• ベストアンサー

地方銀行の通称を教えてください!

中国地方在住の者です。 先日、四国へ旅行に行きました。街中を車で走っていると、見慣れない地方銀行がたくさんあって、家族と「あの銀行は何て呼ばれてるんだろうね~」なんて話をしていました。 その時に『四国銀行』というのがあって、通称が≪しぎん≫なのか≪よんぎん≫なのか、家族で意見が分かれました。(どーでもいい事なのですがw) で、先ほど調べてみると、どうやら≪しぎん≫という通称だそうです。 でも、私は≪しぎん≫と聞くとどうしても『詩吟』の方を思い出してしまうのですが、四国にお住まいの方が≪しぎん≫と聞くと、やはりまず『四国銀行』を思い浮かべるのでしょうか? 中国地方には『中国銀行』というのがあって、通称は≪ちゅうぎん≫と呼んでいます。『広島銀行』なら≪ひろぎん≫。私からすると当たり前の通称なのですが、他の地方の方が聞くと、違和感とかあるのでしょうか?? このように、地方銀行は通称で呼ばれることが多いと思いますが、皆さんのお住まいの都道府県にある地方銀行の通称を教えていただけませんか?ありきたりな通称でも構いません!なんとなく響きがおもしろかったりするとなお嬉しいですww 正式な銀行名と、通称を教えていただけたら幸いです!(信用金庫などでもOKです!) くだらないアンケートですが、よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuusei
  • ベストアンサー率15% (60/392)
回答No.1

山形銀行→やまぎん ありきたりですみません。 近々「しあわせ銀行」と「殖産銀行」が合併して「きらやか銀行」になるんですが「きら銀」と呼ばれるのでしょうか?

saitaru-mon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ≪やまぎん≫。一番ストレートでわかりやすいですね!しっくりきます!てか、それしかないですかねww それにしても、『しあわせ銀行』と『殖産銀行』という名前も既にすごいのに、それが合併して『きらやか銀行』とは!『きらめき銀行』じゃないんですね~ww『きらやか』という日本語がちょっと意味不明で素敵ですww ひらがなの銀行名って、何故か力が抜けてしまうのは私だけでしょうか? ちなみに、私が住んでるところには『トマト銀行』っていうのがありますw銀行名にトマトてwww

その他の回答 (16)

  • pochao_29
  • ベストアンサー率14% (11/74)
回答No.17

京都です。 京都中央信用金庫→ちゅうしん 京都銀行→きょうぎん ちなみに母校の東海大学付属仰星(ぎょうせい) 高校敷地内にできた東海大学付属仰星中学は 「ぎょうちゅう」です。 かわいそう。

saitaru-mon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 何件か【中央】と名の付く銀行を教えていただきましたが、【中央】が付くと≪ちゅうぎん≫とか≪ちゅうしん≫とか、≪ちゅう≫を略すようですね!これまた発見です! それにしても、≪ぎょうちゅう≫はかわいそすぎます(゜ーÅ) ホロリ どこかに≪ほうけい小学校≫というのもあるらしいですねwそれもなんだか悲しいですww

回答No.16

西日本シティ銀行の「にしぎん」は結構使われますが、合併前の「西日本銀行」の意味でも使われます。合併前の「福岡シティ銀行」は「CITY」。 長崎県の「十八銀行」は<18>とか、18bankという風に表示されています。おそらく「じゅうはち」と呼ばれているでしょう。英語ではThe Eighteenth Bankです。 数字の銀行、多いですね。八十二銀行ってありますが、これは第十九銀行と第六十三銀行が合併したので、19+63=82だからだそうです。 広島のどこかで「シシンヨー」と書かれた看板を見ました。何だろう?と思ったところ、「広島市信用組合」のことでした。

saitaru-mon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 19+63=82で『八十二銀行』・・・。そんな銀行があるんですね~(;・∀・) 『十八銀行』というのも初めて聞きました!結構漢数字の銀行ってたくさんあるんですね~!どれだけあるのか、調べてみたくなりましたww ≪シシンヨー≫。パッと見たら何のことだかさっぱりわかりませんねぇw 『広島市信用組合』の略なんですかぁ!確かに≪シシンヨー≫ですねww

