• ベストアンサー

アンプの選択

moyashi418の回答

回答No.8

余談ですが アンプのヒューズを換えたりすると音質が上がるらしいです そういう工夫で案外安く上がるかもです。 http://www.green.dti.ne.jp/aroe/phone3.htm 参考までに

paris2006
質問者

補足

みなさんありがとうございました(^_^) http://www.lampsha.net/ 聞き比べた結果こちらになりました また、わからないことがありましたら よろしくお願いします。o(_ _)o ぺこっ♪.

関連するQ&A

  • 真空管アンプ

    真空管アンプによる、音が良いとききましたが、次の組み合わせで、よいのでしょうか? 真空管アンプ と 年代物のスピーカー と CDプレイヤー  知り合いが、CDプレイヤーはデジタルだから良くないよ!! 真空管アンプを使う意味がないよ!!といっていました。CDプレイヤーの替わりに、レコードプレイヤーを使わないとね!!  とゆうことなのですが、どうなのでしょうか?  

  • ステレオ アンプ 接続につきまして

    はじめて、本格的なステレオをそろえました。 EVのスピーカー カイン A-300B 真空管アンプ マランツ スーパーオーディオCDプレイヤー といったところですが、わからない事があります。 添付写真のように、真空管アンプの後ろ側ですが、スピーカーにつなぐ配線なのですが、 16Ω 8Ω 4Ω 0Ω となっています。 これは どうゆうものなのでしょうか? 配線は間違っていませんでしょうか?

  • プリメインアンプ買換えについてアドバイス下さい。

    現在の使用システムは、スピーカがkef/IQ3、アンプがマランツのPM6001, CDプレーヤがマランツCD6001という構成です。主に室内楽を聴いております。住まいがマンションのため大音量で聞くことはないのでパワーは必要ないのですが音質のよいアンプを探しています。今の候補は2機種。LUXMANのA級アンプ/L-550AII(出力20W)、と同じくLUXMANの真空管アンプ/SQ-N100(出力12W)の2機種です。なお、真空管アンプは使用したことがありません。この他にも良いと思われる機種等ありましたらアドバイス頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 真空管アンプ購入で悩んでいます!

    真空管アンプは全くの素人です。今CDプレーヤーはDENON DCD-S10II、プリメインアンプは、サンスイα707EXTRA、スピーカーはEIJUと言う相当切れの良い繊細な音まで表現出来るスピーカで聞いております。デジタル音を真空管アンプとの組み合わせで、どの程度トランジスタアンプにはない音が聞けるか楽しみで検討しているのですが、どんなものでしょうか?候補としてトライオード社のTRV-A300を考えております。トライオード社の製品ご使用の方いらっしゃれば、是非とも教えて欲しいと思います。真空管アンプを色々聞き比べて、購入と思うわけですが、扱っている店などが少なく、なかなか視聴出来ません。また、技術的センスもない為、キット商品でない、製品化している物を希望しているわけです。素人ですが、友人から300B球はいい音ですよ!と教えられたので、トライオード社を考えたわけですが、他に良い商品をあれば合わせてお聞きしたと思います。音楽ジャンルはジャズボーカル的なもの、ポップス系のものをよく聞きます。真空管アンプは本来、アナログ音を再生に適していると思うわけですが、なかなかレコードプレーヤーというわけにもいかず、CDプレーヤの音をよりデジタル的でない、固い音にはしたくない希望があります。このような希望を満たす違いはハッキリ出るものでしょうか?予算的には苦しいものがあり、15万円程度で考えております。よきアドバイスをお願い致します。

  • この真空管アンプはPCに継ないで流せますか?↓↓↓

    VAZiO T-3-BRというコンポなんですが。 PC→DAC→アンプ→スピーカー こんな感じでしょうか? DACは必要ですか?ヘッドフォン端子から直接アンプにつなげれますか? ちょっと前VAZiO T-3-BRを試聴して真空管いいなと思いまして でもiPodないんでCDプレーヤー使うとなると(VAZiO CDプレーヤー T-3CD)2万弱・・・高い PCで再生できないかな~となりました。

  • アンプ、CDプレイヤー

    現在BOSE 111AD、AM-033 Acoustimas®サブウーファーとマランツのアンプPM4400、CDプレーヤーCD5400を使っておるのですがアンプとプレーヤーを変えようと思います。BOSEのスピーカーと相性のいいメーカーはどこでしょうか?好みはひとそれぞれなので参考にしたいと考えています。予算はアンプとプレーヤーで13~15万くらいです。

  • 真空管アンプについて

    今までにYamahaのa2000A、現在はLuxmanのAB級アンプを使用しています。真空管アンプに興味を持っています。聴いていますジャンルはロックやジャズが主で、クラシックは時々程度です。真空管アンプの優しいサンドを思い起こしますが、ご利用の方々、いかがでしょうか? システム内容はスピーカーはYamaha NS-1000X、JBLのStudio630、ネットワークはTEAC NT-505、CG10M、CDプレイヤーはマランツのSA-13S2、カセットデッキはA&D GX Z9100EVで、ターンテーブルは Numark TT USBです。 真空管アンプに疎いもので、どうぞ皆様のご意見をお聞かせください。

  • AVアンプを選ぶときの着目点を教えて下さい

    こんにちは。 近々AVアンプを購入しようと考えており、着目する点をアドバイスいただきたいのですが、AV機器に関しては素人で予算も2~3万円です。(この予算で着目点って言っても、そんなにないですよねぇ^^;) AVアンプには、パソコンのサウンドカード・DVDプレーヤー・CDプレーヤー・レコードプレーヤーと、スピーカーをつなぎます。 スピーカーはBOSEの201AVM、 DVDはマランツのDV4000、 CDはソニーのMDコンポの本体(笑)、 レコードはソニーの古い機種でアンプ内蔵タイプ、です。 組み合わせがめちゃくちゃですみません。 DVDはこれまた安いものなので、将来的には5.1ch以上の機能を搭載したものに買い換えます。 CDは、以前素人ながらもシステムを組んでいたのですが、マランツは比較的音がクリアで軽くて物足りず、リモコンつきのMDコンポに買い換えてしまいました。主にポップスやジャズ、久石譲を好んで聴いています。 中古・オークションで、YAMAHAのDSP-AX420、ONKYOのTX-DS575X等に目をつけています。 以上ですが、アドバイスをいただければ幸いです。

  • アンプの選択

    10年落ちのCDプレイヤーをマランツのSA8260に買い換えようと思っています。 そこで,現在使っているアンプ,デノンのPMA390(4)との相性はどうなのかが不安です。 また,CDプレイヤーと同じマランツのPM6100SAに買い換えようとも思っていますが,上位機種の8100SAの音がどうなのかも知りたいのです。 もし,わかる人がいたら,どうかご教授ください。

  • 真空管アンプってどこのメーカがいい?

    現在のシステムは以下です。 スピーカ:ダリのメントール6 アンプ :ラックスマンの505u DAC  :ラックスマンのDA-200 もうすぐ、レコードプレーヤを買います。 デノンの、DP-500Mです。 厚みがあってやわらかい音を聴くために、レコードプレーヤを買います。 上のアンプは解像度はそこそこですが、やはり、真空管アンプの方が、レコードプレーヤーに合うのではないかと思います。 そこで、どこ製の真空管アンプがいいでしょうか。 予算は30万までです。

専門家に質問してみよう