• 締切済み

エンジェルズのロスへの移転時期は?

大リーグ球団のエンジェルズがいつの間にか「ロサンゼルス・エンジェルズ」とアナウンスされていますが、元々の本拠地アナハイムから、ドジャーズと同じロサンゼルスへ移転したのはいつからでしょうか。 あるいは、日本の一連の市町村合併と似たような、アナハイム(オレンジ郡)がロサンゼルス(ロサンゼルス郡)に吸収合併されたとかの事情があるのでしょうか。

  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • indeed
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.1

移転ではなくて、名称変更ですね~、確か。 「ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム」 詳しい事は、↓でご確認ください。 http://www.major.jp/news/news20050104-4775.html

関連するQ&A

  • 悪い予感

    今のセリーグ6球団、パリーグ6球団で2リーグで計12球団がこれから長期間維持するのは困難な気がします。親会社が変わったり本拠地移転は、現実的にあり得る球団が(どことは言いません)ありますが、それは発展的にならいいと思います。私が心配しているのは合併や統廃合で球団が減ってしまう事を主に心配します。私の杞憂でしょうか?

  • ロサンゼルス旅行 車じゃないと大変?

    4月末に新婚旅行でロサンゼルスへ行こうと考えているものです。 私は海外旅行は初めてなのでとても不安です。 今回の旅行では大リーグの観戦をすることが大きな目的のひとつです。 (主人が大ファンなのでドジャース・エンジェルス・パドレス) が、そればかりでは嫌なので、観戦ツアーとして行くのは難しいかなと思いました。 が、いろいろ調べてみると、ロサンゼルス旅行(アナハイム・サンディエゴ)は車じゃないと大変な様子…でも突然海外で車の運転なんて危険じゃないのか…と思います。 という堂々巡りで何がベストなのかどうすればいいのか判らなくなってしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • シカゴはどっちのファンが多い?

    メジャーリーグでは、チームが2つある都市は、ニューヨーク(ヤンキース・メッツ)とシカゴ(ホワイトソックス・カブス)だ。 ニューヨークではヤンキースファンが多いと聞いたが、シカゴではどっちのファンが多いのか? (注)ロサンジェルス・エンジェルスは、実際はアナハイム市にあるので、私は別都市と解釈し、今回は含めません。

  • どうして野球は本拠地を県庁のある町に置きたがるの?

    プロ野球の各球団は、どうも都道府県庁所在地に本拠地を置く傾向にあります。 Jリーグではホームタウンが複数あるチームもあるとはいえ、J2のチームや消滅したチーム・市町村、あるいは移転前の本拠地も含めると、Jリーグチームのホームタウンがある(あった)県庁所在地でない市町村は、神奈川県川崎市・千葉県柏市・千葉県市原市・静岡県磐田市・旧静岡県清水市・佐賀県鳥栖市などがあげられますが、プロ野球の球団で県庁所在地以外に本拠地があるのは、在京球団であるヤクルト・巨人を除くと、阪神(兵庫県西宮市)と西武(埼玉県所沢市)しかありません。(神宮球場もたしか都庁のある新宿みたいです。)あとは県庁所在地に本拠地がありますし、新球団ができる仙台も県庁所在地です。 Jリーグは県庁所在地にこだわらないチームも少なくないのに、なぜプロ野球のチームは県庁所在地に本拠地を置く傾向にあるのでしょうか?

  • オリックス球団の考え方

    私はオリックスファンです。どうしても疑問に思う事が有るのですが、皆様の御意見を聞かせて下さい。 それは根本的な事ですが、なぜオリックスが合併したのか?です。とうとう合併が本決まりになり、以前からの噂通り、球団名が「オリックスバファローズ」、本拠地は大阪ドームと発表されました。しかしほぼ吸収に近いこの合併で、どう考えても球団名の「オリックスバファローズ」には?です。今まで敵だった「バファローズ」の名前が入った球団を応援する気にはなれないですし、もちろん近鉄ファンにしても多くが離れるでしょう。また、人気球団の阪神タイガースのある関西圏で新規ファンを獲得するのも非常に困難だと思うのです。オリックスが地方へ本拠地を移すなら、まだ理解るのですが、どう考えても、ファンを無視したこの決定には納得できません。経済面や経営面のことはまったく解りませんが、いちオリックスファンの疑問にどなたか御意見下さい。お願い致します。

