• ベストアンサー

つい真に受けてノリノリの返信をしてしまった。

noname#126900の回答

noname#126900
noname#126900
回答No.5

私もおかしなところはないと思いましたよ。 「無事帰れた?またご飯行こうね!」→「帰れたよ。うん、是非また行こう!」 で、綺麗に会話が完結している。 私もこのケースなら特に返信しませんが。( ̄- ̄A;;

noname#45835
質問者

お礼

そうですか、特に返信がなくてもおかしくない流れなんですね^^ ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • ただ返信が遅いのか、スルーされてるのか?

    以前片思いしている男性に「来月仕事が忙しくなかったら○○行かない?」みたいな感じでお誘いをしました。 返事は「仕事は忙しくないから大丈夫だよ」でした。 それからしばらく日にちが空いたんですが、先週「×日は空いてるかな?」とメールをしたら返事がありません。 ただ返事が遅れてるだけならいいんですが、スルーされているなら悲しいです。 私的には最初のお誘いは社交辞令ではないと思っています。 日にちは決めていないけど、来月という指定はしてるし、行き先についても、何度かメールのやり取りをしたので。 本当に嫌だったら「大丈夫だよ」なんて言い方しないよね? 普段からメールの返信は遅いことが多いですが、お誘いメール、数日後に送った行き先についてのメールは、30分ぐらいで返信がありました。 何か事情があって返信できていないだけだと思っていいですか? さすがに、この短期間に彼女ができたなんてことはないと思いますが。 皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 初デート後のメール・・・

    ネットの出会い系で知り合った2つ年上の男性とデート(夕食を一緒に食べて、カフェに行った)してきました。 写メは交換済みでした。 デート中、彼は本日試験が終わったので、友達から飲みの誘いのメールが入ったと言っていました。時間も時間だったので今日は解散しようかということになり、地下鉄の駅まで送ってもらい、帰宅(解散後30分くらい)してから「今日のお礼&また食事行きましょう」という内容のメールを送りました。 返信には「自分も楽しかった、また今度」という内容のメールが来たのですが、これって脈アリでしょうか?? 他の質問者さんのを見ると、「次回の具体的な日にちが指定されてなければ脈ナシ」というご意見が多いようなのですが、友達と飲んでる最中であまりメールにかまけてられなかったのかなぁとも思います。

  • デートの誘いの返信が・・・

    自分♂ 28歳 気になる人は♀ 27歳 合コンで出会ってメルアドを交換して 一度だけデートしました。 そのデートでは 「次はどこどこに行こうよ」と 日程以外は具体的に決まったのですが その翌々日に、こちらからメールで 「来週末の土曜か日曜は空いてる?以前言ってた  どこどこに遊びに行こうよ?」 と誘ったのですが、彼女からの返事は 「今月は忙しいから、来月の日にちが決まったら  メールしまーす」 との返事・・・ 一度目のデートの誘いのときは彼女の方も 積極的にトントン拍子に決まったぶん 二度目のデートの誘いがこれなので正直、脈は薄いかなと 思ってます。 10月に入ってから連絡が来ないようであれば もう一度誘ってみようかと思ってるのですが 彼女のメールは社交辞令的な断りメールでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社交辞令を真に受けたんでしょうか?

    私の勤めている職場で知り合った方に「今度(自分の)地元の方に遊びに来ることがあったら電話くれれば案内しますよ」と言われ、最初は「社交辞令だろう」と思い、適当に答えたのですが、次の週にも言われたので、とりあえずメアド交換をし、その後1ヶ月くらいは何となくメールをしていて、お互い忙しくて遊びに行く予定は合いませんでしたが、出張先からメールを送ってきて「お土産いる?」と聞いてきて、わざわざ勤め先に届けてくれたこともあり、こちらから「お礼もしたいし今度一緒に出かけませんか?」と言うメールをしたら、それっきり連絡が来なくなりました。これって、やっぱり私が社交辞令を真に受けただけなんでしょうか?

  • 脈はアリますか?

    先日飲み会のあと片思いの女性に「また今度一緒に食事に行ってもらえないでしょうか?」と メールを送ったところ「いいよ!」と返事をいただきました。しかしいつ会うか聞くと「お互い忙しいと 思うから来年だね」と返事が来ました。はっきり日にちを告げないという事はあまり乗り気ではなく 社交辞令で誘いに応じた可能性が高いですよね? 皆様のご意見おきかせ下さい。

  • 好きな子にふられました。

    この間、同じ職場の子(一つ年下)と長距離ドライブに行きました。 何度か食事をしたり遊びに行ったりしている仲です。 何度言っても敬語を辞めてくれないので、社交辞令で付き合ってくれてるのかな?と思ってました。 雇用契約終了により今年の3月に彼女が退職したのですが、その数日後に誘ったドライブデートにOKしてくれたから、社交辞令では無いのかも・・・と思いドライブの帰りに思い切って告白しました。 もう会社で会うことも無いですし、このまま疎遠になるのは辛いと思ったからです。 しかし告白は失敗。 数十秒間困った顔をして言葉を必死に探して「会社の人として見ていたので・・・すいません」と申し訳なさそうに返事をされました。 帰宅後に「イイ返事ができなくてごめんなさい・・・でもそう言ってくれたことは凄く嬉しかったです。また今までと変わらず遊べたらと思います」とメールが来ました。 要するに社交辞令で今まで付き合ってくれてたわけです。 しかし、引っ掛かかります。 (1)社交辞令ならどうして、会社を辞めた後の誘いにも応じてくれたのでしょうか? (2)社交辞令で片道2時間のドライブに付いてくるでしょうか? (3)このメールも社交辞令?そうでないなら、今までのように食事したり遊びに行ったりしてもっと仲良くなった後に再アタックするのもアリですか? まぁフラれた今になって何を言っても意味が無いですが、皆さんの意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 初めてのデートの後。社交辞令?【長文です】

    1ヶ月前、気になっている人とデートしました。  仕事上の付き合いで私(女・客・彼なし)、相手(営業・彼女なし・年上)、以前は向こうから「一度お食事でも」と何度か言われていたのですが私にその気がなく、最近好印象をもち始めたので今回は私から食事に誘いました。  当初は食事の予定でしたが、直前に先方からの提案でデート&食事になりました。  その後、メールのやり取りはありますが、次の約束にいたりません。  デート中の会話で「次に行きましょう」と話した「○○、誘ってくださいね」とメールしたところ「是非行きましょう」という返信は来たのですが、具体的な日程の提案はありません。  ただ、相手がセッティングしたイベントへの誘いは2回ありました。(2回とも都合あわず断りました。)  忙しい人であることは確かですが、ふたりきりで会う提案がないということはやはりあまり脈はないのでしょうか。  そうすると、デート自体が社交辞令というか、営業の一環だったのではないかと思い始めてきました。  もうひとつ気になったのは、デートの日はその後深夜から仕事があるとかで、車で会ったにも関わらず送ってもらえませんでした。食事したところの最寄駅でいわば現地解散です。つきあってもいないのに私が厚かましいのかもしれませんが、これもショックでした。  男性は社交辞令でデートしたり、いい返事のメールをしたりするものでしょうか。  やはりこの状態では彼は私に脈はないでしょうか。

  • メールの返信

    先日、「遊びの誘い」という題で質問させて頂いたものです。 質問を締め切ってはいないのですが、質問したいことが出て きてしまったので質問させてください(><) 相手と距離を置きたい時には、遊びの誘いなどをどのように断りますか? あと、メールをやめたい時にはどのようにフェードアウトしますか…? 「?」を入れないとかですか?「?」を入れても社交辞令なのでしょうか? あたりさわりのないメールを1日置きで2ヶ月半くらい続けています。相手にどう思われて いるのかわかりません。義理とか優しさで続けていてくれるのであったらこちらから何かそれを 知る手立てはありますか(><)? 苦しいです(><)

  • このような誘い方はどうですか?

    「予定などお聞きしてお休みが合えばまた遊びましょう」 これが社交辞令でないとしたら。 このようなメールを送る方ってどちらかと言うと受け身なのでしょうか? まじめ? それとも一般的な誘い方ですか? 今まで「空いている日を教えてください」とか「○日、遊びに行きませんか?」とか具体的なお誘いが 多かったです。 上記のメールを受けて 具体的な日にちを提示して遊ぶ約束をしています。 いまさらですがもしかして社交辞令だったのに私が押したので約束に至ってしまったのか?って思ってます。 (飲み会後 初めて二人であそびます。)

  • 婚活サイトで一度お会いしましたが

    30代女性、オーネットに入会して婚活をはじめました。 先日、初めてまたお会いしたいと 思うひとに会いました。別れ際に次回はお食事に行きましょうとの誘いがあり、当日にも次回は映画もいいですねなどのメッセージがありました。 が、それから連絡なく2週間以上たちました。 一度サイト内の掲示板にメッセージをおくりましたが、それさえも確認していないようす(未読か既読かわかるようになっている)です。 これは完全にお断りってことですよね? 次回のお誘いが具体的だったので、いけるかも?と思いましたが、社交辞令なんですよね?