• 締切済み

発起してお金を貯めて海外へ!って聞くけど・・・

 お邪魔します。  よくテレビや雑誌に登場する話なんですが、その人の人生の脈絡はどうあれ「100万や200万の資金で海外へ行って、そのまま5年の月日が流れた」などというのをよく見かけます。  しかし!どういうやり繰りでそんなに何年も住んでんの?って思っていたのです。  もともとワーキングビザとかF1(労働ダメだし)とか他にもまあありますけど、ビザの問題はどうなっているのか。そうやって何年も住み着いちゃった人って現地でどうやって生きてるのか、と。(主に欧米で) 私は真っ当に学生としての留学知識しかないもので、どうしたらそんな風に放浪する様に現地に長くいられるのか知りたくてしょうがないのですが・・・。  経験者の方、豊富な知識をお持ちの方、どうかお話を聞かせてくださいませ。。お願いします。。

みんなの回答

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

人生とは不思議なもので、その人が考えていることが人生に起こります。 日本人は、お金が切れたらどうしよう、ビザは事前に大使館でちゃんととらないといけない、仕事は安い皿洗いくらいしかないだろう、と低いところから想像しますが、その人にはそのとおりの人生が訪れます。 なにも違法なことをやれとか推奨しているわけでもありませんし、無謀なことをやってみろともいっているのではありません。 西洋でよくいわれる「求めよさらば与えられん」ではありませんが、人生は「その人が求め考えた道が目の前に開かれる」ようです。 逆に自分に対してルールや制限、モラルなどを必要以上に課した人には、それを優先的に人生に呼び込んでしまうため自分で人生を縛っています。 逆に自分を縛っていない人は人生にも柔軟性があるため、いろんな出会いや偶然が多く、結果として「(その時のその人にとっての)ラッキーなこと」、が訪れ、生き延びられるようです。 アメリカ人で、ふらっと日本に来て自分で大使館や関係所轄に電話をしまくり、日本の労働ビザを2ヶ月もしないうちに得て、外国人登録もし、銀行口座も開き、現在日本に住んでいる人がいます。 これも、本人が「まず仕事をみつけなきゃ。そして労働許可や、ビザをパスポートにとらなきゃ。お金もためて、準備に最低半年、いや1年以上はかかるかな?」と考えていると、そのとおりの人生が訪れます(通常は、予想よりもっと長くなることが多い)。 先のアメリカ人は、もしかしたら当初日本に行って3週間くらいでなんとかなるだろう、帰りのチケットさえあればいいや、と考えていたかもしれません。 結果的に2ヶ月かかりましたが、それでもそういうケースをあまり見ない私には、すごく早い成功だと感じます。 まっとうな道、完ぺき主義、正確さ、マナーやモラルを自ら守ろうという意識は、共同作業と高品質の製品を作り出す日本社会での生活にはあっています。 しかし、人生や英会話など、完成形が最初にみえない道を歩む場合、これらの性格が概してじゃまをします。人生は完成形がある「既製品」ではないからです。 世の中のメディアやインターネット、書籍になっている情報は、世界の中で日本は出版物も多く情報量は多いほうだとおもいますが、それでもローカルの人が体験した「生き様」までは、なかなか入手することができません。 世界で活躍する日本人は多いのですが、彼らはそういった、他国へ切り込んだ糸口を経験しています。しかし、その彼らの情報さえも(せっかく同じ日本語を話すのに)、日本人にとっては娯楽やバラエティー、日々のニュースに埋もれてしまい目にできないでいます。

fujina
質問者

お礼

 ご回答有難うございます。遅れて申し訳ありません・・・。  お話の内容は実に興味深く身につまされる話題でしたが、実際のところ具体的にはどうやって住み着けるのか、そこを知りたいんですが、そう思っている時点でなんだか日本人のクセを指摘されそうです(汗9  まあなんとかなるや、と思うのが一番なのか・・・?  ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.2

