• ベストアンサー

成田→ラスベガス行きの、米国内乗り継ぎについて

yesucanjpの回答

  • yesucanjp
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

SFOまたはLAXで、当初予定していたLAS行きの便に乗り遅れても、UAは便数が多いのでその後の便に乗せてくれます。 格安チケットでも大丈夫。 もし、チェックインカウンターで「あなたの便は出発してしまいました。」と言われて、「はい、そうですか。。。」ではそのままになってしまうので、「入国審査に時間がかかってしまった。どうしても今日中にLASへ行きたいので、何とかして欲しい」と訴えてください。 ちなみに、入国審査で一番短かったのは列に並んで3分で通過。 大抵は、30分以内には入国審査が済んでいます。 それよりも、国内線のチェックインカウンターでの待ち時間が長いかも? UAならE-Ticketですよね?それなら長い列に並ばなくて済むので、若干早いです。

baiyouzi
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 チェックインや入国審査、それに今は厳重なセキュリティチェックの数々と、いろいろな場面で待たされたり時間がかかったりと予想できますね。 何にせよ、ギリギリではなく余裕を持たせたスケジューリングをしておこうと思います。 気持ちに余裕があれば、何とか対処していけるでしょうし。 ご回答、参考になりました。

関連するQ&A

  • ラスベガス旅行の航空会社(ANA・ユナイテッド)

    初海外旅行に行こうと考えていまして、今ツアーや航空券を探しています。 10時間近くも飛行機に乗る事がないので、機内でも思いっきり楽しんでやろう! と思っていますが、予算があまりないので、安い航空券を見ています・・・。 楽天トラベルで楽パックの検索をし、2つの候補を見つけたのですが、 どちらがオススメかご意見をいただきたいです。 また、乗り継ぎ時間短い気がするのですが、海外でもこんなものでしょうか? ポイントとしては、 ・なるべく安くあげたい((1)と(2)の差額は16000円くらいで、(2)の方が高い) ・なるべく現地での時間を多く設けたい(1つ目のユナイテッド航空優勢?) ・機内食がおいしい(2つ目のANA優勢?) ・機内のパーソナルモニターで映画等観たい(下記の便は全部付いてますでしょうか?) ・初心者でも安心(全部ツアーにするにはお金が足りませんでした・・・) ・飛行時間は長くても短くてもOK ・関西からの交通費(諸税込み)と3泊分のホテル代で、予算は最大15万円 ・お金・所要時間・過ごし方等はコスパ(お金辺りの満足度)重視!  です。 (1)   ※行き※ 13:00・・・伊丹(ITM) ANA NH26 BOEING 777-200 14:10・・・羽田(HND) 乗継 18:25・・・成田(NRT) ユナイテッド航空 UA852 BOEING 747 400 11:30・・・サンフランシスコ(SFO) 乗継 13:10・・・サンフランシスコ(SFO) ユナイテッド航空UA5603 CANADAIR REGIONAL JET 14:45・・・ラスベガス(LAS)   ※帰り※ 11:10・・・ラスベガス(LAS) ユナイテッド航空UA258 AIRBUS A319 12:54・・・サンフランシスコ(SFO) 乗継 13:50・・・サンフランシスコ(SFO) ユナイテッド航空 UA853 BOEING 747 400 17:00・・・成田(NRT) 乗継 20:40・・・羽田(HND) ANA NH147 BOEING 777-200 21:55関空(KIX) (2)   ※行き※ 12:00・・・伊丹(ITM) ANA NH24 BOEING 777-200 13:10・・・羽田(HND) 乗継 17:05・・・成田(NRT) ANA NH6 BOEING 777-300ER 10:50・・・ロサンゼルス(LAX) 乗継 16:15・・・ロサンゼルス(LAX) ANA NH7216 CANADAIR REGIONAL JET 17:29・・・ラスベガス(LAS)    ※帰り※ 11:10・・・ラスベガス(LAS) ANA NH7315 AIRBUS A319(ユナイテッド航空による運航/機材) 12:54・・・サンフランシスコ(SFO) 乗継 13:50・・・サンフランシスコ(SFO) ANA NH7017 BOEING 747 400(ユナイテッド航空による運航/機材) 17:00・・・成田(NRT) 乗継 20:40・・・羽田(HND) ANA NH147 BOEING 777-200 21:55・・・関空(KIX) よろしくお願いします!

