストロークではグリップの握りが厚くて、スピンをかけて打っています。 高い打点では、パワーではなく丁寧に押し出して深く返すようにしています。 ラケットを大きく引いているのもあるので、余計に 合わせにくくなるのかな? こういうときは、スライス返しをしたらよいのかな? しかし、普通に跳ねるだけと思っているからグリップが変えられません… わたしにとっては初めての感じのボールだったのですが、(テニス始めて2年程度です) 他の上手な人とラリーさせてもらって、ある程度打ちこんでいくと 最後の方は、上記に書いたような曲がるボールが毎回ありました。 わざとそうしているのかと思うのですが、どうやってるのか、 こちらはどうしたらいいのかなど 幅広い感じで教えて頂けると嬉しいです。  

  • テニスコートでのボールの渡し方について

    趣味で硬式テニスをよくするのですが、そのとき隣のコートからボールが転がってくることがあります。 そのとき、私は相手のほうを向いてワンバウンドで丁寧に返球します。 (大学まで体育系クラブで活動していたため、このような返球は常識だと思っています。) 問題は、反対に私達のボールが隣のコートに転がってしまったときです。 たまに、下記のような人がいるのです。 (1)こちらを見ないで面倒くさそうに放ってくる人 (2)面倒くさそうにラケットではたく人 このような返し方をするのはマナー違反だと思うのですが、このような人がいたとき、どのような対応をすればいいのでしょうか?またみなさんならどのような対応(態度)しますか?