日本に住んでいる外国人と同じだと思います。学生ビザの人も居れば研修で働いている人も多いです。勿論違法に働いている人も居るでしょう?日本語や武道の勉強、英語を教える事でもビザの延長が出来ますよネ? 観光ビザのまま滞在するならビザの延長で1日国外に出れば済む事です。序に隣国の観光も出来ます。 老後を海外で過ごす団塊の世代が多くなっています。彼らのエネルギッシュな行動を記載した HPが面白いです。

fujina
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。。  んーっ・・・学生ビザで違法は別として研修などで働いている場合はすずめの涙のようなモンですよね収入って・・・。違法でもやりたかったけど勇気がなかった私はやっている人が羨ましい(苦笑)それなりに求人はあるしなあ。特に都市部は。  ビザの延長って確かに簡単に考えればその国からちょっとだけ出ればいいってことなのか!みんな賢いな(汗)アタシも海外暮らししたいです。。  ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fatpigs
  • ベストアンサー率10% (32/310)
回答No.1

実際にはこまめに帰国してその度にビザを習得しなおしてたり、あるいは、現地の語学学校などに籍を置いていたり、あとは違法滞在だったり、とかでしょう。 実はテレビで行っているような格好良い人々はほとんどいません。みんなボンクラの遊び人程度です。語学もまともには出来ない人も多い。 「~語がペラペラ」とか言っていても実は片言のつなぎあわせくらいしか出来ない人が大半です。

fujina
質問者

お礼

 お礼が送れて申し訳ありません(泣)ネットがつながりが悪くて・・・(汗)ありがとうございます。  やっぱりこまめに帰ってこないとビザとか生活費とかもろもろ「部外者」は大変ですよね!よかった~やっぱりそうなのか。。  ボンクラというとまあいろいろいるんでどうだかわかりませんが、確かにお金に余裕がないとなかなか出来ませんよね~いいな~(苦笑)  言葉は現地にいたからと言ってその気がなければ全く向上しないのは当たり前ですよね。まあジェスチャーでいいの、って割り切っているなら別ですが(汗)  本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカのビザ

    アメリカを放浪したいのですが、調べたところワーキングホリデーはやってないし、就労ビザなんて取れそうにないです。。。 アメリカに行った事がある人、放浪した事がある人、ビザに詳しい人。法に触れず働く方法があったら伝授してください!

  • 日本人が、十年ほど日本に帰らず放浪する事って可能ですか?

    20歳から30歳くらいの間、 外国を放浪しつつ、現地で資金を調達しつつ、 生きていくことって現実に出来ることなんでしょうか? 初めは一年ほど生活出来る程度の資金を貯めてから 行ったとして、 ほとんどお金の要らなさそうな 奥地ばかりを転々とした場合でお願いします。 ・資金的 ・ビザなど、権利的な問題 の面から教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 海外で成功した人

    海外へワーキングホリデーや留学や放浪の旅へ行って充実した人、成功した人、特に目的もなく行って正解だった人、職人になった人、画家になった人、色々話聞かせてください。興味あります。

  • ビザは金で買える?

    アメリカでビザを取得するのは大変とよく聞きますが、特に秀でた能力がない人でも金をつめば大丈夫というのは本当なのでしょうか? ワーキングビザは60万と弁護士をたてれば大丈夫。グリーンカードもお金で。。という話を聞きましたがどうなのでしょうか?

  • ドイツへのお金の持って生き方で悩んでいます

    1月からドイツへ1年間のワーキングホリデーを予定しているものです。 資金の持ち込み方なのですが、いろいろと調べているうちに混乱してきました。 できればレートが良い今のうちに両替しておいてから、 現地で使用したいと思っています。 考えついたのが3つです。 調べた中では (1)FXの両替     ↓  シティバンクのマルチマネー口座に外貨預金     ↓  現地で銀行口座開設後にシティバンクから送金 の方法が一番手数料も安く良い風に思えました。 この方法でしたら外貨のままドイツの銀行口座に送金できるのでしょうか? (2)トラベラーズチェックでの持ち込み後現地口座に振り込み (3)visaデビットカードでの現地キャッシング   こちらはそのときどきのレートでの為替になりますよね?   外貨預金口座からのキャッシングなどはできるのでしょうか。 乱雑な文章で申し訳ありませんががよろしければご意見お聞かせください。