回答No.15

北海道在住です。 地方銀行としましては、主なものとして2つあります。 北海道銀行 (どうぎん)と北洋銀行 (ほくよう)です。 北海道では、最後の道の部分に縮めていうことが多いので、自然とどうぎんになります。 (例として、北海道新聞は、[どうしん]です) もうひとつの北洋銀行ですが、 銀行は言わずにすます人のほうが多いようです。

saitaru-mon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 北海道では、略す時に『道』をチョイスする事が多いんですね~!へぇ~! ≪どうぎん≫に≪どうしん≫・・。さすが47都道府県唯一の「道」ですね!(意味不明?w) 北洋銀行は、≪ぎん≫が付かないんですかぁ。これは新しいパターンです! ≪ぎん≫が付かなくても、≪ほくよう≫と聞けば銀行が思いつくのってすごいですよね!

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.14

愛工大名電(愛知工業大学名電高等学校)の「名電」は、前身の「名古屋電気高校」からきてるんでしょうね。 これだけじゃ、あれなので本題も。 蒲郡(がまごおり)信用金庫→がましん そのままですね……たまに「かわしん」と混乱しますが(苦笑

saitaru-mon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ≪がましん≫!「我慢しんさい!」(広島弁)みたいでちょっと笑えますww 私は競艇を少し見るので『がまごおり』という名前はよく耳にしますが、最初に『がまごおり』って聞いたときは少し驚きました。聞く度にどうしてもカエルが浮かんできてしまって・・・。 それが今では、「今日からガマはナイターレースやねぇ」なんて話してるんですからwww 愛工大名電の【名】も、やはり名古屋からきてたんですね~! てゆうか、正式名称は結構長いんですねwww

  • --R--
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.13

北日本銀行→きたぎん 仙台銀行→せんぎん と通称名はありますが、大抵は普通に"せんだいぎんこう"と呼びます。 七十七銀行→"しちじゅうしち" 「~ぎん」といった呼び方はしません。 ちなみに漢字の読み間違いで"ななじゅうなな"と呼ぶ方もいらっしゃいます。(笑) さらに略して"しちしち"と呼ぶこともあります。(私の周りだけかな?)

saitaru-mon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ≪しちじゅうしち≫・・・。これ、呼びにくすぎません??ww なんでこんな名前になったんでしょうか・・・? でも、≪しちしち≫の方が絶対いいですよ~w≪しちしち≫を広めていってくださいw ちなみに、我が町には『百十四銀行』というのがあります。 通称は≪ひゃくじゅうし≫です。呼び方の変えようがないので、おもしろくありませんw

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2867)
回答No.12

愛知では同じ通称があります。 豊田信用金庫と豊橋信用金庫を共に「とよしん」と呼ぶことなんですが、「とよ」をとって縮めるしか変だからだけど、もう1つ豊川信用金庫があってそれは「とよ」をとってもいいんだけど豊橋と豊川は隣同士の市で紛らわしいし、変ではないから「かわしん」と呼びます。 それとNo.4の人に対するお礼で名古屋銀行は「なごぎん」と呼ばれそうとのことですが、縮めて呼ぶなら「めいぎん」と呼びます。呼ぶ人は少ないけど、名古屋大学を「めいだい」だったり名古屋駅を「めいえき」など名古屋が付くのを縮めて呼ぶ場合めいとして「名」をとって縮めることが多いですね。 それともう1つ余談ですが、No.10の人が言う静銀に口座を持っているので言うんですが自分が解説した時はメモ帳以外に小さい車用に丁度いい箱ティッシュも貰いました。