  • スワローズが東京にこだわる理由

    昨年からスワローズは、球団名に「東京」を冠し「東京ヤクルトスワローズ」となりました。 わざわざ球団名に「東京」を付け、「テコでも東京から動かないぞ!」という強硬な姿勢を見せています。 しかし、スワローズの本拠地である神宮球場と、ジャイアンツの本拠地である東京ドームはわずか数キロしか離れていません。同一リーグの本拠地が至近距離に存在し、しかもその両球場で同時に試合が行われている事もしばしばです。 以下は私見です。 昔ながらのホームランの出やすい狭い球場で、なおかつ大学野球との兼ね合いで使用に制限の多い神宮球場に留まるメリットはないように思います。 野村監督時代に頻繁に優勝していた頃は神宮に来るスワローズファンも多かったですが、近年は満員になるのは巨人戦、阪神戦位で、しかも相手チームのファンが大多数を占めているのが現状です。 パリーグは首都圏と関西圏に集中していたチームが次々に移転し、それぞれの地域で地元ファンの獲得に成功しています。 スワローズも東京はジャイアンツに任せ、プロ球団が空白となっている四国に移転して新しいファンを獲得する方が経営的にも得策だと感じます。 松山の坊っちゃんスタジアムは比較的新しく広い球場なので、移転するにはもってこいだと思います。スワローズはここで毎年主催ゲームを行っているようなので、ファンにも受け入れられやすいと思います。 なぜ執拗に「東京に根ざす」事にこだわるのかが疑問です。

  • 関西のプロ野球球団は何故阪神しか成り立たない?

    昔から疑問に思っていたことですが。伝統のあった南海ホークスは既に去り、阪急ブレーブスは3年連続日本一になりながら結局はブルーウェーブになりさらに以前同様人気が出ません。近鉄は唯一の大阪のティームでありながら、客が入りませんでした。 今回の合併の良し悪しは別として、最近の熱狂的な北九州のダイエーファンや北海道の日ハムフィーバーを見るにつけ、今までの関西のパリーグの存在は一体何だったのだろうかと思います。 ずいぶん長い間時間の無駄をしてきたものだと思わざるを得ません。 歴史が古く、文化があり、人口も多く、野球の盛んな関西に一時は4球団もあったのはは故亡きこととは思えませんでした。 ましてや中央への反骨精神の旺盛と言われる大阪人が何故巨人中心のセリーグしか見ないのか長い間疑問に思っていました。 (球団数から言ってパリーグこそ関西のリーグだったのに!) ところが、事ここにいたって急に合併反対、大阪にも球団をと言っているのが全く不思議です。 そこでお聞きしたいのです。 関西では何故パリーグは人気が無かったのですか。? 何故又人気の出ないパリーグのティームが欲しいのですか? もし残ればこれからはお客が入るのですか? 又は合併した新球団に人気が出るのでしょうか? 私には過去の歴史から関西にはタイガース以外受け入れる土壌が無いと思えます。ですから、他は、仙台やその他の地方都市に移転したらどうかと思うのですが。

  • バッファローズを何とかできないのか?

    こんばんは。 すでに報道で大きく取り扱われていますが、バッファローズがブルーウェーブに合併されるらしいですね。その原因は、バッファローズの経営不振と報道されています。とにかく、合併されれば、バッファローズはなくなり、ブルーウェーブとなります。そして、ブルーウェーブは、本拠地を神戸から移転するかもしれない状況です。 今回の合併により、古くから関西市民に親しまれてきた、バッファローズはなくなり、阪神淡路大震災のときに最もひどい被害をこうむった神戸市民に、勇気を与えてきたブルーウェーブは、神戸から離れるかもしれないという、なんとも、ダブル悲劇的な結末となりそうです。そして、一部の報道では、1リーグ制という、なんとも時期尚早な論評をするところも現れてきています。 バッファローズのファン、ブルーウエーブのファン、そして、パリーグ並びにセリーグのファン、日本の野球関係者は、バッファローズ存続を強く望んでいるものと思われます。 そこで、急遽、昨日の晩、非常に幼稚な考えですが、僕が、バッファローズ存続のために、この事態を収束するために、1つ案を考えてみました。それは、関西の私鉄各社が共同で、バッファローズのオーナーとなることです。「するっと関西バッファローズ」を設立することです!!!無理でしょうか?自分でも、ばかばかしいと思うのですが、在阪球団がなくなることは、大阪人として、・・・・・・・なかぎりです・・・。ぜひ、大阪関係者・関西関係者・野球関係者・関西私鉄関係者・バッファローズ関係者の方コメントください。

  • 吹田市本拠地なのになぜ、ガンバ大阪?