  • 海外・独身・20代・女・暮らす

    はじめまして。はじめて質問します。 最近、いろいろ煩わしくて、どうにかなってしまいそうです((+_+)) 海外でゆっくり暮らしたい・・そう思ってタイトルのように色々検索していましたがなかなか思った内容にヒットしません。 私は20代半ば、独女(彼氏いません・・)です。もちろん結婚して子供も欲しいです!でも最近ほんと無理かなぁ...って。 たまにTVで定年退職後の夫婦が海外で暮らすような番組を拝見します。きっとそこそこお金があった人達なんだろうと思います。 私は特段、英語が話せるわけでもないし、知識も少ない、、、安月給・・ワーキングプアです。 もし老後ではなくて今から海外生活を始めるなんて無謀なんでしょうか!?ビザもおりないんですよね? せめて30歳までちまちま働いてそれで海外生活が始められるようなら希望が持てるような気がして。 1.資金はどれぐらい必要か。 2.どこの国が住みやすいか(ビザ申請も含めて)。 まとまりがなくてすみませんが、わかる方いましたら教えてください。関連URL等でもかまいません。

  • 海外になるべく長く滞在するには?

    こんにちは。 わたしはスペインが大好きで、スペイン留学を考えています。 最低でも1年は滞在したいのですが、予算の関係で学費は半年分が精いっぱいです。 半年語学学校に通い、その後現地でアルバイトをしながら滞在は可能でしょうか? わたしは日本で美容師をしているので、スペインの美容室か、日本食レストランなら雇ってもらえる可能性も少しはあるかも?と思っています。 もちろん、不景気のスペインでそう簡単に仕事が見つかるとも思えないのですが、スペインに限らず、「留学やワーキングホリデーで1年のつもりで行ったのに、結局4年間海外に住んでいた」なんて話も聞いたことがあるので、ビザが一度切れても滞在する手段があるならそれを知りたいのです。 留学経験者の方、もしくは詳しい方がいたら、ぜひ教えてください!! よろしくお願いします!!

  • オーストラリア入国みに関して

    今年の4月までオーストラリアにワーキングホリデーで滞在していた者です。その滞在中に現地で婚約をしたのですが、ワーキングホリデーの期限が4月に切れた為、一旦日本に帰国しているところです。スパウスVISAを申請したいのですがうちの嫁が以前デイファクトVISAを前の彼氏から受けていたため、来年の9月までは申請出来ない状態です。なので一年近くあるためずっと日本で待つのも辛い状況... そこで質問なのですが学生VISAで半年もしくは1年戻ろうと思うのですが金額的に負担になるため、観光VISAで入国できればいいのですが、すでに現地で籍をいれてる状態で観光VISAで入国できるのでしょうか?目的が観光でないことがバレて強制帰国させられてしまうのでしょうか?回答お願いします!

  • 英語に訳して頂けますか?

    ワーキングビザの話をしていて。。。。。 大体の人はパスしてビザが取れる。 ””逆に言ったらパスできなくてビザ取れない人もいるの???”” ””の日本語を英語にお願いします。

  • 海外長期滞在のビザ等について

    詳しい方がいたら色々教えてください。 実際に経験するわけではなく、創作する小説の設定でわからないので知識として知っておきたいのでよろしくお願いします。 Aと言う人物がいます。 日本人です。 ある理由から日本を脱出します(もちろん正式にです) しばらく日本には帰ってきたくありません。 数年間は海外で暮らすつもりです。 こういう場合はパスポートが数年間有効だったとして、ビザが必要な国では延長は帰国しないと駄目なのでしょうか? また他国から他国へ移動する場合は可能なのでしょうか? Aが単に旅行者として過ごす場合と、多少なりとも仕事をして賃金を得る場合(就労ビザになるのですか?)はややこしくなりますか? 自分は海外旅行にもほとんど行ったことがないので全く知識がありません。 他の質問も見てみたのですが、よくわからなかったので詳しい方にお願いします。 国によって事情は違うでしょうが、基本的にはメジャーな欧米あたりでけっこうです。 期間は2~3年から4~5年と言ったところです。 ご回答の方をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Fantom-08を購入し、昨日到着したがG#5の音が突然鳴りっぱなしになる問題が発生
  • ピアノ系の音で症状が出るが、オルガンやストリングスでは症状が出ない
  • ファクトリーリセットとアップデートを行ったが変化はなかった。同じ症状が出た方はいるか
回答を見る