• ベストアンサー

妊婦ですが、膣炎が何度も再発して困っています。

babybee2006の回答

回答No.6

私は経験者ではないので、参考になるかどうか。 産後、ホットドッグやのケチャップ容器のようなものに、シャワー状に水が出るキャップがついている容器で、ぬるま湯で洗浄するように言われ、今使っています。もっとも、産後は痛いから、と縫っているから ということでしょうけど。 つまり、携帯ウォッシュレット状態です。 また、産後は悪露が出るのですが、使い捨てナプキンでなく、布を当ててます。布ナプキンもありますけど、私のは、ハンドタオル状のものを折って使ってます。 快適で、これから生理のときもこれでいいやーなんて思ってます。 これだけで、結構風通しよくなりますので、だまされたと思って使ってみてください。

gogotea
質問者

お礼

タオル状のナプキンですか。 快適そうですね。 参考にしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カンジタ膣炎について

    カンジタ膣炎について。 昨日以前なったことのあるカンジタのかゆみがあり 産婦人科で診てもらったところ、顕微鏡でははっきりとカンジタだと分からないようでしたが、消毒と膣錠を入れてもらい、 塗り薬を処方されました。 昨夜も今もまだかゆみが続いていてよくなりません。 そんなに早く回復しないものなのでしょうか?? このまま塗り薬を続けていると良くなってきますか? 経験のあるかた、教えてください。

  • 殺菌性膣炎と膣錠について

    こんばんは、いつもお世話になっております。 おりものが白いネバッというものばかりでるので 2ヶ月程前に婦人科に行っておりもの培養検査をしました。 結果、クラミジア、ガンジタ、他雑菌はでなかったので大丈夫よ・・ って言われました。 ネットで色々調べていると、【殺菌性膣炎】というのがあるのを 知りました。 この殺菌性膣炎というのは、前回検査したおりもの培養検査で 分かるものなのでしょうか? その時、【菌もでなかったし・・】と言われたことは 殺菌性膣炎ではない・・って事でしょうか? また、その後も白いおりものは出続けるし、臭いも(酸っぱいようなヨーグルト臭)気になっていたので 昨日違う病院に行ってきました。 で、またおりものの培養検査をしました。 その時に膣錠を入れてくれたのですが そしたら今日は別人かと思うほど臭いがしません。 膣錠の効果というのは2,3日だけでまた時間がたてば また元に戻ってしまうものなのでしょうか・・・? 膣炎や膣錠についてご存知のかたいましたら教えて頂けますと 幸いでございます。 宜しくお願い致します。

  • カンジダ膣炎について

    先日産婦人科でカンジダ膣炎と診断されました。 病院で膣錠を入れてもらい、自宅では抗真菌のクリームを一日二回塗っています。 先生からは一週間たてばよくなると言われました。 そして今日で治療しだして3日目です。 かゆみの方はだいぶひいたように思うのですが、おりものがひどくなっています。 白いポロポロしたものが病院にかかる前よりも確実に多く出ています。 これは症状がひどくなっているのでしょうか? もう一度病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • カンジタ膣炎が治らず不安です

    20代半ば女性です。 今年の7月に、膣がヒリヒリする様な感じがして、婦人科に行き、抗生物質を服用したら治ったのですが、今度はかゆみとおりものが増え、カンジタ膣炎と診断されました。 座っていても立っていても、膣がヒリヒリする様な感じがひどく、 膣洗浄してもらったり、膣錠を入れてもらい、9月にはいったん治ったのですが、その2週間後にまた再発してしまいました。 病院では、いつも膣錠を4日分くらいしかくれず、医師は「たぶん4日分で治ると思うから・・・」と言うのですが、治らなかったので、 その後 「なかなか治らないから、もっと膣錠が欲しい」という事を伝えたのですが、 病院の方針なのか、あまり膣錠を出したがらず、いつも塗り薬しかくれません。 でも、塗り薬では表面のかゆみしか抑えられず、膣の中のムズムズ感や、大量のおりものは抑えられません。 なので、病院を変えたほうがいいと思い、近所の婦人科に行ってみたのですが、そこでもやはりカンジタ膣炎と診断され、 膣洗浄をしてから、膣錠を入れてもらいました。 約3ヵ月もカンジタが治らない、という事を伝えたのですが、 そこの病院の医師も、 塗り薬をくれただけで、 「毎日膣洗浄に来てもらってもいいですが、来たからってすぐ治るものでもないので、判断はまかせます」と言われて、なんとなく嫌な対応だったので、それっきりその病院へは行っていません。 2つ病院を変えても、言われる事は同じだし、塗り薬しかくれないので、最近はもう通院は諦めて、自分でインターネットで膣錠を購入して、毎日入れています。 今まで、膣錠も2~3種類変えていて、今はオキナゾール膣錠を10日ほど使い、おりものとかゆみ、痛みは以前と比べれば減りましたが、 まだ膣のむずむず感はあり、良くなっている様な、なっていない様な感じです。 本やネットでカンジタについて調べ、糖分を控えたり、免疫力をつけるにんにく料理を食べたり、下着は全て綿に変えたり、ズボンをはかない様にしたり、ヨーグルトを食べたり、気をつけているのに、 こんなにも治らないものなのでしょうか? 最近、このままずっと治らないのでは?と鬱々してしまいます。 ここ3ヶ月間、夫とセックスも出来ず、精神的にも、とても滅入っています。 どなたか、同じ経験をしたかた、治す方法を教えてください。