    概要 ガンバ大阪は吹田市の万博記念陸上競技場を本拠地とするのに、なぜガンバ大阪なのでしょうか? 詳細 川淵三郎氏の自叙伝 Jの履歴書 によると次のようなことが書いてあります。 ヴェルディ川崎が、「川崎市から東京都稲城市に移転してヴェルディ東京に改称したい」と言い出した。 それはダメだ、といったら 「ガンバ大阪は吹田市のチームなのになぜ大阪を名乗っているのだ? 我がチームが東京と名乗ってもいいではないか?」 と言ってきた。慌てて確認すると、確かに本拠地の場所は吹田市である。ちっとも気づかなかった。「だいたいあの辺は大阪市だろう」ということでガンバ大阪という名称で了承してしまったのだ。 気づかなかった、とか、だいたいあの辺は大阪市だろう、というのがヘンです。Jリーグ発足の際に口を酸っぱくして 地域密着 自治体との協力 を訴えたのは他でもない川淵三郎氏自身です。初年度の参加チーム10チームを発表した時もご丁寧に本拠地となる市町村名称が添えられていました。 うっかりした、気づかなかった、では説明になりません。 なぜ最初に気づかなかったのでしょうか? 何か人に言えない事情があるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 なお、私は別にヴェルディの贔屓ではありません。

  • 伊良部投手の自宅で、遺言状が見つかりました。

    私は「アメリカ人とのハーフという事で色々差別を受けて、それをはね返して成長したのだろう。そういう人間は成功するとごう慢になりがち。 だから他人と協調する事ができなかったのかな?日本ではなくロサンゼルスに納骨を遺言するなんて、純粋な日本人の感覚からするとなんかヘンだな」と思います。 どのように感じますか? ★自宅に遺言状 LAの「東本願寺別院」に納骨…伊良部さん自殺 スポーツ報知 7月31日(日)8時2分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110730-00000262-sph-base 日米通算106勝を挙げ、米ロサンゼルス近郊の自宅で亡くなった伊良部秀輝さん(享年42歳)について、ロサンゼルス郡検視局は29日、検視の結果、首をつっての自殺と断定したと明らかにした。現地の親しい知人によると、自宅から遺言状が発見されたこともわかった。 伊良部さんが、生前に遺言状を残していたことが30日、分かった。足しげく通っていたロサンゼルスのリトル東京(日本人街)にある「東本願寺別院」に納骨してほしいことなどがしたためられていたという。 日本時間29日にロサンゼルス軍保安官事務局当局者が、自宅内で発見された死体が伊良部さんのものと断定。伊良部さんの親しい知人によると、検視の結果、事件性はないものと判断され、遺族、関係者の自宅内への立ち入りが認められた。その結果、初めて遺言状が見つかったという。 日本時間の8月2日に、ロサンゼルスで親族だけによる密葬が営まれることも決まった。遺骨も本人の希望通り、実父の母国である米国、ロサンゼルスに永久に眠ることになる。 ◆阪神、ロッテが試合前に黙とう ○…伊良部さんがプレーした阪神とロッテが、哀悼の意を示した。阪神・横浜戦(甲子園)とロッテ・楽天戦(QVCマリン)の開始前に、黙とうがささげられた。 03年に13勝(8敗)して18年ぶりリーグVに貢献した剛腕に対し、阪神の選手、首脳陣はユニホームに喪章をつけて試合に臨んだ。沼沢球団本部長は「一緒にやった仲間も多いし、ファンも多いのでいろいろ検討しました」と理由を説明。88~96年までプレーしたロッテでは、球場の大型ビジョンに往年の雄姿を映し出した。

専門家に質問してみよう