saitaru-mon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 豊田・豊橋・豊川・・・愛知は「豊」ブームですねぇw でも、3つとも≪とよしん≫だと、かなり紛らわしくなっちゃいますねぇ。 一歩譲って≪かわしん≫となってる豊川信用金庫が素敵です(。v_v)ポッ 名古屋は「めい」と縮める事が多いんですかぁ! 愛工大名電の『名』も、名古屋からきてたりするのでしょうか? あと、名古屋駅を≪めいえき≫って略すと、よそから来た人はきっとどこの駅かわからないでしょうね~w ≪しずぎん≫さんがメモ帳の他にティッシュもサービスしていたと聞いて、ちょっと安心しました(´▽`) ホッ

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.11

私の家の近くの金融機関は名前関係ない通称が多いですね。 山梨中央銀行→ちゅうぎん 甲府信用金庫→しんきん この通称で分かってしまいます。てか、これ以外の通称使っている人がいません。 それだけ地元では圧倒的な利用率だということなのでしょうが・・・。 余談ですが、都市銀行は使っている人がほとんどいないと思います。店舗も甲府駅周辺に1店舗ずつあるだけです。しかも、みずほ と りそな と 三井住友 しかなかったと思います。(私の記憶が確かなら。)

saitaru-mon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! おぉ!我が町の≪ちゅうぎん≫(中国銀行)と同じ通称が!! 山梨中央銀行には、ちょっとした親近感を覚えましたww うちの地方も、都市銀行はあまり見ないですねぇ。市街地のど真ん中にみずほ銀行があるのしか知りませんし。 やはり、地方では地方銀行の方が親しみがあっていいですよね! お互いの町の≪ちゅうぎん≫をこれからも守っていきましょうwww

回答No.10

静岡銀行→しずぎん 静岡銀行は堅実経営で、でも、サービスが渋いんです。 口座開設してメモ帳1冊とか。で、裏の呼び名は 「しぶぎん」

saitaru-mon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そのオチ、おもしろすぎますwwさっきからずっと半笑いですwww 最近は≪しぶぎん≫と呼ばれてもいい銀行が多いですからねぇ。 ≪しずぎん≫さんも、せめてサランラップとスポンジぐらいはサービスで付けてあげてもらいたいものです。 気が向いたら、遠く離れた中国地方から≪しずぎん≫へサービスの向上を訴えたりしてみますねww

  • tab2
  • ベストアンサー率52% (56/107)
回答No.9

同じく中国地方在住です♪ 山陰合同銀行→「ごうぎん」です。「さんぎん」「やまぎん」ではないですよ~。 「ごうぎん」で検索すると山陰合同銀行がTOPにくるし、銀行側も「ごうぎん○○ローン」などとアピってますので他に「ごうぎん」と呼ぶ銀行はないんだろうな、と勝手に思っています。 ではでは失礼しました^^

saitaru-mon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 同じ中国地方でも、山陰合同銀行というのは知りませんでした! それにしても、「山陰」じゃなくて「合同」の方をチョイスして≪ごうぎん≫とは!でも、なんとなく響きがかっこいいですww 濁点が多く付くと、なんでこんなにがっしりとしたイメージになるんでしょう?ww

  • panpan64
  • ベストアンサー率6% (9/146)
回答No.8

飯能信用金庫→はんしん 埼玉縣信用金庫→さいしん 武蔵野銀行→ぶぎん 青梅信用金庫→あおしん

saitaru-mon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ≪ぶぎん≫!!きましたねぇ~、このなんともいえない素敵な響きw もし私が武蔵野銀行が近くにある職場で働く事になったら、「これ、≪ぶぎん≫で振り込んできて」とか言われたりするんでしょうかww最初のうちはちょっと笑ってしまいそうですww いいですね~≪ぶぎん≫ww何度も声に出して呼びたくなりますwww

関連するQ&A