  • 細菌性膣炎、カンジダについて

    一ヶ月程前おりものが気になり 婦人科に行きました。 その時色々な検査をして 細菌性膣炎だと診断され、クロマイ膣錠を いただきました。 それから2週間ほどして 我慢出来ないようなかゆみに襲われたので 再度婦人科を受診しました。 その時にはおそらくカンジダだろうと言われ 塗り薬と膣錠をいただきました。 かゆみはおさまったのですが 全然黄色いおりものが治らず 細菌性膣炎も再発しているのではと思っています。 私の行っている病院では 電話で結果を聞くことができ、今回は電話で結果を聞くことを選びました。 ここで質問なのですが カンジダと細菌性膣炎 一度にかかることはありますか? もし、細菌性膣炎が再発していた場合 病院側は教えてくれますか? 細菌性膣炎が再発しないために いい予防方法はありますか? ビオフェルミンが効くと色々なところに書いてあるのですが 本当に効きますか? 効く場合は膣に入れた場合でしょうか? 口から飲むのでは効果はありませんか? 質問がとても多くてすみません。 お一つでも答えをいただけたらと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございましたm(*_ _)m

  • カンジダ腟炎について

    先日カンジダ腟炎になり婦人科で膣錠を入れてもらい症状は軽快しました。いれて3日後くらいに生理が始まりましたが終わりかけの出血のなかにおりものがかなりおおいです。 もし生理と被らなかった場合膣錠挿入後からおおよそ1週間したら症状やおりものは減っていかないのでしょうか?1週間後再診してもう1週間分薬を貰った方がいいでしょうか?

  • カンジタ膣炎について教えてください。

    カンジタ膣炎について教えてください。 5日前から膣に痛みを覚え、徐々に痒くなり2日前位からカッテージチーズ状のおりものが出たため、今日、婦人科を受診しました。膣に錠剤を入れてもらい、帰りに塗り薬をもらって帰りました。 受診時に1週間で治りますので寝る前に塗り薬を塗っておいてください。って言われたんですが帰ってネット等を調べていると1週間は膣錠をいれるような記載が多かったのですが1日膣錠をいれただけで完治するのでしょうか? 痛みがあるのでもう一度受診したほうがいいのか悩んでいます。

  • カンジダ膣炎の症状で痛みがひどいことがありますか

    3日前に婦人科でカンジダ膣炎と診断されました。 膣錠を入れてもらい軟膏を処方され、1週間後に来るようにといわれました。 カンジダ特有の症状のはずの痒みはほとんどありません。 おりものが最初は白っぽかったのが、最近は茶色で血混じり(ちょうど 生理の終わりがけのような感じ)で、臭いもあります。 つらいのが、排尿時の痛みです。すごくしみて痛いですし、トイレットペーパーでふくのも痛んで本当に泣けます。 自転車に乗るときや、椅子に座ったりしている時も下着が触れて少し痛いです。 軟膏はきちんと毎日3回塗っているのですが、治療も4日目、あまり症状が改善されず不安になってきました。 カンジダ膣炎でこのような痛みとか外陰部の腫れとかはよくある症状なのでしょうか。 治療には根気がかなり必要なのでしょうか。

  • カンジダ膣炎で、尿道炎も併発しますか?

    今日病院で、カンジダ膣炎と言われました。今までも何度かカンジダ膣炎にかかったことはありましたが、これほどひどいことはありませんでした。でも、その場では菌が見つからず、「培養してみないと分からないが、話からするとカンジダだろう」ということで、膣用の錠剤と塗り薬をもらいました。でも、排尿時の痛みが、ものすごくあるのです。症状は、膣のかゆみ、水っぽいおりもの、排尿時の痛みです。膣のかゆみと排尿時のものすごい痛みで、座っていることもままならず、とてもつらいです。薬も今日からなので、まだ効いてくれません。同じような経験の方、いらっしゃいますか?これはもしかして尿道炎でしょうか?

  • カンジダ膣炎の再発

    現在カンジダ膣炎の治療中なのですが、なかなか治りません。 治ったと思ったら、またすぐに再発し、生理になると、 治ったようになるのですが、 生理が終わるとまた、繰り返し・・・・ 半年で3回繰り返しています。 こんな症状と一生付き合っていかなければならないのかと 思うと、本当に暗い気持ちになります。 周りにカンジダ経験者がいないため、余計不安になります。 なんで私だけ。。。みたいな気持ちになってしまい 落ち込んでしまいます。。。 このようにカンジダを繰り返し経験された方いらっしゃいますか? またどのように治療して治されたのか、教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう