• ベストアンサー

CPUの選択について

resistaの回答

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.3

まあ基本的にCore Duoでメモリ1Gにしたらストレスはないと思います (CPU重視よりメモリ重視の方が快適になると思う) ま・・・NECとかならCore Duoと同等ぐらいの性能のTurionX2がありますけどあんまり気にしなくていいと思います デスクトップならAthlon64 X2が安いんでいいでしょうけど・・・ 個人的にオススメなのはNECのアウトレットの一番最後にある台数1台限定のノート! (メモリは512Mだけど3年間保障とか付いていて13万円だし) まあショップブランドとかでもいいならここいらにしてみては? http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_np2.asp http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_nd.asp http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&x10=1&x20=n&t10=5a&a=r

参考URL:
http://www.necdirect.jp/
jyuridon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはりメモリ重視の方がよいということですね。搭載可能メモリを考慮して決めたいと思います。

関連するQ&A

  • CPUの選び方について

    中古でB5ノートPCを購入したいのですが、 快適に利用するためにはCPUがどれがいいのか分からず困っています。 やりたいことは ネットサーフィン(為替相場のチャートをリアルタイムで見たい)、 ネットをしながらのワード、エクセルの利用 (場合によってはさらにもう一つか二つアプリケーションを起動します。) などです。 DVDを見ることなどはあるかもしれませんが、エンコードなどはしません。 迷っているのは Core Solo T1300 Core Solo U1300 Core Duo T2300 Core2 Duo T5600 Core2 Duo T7200 です。 どれを選ぶかで場合によっては値段が万単位で変わってきます。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • CPUの性能のおおよその比較を教えて下さい。

    最近CPUについていろいろと興味がでてきて いろいろと調べているのですが、 IntelとAMDがあり、 型番によってもいろいろと性能が違うので、ややこしいなと思っています。 Pentium 4 Celeron Core Solo Atom Athlon LE Athlon 64 Sempron、Duron Core 2 Duo Pentium Dual-Core Celeron Dual-Core Pentium D Core Duo Pentium EE Athlon II X2 Athlon 64 FX Athlon 64 X2 Core i7 Core i5 Core 2 Extreme QX Core 2 Quad Phenom Phenom X4 Phenom II X4 おおまかに分けてこのような製品があると思いますが、 これらの製品に大なり小なり<>優劣をつけるとしたら、 どのような順番になるのでしょうか? 型番によっても違うので、 最終ベンチマーク結果で見るのがただしいのでしょうが、 おおよその目安を教えていただければ幸いです。

  • CPUについて

    パソコン(Vista)を購入しようと思うのですが Core 2 Duo Core 2 Quad Pentium Dual-Core Celeron Athlon 64 X2 Athlon X2 Dual-Core ではどれを選べばいいのでしょうか? 特にCore 2 DuoとCore 2 Quadではどちらがいいのでしょうか? 用途はインターネット閲覧、動画再生です。ゲームなどはやりません。 また シングルコア デュアルコア? ダブルコア? はどうやって判断するんですか? アドバイスお願い致します。

  • 最近のCPUについて

    最近インテル製のCPUで Core SoloやCore Duoなどを見ますが処理速度的にはPentiumやCeleronと比べるとどうなんでしょうか? 私は今ペンティアムMの1.73GHzを使用していますが同じ1.73の場合ならCore Solo、Core Duoなどの中でどれが一番処理速度が速いのでしょうか?

  • CPUの選択で迷ってます

    Athlon64 X2 5000以下のCPUと、Core2Duo E4000番代のCPUとで どちらのメーカーで、どの程度の物を選べば良いのか参考程度 で結構ですのでアドバイス頂けないでしょうか? Core2Duo E6000番台は当方が選ぶモデルでは選択出来ないので 考えないものとします。 仕様用途は (1)1日、15時間程度は確実にPCを仕様します。 (2)重いアプリは一切使いませんが、軽いアプリは長時間複数個  同時に使います。(エクセル含む) (2)動画は少々見ます。  3Dゲームは非常に軽いものをたまにする程度です。(パンヤなど) (3)長時間PCを使うので、PCに負担をかけないCPU及び、それに  見合った性能の物を選びたいです。

  • CPUについて!

    Pentium D・Pentium Core 2 Duo・ Athlon 64 X2 のそれぞれの特徴と良い点、悪い点をお教え下さい。

  • CPU

    CPUの換装を考えてます。 Core 2 Duo E8400とCore 2 Quad Q6600では、どちらがShade快適に動きますか? また、普通にPCを利用する(ネットサーフィンとか?)とした場合、どっちの方が快適ですか? グラボはGeforce8600GTです←ここも改善したほうがいいですかね?

  • CPUについて

    PCを新しく買おうと考えているのですが、新しいCPUについて、どれにしようか迷っています。 用途は主にオンラインゲームです。 今では、Core i7 が一番なのかと思いましたが、Core2 Quad、Core2 Duo E8600 などあります。 それぞれの仕組みなどは理解したつもりですが、PCショップなどで聞くと、コアが4つあると、使われないコアがある場合があるので、そしたら逆に遅くなるんです。なので Core2 Duo E8600 が一番ですよ。と言われました。 しかし、Core i7を進めているショップもあります。 どのCPUでも快適に動くとは思うのですが、実際の所、オンラインゲームを快適にしたい場合どれがいいのでしょうか?

  • CPU「core solo」について

    CPUの「Intel Core Duo」が性能の高いCPUと聞きましたが、これの派生製品で「core solo」というのがあるとも聞きました。このソロというものの性能はpentiumなどよりも高いんでしょうか?

  • CPU何がよいですか(-ビデオ(動画)編集用 HT PENTIUM4、-D、CORE2)

    ビデオ(動画)編集・DVD作成を主な用途にデスクトップPCの購入を検討しています。同時に使用するのは一人、同時にインタネットのアクセスもすることになります。 調べてみると、CPUは、HT Pentium4、Pentium D、core2duoがあるようです。 そこで、HT Pentium4の場合3.0GHZ程度の性能を考えていましたが、(1)HT Pentium4、Pentium-D、core2、ATHLON64の大まかな違いと、(2)同一価格帯で今回の用途を前提に、どれがよいかお教えください。