• 締切済み

細胞 参考書

玉ねぎの細胞は、外側の鱗葉ほど一つ一つの細胞が大きいことが分かったのですが、同じ鱗片葉の上部と中部と下部で細胞の大きさは違うのですか。 事典などで調べてみたのですが、よく分かりません。 また、高校程度の内容で、発展的な内容も載っているお勧めの参考書があったら是非教えてください。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

例えばこのような「発展的な」「個別の」内容であれば、専門書の領域になるような気がします。 というか、この件なら、本を読むより顕微鏡で見た方が早いでしょう。だから載ってないのでしょう。 あなたの高校の生物の先生に、その細胞の観察をさせろと言いましょう。 あなたの高校に設備がないなら、設備のあるところを紹介して貰いましょう。 それとは別に、発展的な内容の本、というのならまた話は違ってきます。 が、発展させて大学受験に役立てるのか、全く自分の趣味として役立てるのかでも本選びは変わってきます。 そもそも、他人にとって良い本があなたにとって良い本とは限りません。本の相性問題は非常に大きいです。 発展的なのかあなたの目的に合うかは知りませんし、私自身見たことはありませんが、代ゼミの(?)中島先生の本は(あるかないか知りませんが)見ましたでしょうか。 ま、本選びの第一は立ち読みです。 まだあれば、エール出版の大学合格体験記のような物も、ある種の本選びの参考にはなるかも知れません。盲目的に信仰するのは危険ですが。

hideki1549
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 立ち読みでよく探してみようと思います。

関連するQ&A

  • 玉ねぎの細胞

    玉ねぎの細胞を観察したところ、内側の鱗片葉の方が外側の鱗片葉に比べて、細胞の大きさが小さかったのですが、それはなぜなのでしょうか。

  • タマネギの鱗片

    この間、生物の実習でタマネギの鱗片の内側と外側の細胞の大きさを測定したんですけど、鱗片の内側の細胞は、上部、中部、下部の順番で大きかったのですが外側は下部、中部、上部の順で大きかったんです。 なぜ、内側と外側で大きさの順番が違うのですか?

  • タマネギの鱗片

    生物の授業でタマネギの鱗片の細胞の大きさを測定しました。結果、タマネギの鱗片の細胞の下部が一番大きく、次に、中部、一番小さいのは、上部という結果でした。それについてレポートの考察に書いたんですが、根拠、説明をもっと詳しく書けといまれました。いろいろ考えたんですが、よくわかりません。どうか、その根拠、説明をなんて書けばいいのか教えてください。

  • 植物の細胞

    植物の細胞には、どの細胞にもでんぷんが含まれているのでしょうか。 玉ねぎの鱗片葉にもでんぷんが含まれているのか調べているのですが、よく分かりません。

  • 玉ねぎの細胞核が大きくなっていたのはなぜですか?

    こんにちは。 先日、玉ねぎの鱗片葉を用いて、植物細胞の観察をしました。 玉ねぎの鱗片葉を外側から剥がしていき、得られた鱗片葉の内面の表皮細胞を観察しました。 このとき、内側(玉ねぎの中心部に近い方)の鱗片葉の細胞より外側の鱗片葉の細胞の方が大きいことがわかりました(観察できたもので7倍くらい)。 これについては、植物細胞では不要になったものや栄養を液胞にため込んでどんどん肥大化(成長?)していく、という考え方(https://futabagumi.com/archives/688.html)で納得できました。 しかしながら、観察では核の大きさも同様に、内側より外側の方が大きいことがわかりました(観察できたもので2倍くらい)。 これは上記の考え方では説明できないように思えます。 なぜ、細胞が成長するにしたがって核も大きくなるのでしょうか。 生物は専門外なので、高校レベルくらいでの説明をしていただけると幸いです。

  • 鱗片葉の観察

    タマネギの鱗片葉の細胞について、調べてレポートを書いています。高1です。 学校の授業でタマネギの内側と外側の鱗片葉の表皮を電子顕微鏡で観察したので、今度はタマネギの鱗片葉の上部、中部、下部の細胞の形づくりの違いを調べようと思っています。 タマネギの鱗片葉のつもりのような感じで、学校ではAを観察したのです。B,Cについて、Aと比較してまとめようと思っています。 学校で配布されている教科書・図録を見たのですが、載っていなく、ネットでも探したのですが、なかなか見つかりません。 何か調べる手立てが欲しいです。 A,B,Cにそれぞれ名称があったら教えてください。 また、A,B,Cの細胞の観察した写真や画像、解説などが載っているサイトや書籍をご存知でしたら、教えてください。 お願いします。

  • 細胞分裂

    玉ねぎの根では、先端の成長点で盛んに分裂するそうですが、鱗ペン葉でも同じことが起こるのですか。中心の鱗ペン葉の方が細胞が大きい、ということはあるのですか。 また、なぜ植物は先端の成長点で盛んに細胞分裂するのですか。

  • 細胞<大きさ>について

    先日、細胞の観察の実験を行い、今レポート作成しています。内容は玉葱の鱗茎葉の表面の細胞、人の頬の細胞、トキワツユクサのおしべの毛の細胞を取り出し、顕微鏡で観察というものでした。 (1)玉葱の鱗茎葉の表面の細胞のおおよその大きさを求めよ (2)人の頬の細胞のおおよその大きさを求めよ (3)トキワツユクサのおしべの毛の細胞のおおよその大きさを求めよ (4)アセトカーミンで玉葱の鱗茎葉の表面の細胞を染色したときどの部分が染色されたか答えよ 以上の四点が分かりませんでした。教えてください、お願いします。

  • 玉ねぎの細胞の染色について

    玉ねぎの鱗片葉をカーミン、ヤヌスグリーン、メチルバイオレット、メチルグリーン・ピロニン、ヨウ素ヨウ化カリウムで染色しました。染色前の細胞と染色後の細胞でどのような点が異なっているのですか?教えてください。

  • ヨウ素ヨウ化カリウムの染色

    植物の細胞(葉緑体のない玉ねぎの鱗片葉)において、ヨウ素ヨウ化カリウムはどの細胞の器官を染色するのでしょうか。 また、それは何色に染色され、大きさや形、数などはどのようになっているのですか。