  • 国際線乗り継ぎの手荷物預けについて

    このほど、ラスベガスに行くことになり、UAのマイレージで引き換えた無料航空券で行くことにしました。行程は以下のとおりです。 広島HIJ 7:55 --NH3128--> 成田NRT 9:35 成田NRT 16:10 --UA890--> ロサンゼルスLAX 9:31 LAX 13:10 --UA1574--> ラスベガスLAS 14:22 ここで、 1.広島で預けた荷物は成田で一旦受け取ってまた預けるのですか? 2.もし成田で一旦受け取る場合、UA890便まで乗り継ぎに6時間以上あってもすぐに荷物を預けることはできますか? 時間がかなりあるので船橋あたりでぶらぶらしようと思っています。 3.LAXで入国審査を受けることになると思いますが、手荷物はどのような扱いになりますか? 以上3点について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 米国乗り継ぎの仕方を教えてください。

    デルタ航空を使って、下記の旅行をします。 乗り継ぎの仕方等がわからないので、教えてください。 米国でのそれぞれの手続きがわかりません。 *成田→(DL056)→アトランタ→(DL2156)→トロント *トロント→(DL2155)→アトランタ→(DL4427)→ラスベガス *ラスベガス→(1784)→ロサンゼルス→(DL079)→成田 以上の3つの行程です。

  • ハワイ島→ロサンゼルス乗り継ぎ→成田について

    年末にハワイ島へ旅行をします。 年末年始のハワイ便は混んでいて、UAのネットで取れたPEX航空券は、行きはホノルル経由、帰りがコナ→ロサンゼルス→成田なんです。 チケットは通しでUAで購入しましたが、KOA-LAXはUA、LAX-NRTはNH便となっています。 そこで質問です。 Q1 コナから成田へ荷物はスルーで預けることはできるのでしょうか?  ホノルル経由だと問題ないはずですが、本土乗り継ぎってどうなんでしょう。ロサンゼルス空港で一度荷物を取って、預け直さないといけないのかでしょうか? Q2 ロサンゼルスで乗り継ぎが6時間あります。 どこかシャワーを浴びたり、休憩できるような場所ってありますか? ご存知の方がいっらしゃれば、教えて下さい。

  • ロサンジェルスでの乗り継ぎについて

    以前に出ていることとは思うのですがよろしくお願いします。 今度5月から6月にかけて成田からロサンジェルス経由ツーソンまで往復します。 往きはロサンジェルス到着UA890便でツーソンへはUA6498便です。復はロサンジェルス着UA6509便でUA891便で帰国です。 シアトル、サンフランシスコは乗り継ぎをしたことがありますがロサンジェルスは今回が初めての乗り継ぎです。この便を利用された様子をお聞かせください。

  • LAXでの乗り継ぎで、外に出れますか?

    ラスベガスに行くのですが、途中ロサンジェルス空港で 乗り継ぎします。 3時間の間に、ロスに住む友人に会いたいと思っているのですが、 外に出ることって可能なんでしょうか? 何か注意することなどありましたら、教えてください。 ちなみに 成田からNW航空でロスまで飛び、9:20にロスに到着。 13:30にUA航空でラスベガスに飛びます。

  • ラスベガスからLAX乗継について

    9月にロスに旅行に行きます 帰国日は LAX12時45分発ANA005便です 当日の朝、ラスベガスから国内線で戻る予定なのですが 乗継にはどのくらい時間をみれば安心ですか ツアーのため、 成田まで航空券もバゲッジもスルーはできないそうです フリーツアーの延泊分を自己手配でラスベガスに行く予定です 旅行会社からは同日乗継はすすめられないと言われました

  • 地方(広島)からアメリカ(ラスベガス)への乗り継ぎについて

    8月か9月に広島からラスベガスに行こうと考えている30代男です。 現在9月16日日本発、22日か23日日本着で仮に日程を立てています。 過去の海外旅行では関空か成田からの直行便しか使用経験がない、 つまり乗り継ぎをしたことがありません。 英語力はTOEIC3回受けて平均500点というしょぼい能力です。 ちなみに普段広島・東京間で移動する時は絶対に新幹線!という 飛行機嫌いです。マイルを貯めるなんて一切興味ありません。 現在考えているルートは、 1 広島→(アシアナ航空)→ソウル・インチョン→(大韓航空)→   ラスベガス   ただし、インチョンでの乗り継ぎ時間が絶望的に悪い(行き帰り   ともに10時間待ち)なので、この1は個人的に却下。    2 福岡→インチョン→ラスベガス(大韓航空利用)   格安航空券で104,000円(サーチャージ等込み)    行き   福岡16日16:45→18:00インチョン20:50→ラスベガス        16日16:10(昼に広島の自宅を出発しても余裕)        ラスベガス5泊。   帰り   ラスベガス9月21日20:00→04:10インチョン08:00→        福岡09:15(9月23日(水)朝着。24日仕事でも楽勝)   利点   乗り継ぎ時間が少なくて済む。日本発日、着日ともに        余裕のある日程。最終日も夕方までベガスを満喫可能。        日本着日に福岡で遊んで帰ることも可能。   欠点 ア・広島と福岡空港の移動費用往復3万円強を加えると、        総費用は下の成田乗り継ぎとほとんど変わらない。      イ・個人的に大韓航空というキャリアの安全性に不安がある       (イメージがよくない)のと、当然機内で日本語不可。          大韓航空関係者の方、悪気はないです。すみません。      ウ・インチョン乗り継ぎ(韓国語メイン?)に自信がない。      エ・ソウル発着日が月・水・土のみ(この日程なら問題ないけれど) 3 東京へ出てロサンゼルスorサンフランシスコ経由   全日空の早割りで、141,900円(サーチャージ等込み)。   行き   広島16日10:35→11:55羽田→(バス)→成田17:10→        ロサンゼルスまたはサンフランシスコ→        16日14:20ごろラスベガス。        ラスベガス5泊。   帰り   羽田を使わず、ラスベガス21日08:30→        22日15:10成田17:25→19:00広島。   利点   アメリカ国内は仕方ないが、アメリカまでは全日空。        キャリアのイメージがよく、機内で日本語可能。        ロスかシスコでの乗り継ぎも、まあ何とかなるような気がする。   欠点 ア・行きの羽田→成田の乗り継ぎが面倒。      イ・ラスベガス最終日(21日)が上の2に比べて遊べない。        かといって1日遅らせると広島19:00着で次の日仕事、という強行日程。 4 広島7:25→9:25成田17:10→アメリカ 141,800円   なんてのもありますが、成田空港で7時間もどうやって時間つぶすのよ、 ってのと早起きしたくないのでこれも候補から外しました。 みなさんならどうやって行きますか? 率直なご意見をお待ちしています。  

  • ニューヨークからサンフランシスコ経由でハワイへ

    来週ユナイテッド航空を利用して 成田→ニューヨーク→ハワイへ8日間の旅行へ出かけます。 成田→ニューヨーク、ハワイ→成田は直行便ですが 中日に移動となるニューヨーク→ハワイについては サンフランシスコ乗継便となります。 サンフランシスコ空港での乗継方法とかかる時間について教えてください JFK→SFO UA71 08:00発 11:08着 SFO→HNL UA61 12:00発 14:14着

  • 乗り継ぎ便の中継地からの搭乗は可能か?

    成田空港からロサンゼルス経由でサンフランシスコまでの往復航空券を購入しました。 しかし、しばらくロサンゼルスにも滞在する予定ができたので、この帰りの便のうち、サンフランシスコ→ロサンゼルスまでの航空券を捨ててしまって、ロサンゼルス→成田だけを使用したいと考えています。 ただ、通常ですと、サンフランシスコ空港で成田までのチェックインを済ませてしまうと思うので、中継地であるロサンゼルスから乗って手続きがきちんとできるのか不安です。 質問をまとめると、アメリカ国内での乗り継ぎがある日本行きの航空券を持っているときに、乗り継ぎの中継地から搭乗することは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。