• ベストアンサー

飛行機の予約が座席数より多い?

trent900の回答

  • ベストアンサー
  • trent900
  • ベストアンサー率37% (125/333)
回答No.5

突然のキャンセルや、予約の変更、連絡もなくこない人もいますから、それを見込んで座席数より多く取ることはありますね。 全ての乗客に座席指定で発券しているわけでもありませんしね。 連絡をしないで来ない人なら運賃を返還しないので、航空会社に損はありませんが、出発前の取消し(通常運賃の場合手数料を除いて全額払戻し)や、予約変更の場合はお金を取れませんから、その分収入が減ってしまいます。 それを防ぐために、予約を多めに取るんですね。 もちろん過去のデーターやその便の予約の状況などから、適切と思われる分しか予約を取りませんし、多少予測が狂っても大丈夫なように余裕を持たせてありますが、予測が狂うときはあるんですね。 そういうときには、 1,上のクラスが空いていれば、そのクラスに無料アップグレードで対応 2,マイルのプレゼントなどで、キャンセルに応じてくれる協力者を募る。 3,後から来た人の登場をお断りする。 という手順になります。 私の友人に、1を狙って国際線ではわざとギリギリに空港へ行く奴がいますw もちろん乗れないこともありますが・・・。 私もエコノミーからビジネスへ変更されたことがありますよ。

noname#180983
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで全然こんなことがあるなんて知りませんでした。 そういえば 東京行きを直行ではなくどこかの空港で乗り継ぎで行く人も 探していました。(2万円またはマイルプレゼントで) これも不思議だったのですが同じことですね。

関連するQ&A

  • 飛行機の座席数

    行きは 新千歳から羽田、 羽田から沖縄那覇  帰りは 沖縄那覇から羽田 羽田から新千歳 の便なんですが、この飛行機は だいたい 100人以上の座席でしょうか?? だいたいで結構です 私のスーツケースが 国内専用なのですが、 それが 100人以上の座席様なんです それに機内にスーツケースを持ち込みたいので。。。 JAL航空会社に電話してもなかなかつながらなくて 便のコードは知ってるけど 機種がわからないんです。。。 おねがいします

  • 予約便よりも早い飛行機に乗る方法。

    マイルで羽田ー那覇のチケットを入手しましたが、午後の便になってしまい、少しでも早く現地に到着したいと思っています。 JALの案内によると「ご予約便のご搭乗当日空港において、ご予約便より早い出発便で同一区間・同一クラスに空席がある場合、ご搭乗いただけます。」とのことですが、これは早めに空港へ行き、あとはどのような手続きをすれば良いのでしょうか。 何か「裏わざ」などありましたら、教えてください。

  • 飛行機の空席状況の座席数について(割り当て)

    自宅にいながら飛行機の空席状況を知ることができるサービスがあります。 ANA、JALのHPにおいて空席状況を見れますよね。 電話で羽田新千歳間の航空券を予約しました。 そこで質問なんですが、 1,インターネットを使ってHPから空席を調べる 2,実際に航空会社に電話して空席を調べてもらう この1と2では同じ1日あるいは同じ便についての空席の数等の状況は違ってきますか? あと座席の割り当てインターネットでは○○席、電話では○○席のように予約できる座席数って決まっているのですか? 宜しくお願いします。

  • 飛行機の乗り継ぎ

    飛行機の乗り継ぎについてわからないので教えてください。 中部国際空港から北海道の女満別空港にJALで行こうとすると、直行便がありません。千歳空港に行き、乗り継ぎで女満別空港に行く様です。こういう場合は飛行機代は乗り継ぎ前と乗り継ぎ後の料金をあわせるのでしょうか? それから、女満別空港はどうして千歳空港に行くよりも、高いのでしょうか? 安く行く方法はありますか?例えば、他の空港に行って、電車に乗る?とか・・・・ 北海道に詳しくないので教えてください。

  • 飛行機の座席指定してくれたのは誰でしょうか?

    先日、航空券(JAL)と宿がセットの国内旅行を手配しました。 予約の際、旅行代理店の窓口で 「こちらは飛行機の事前座席指定ができないツアーなので、当日空港に早めに行って座席指定してください」 と言われました。 当日、1時間前に空港に着いて、自動チェックイン機で座席指定しようとしたら、座席は既に決まっている案内画面になりました。座席番号は10番台かなり前方の窓際でした。 帰りの座席も前方に決まっており、隣には誰も来ませんでした。 夫と子供(2才以下なので座席ナシ)の3人でした。 往復便共に、ほぼ満席の便でした。 通常ならば、良い席から埋まっていくので、当日だと座席が離ればなれか、かなり後方かと思っていたのですが・・・ 誰(機械?)がいつ座席の予約をしたのでしょうか? どうってことないのですが、何となく気になっています。 何かわかる方いらしたら教えてください。

  • JALのマイレージ特典航空券で必要マイル数

    いつもお世話になっております。 マイル数が20,000マイルになったのでお盆に北海道を旅行し、 旅行した後に、知人のいる大阪に行こうと思っています。 その際、JALのマイレージ特典航空券で福岡-新千歳-伊丹と予約する場合、 必要なマイル数は下記のどちらになるのでしょうか? *JMBの会員です。 (1)福岡-新千歳(7500)、新千歳-伊丹(7500)=15,000マイル (2)福岡-新千歳(11500)、新千歳-伊丹(11500)=23,000マイル

  • 飛行機の乗り継ぎ

    北海道旅行のツアーで帰りの飛行機が千歳→仙台→伊丹と乗り継ぎになっていたんですが新千歳空港預けた荷物は伊丹空港で受け取ることになるんでしょうか?

  • 飛行機の着時間が遅れた時

    飛行機の着時間が遅れ、乗り換え便に間に合わなかったときは、乗り換え便の手配は航空会社がしてくれるのでしょうか。 例えば。 (1)バーゲンで「那覇空港→(JAL)→羽田空港→(JAL)→新千歳空港」で移動する時、「那覇→羽田」が遅れ「羽田→新千歳」に乗れなかった。時刻表の通り運行していれば、乗り換えは十分出来る余裕はあった。その日のJAL便はもう無い。しかし、ANA便の「羽田→新千歳」はまだあった。この時のANAの「羽田→新千歳」費用は、誰が払うのでしょうか。 (2)JAL便があったら、費用追加無しで「羽田→新千歳」は乗れるのでしょうか。 (3)天災で遅れた場合と、人災(荷物の積み込み遅れ・搭乗予定者の到着遅れ・等)で、扱いが変わるのしょうか。

  • 飛行機の座席指定が「調整中」

    ANAの国際線に搭乗予定です。 予約開始と同時に予約、座席指定もしていたのですが 数か月前から「機材変更の可能性あり」とのアナウンスがありました。 そうなるとまた座席指定をし直さないといけないかも…と思い 時々予約をチェックしていたら、10日ほど前から該当の便の シートマップが表示されなくなり、座席も「調整中」の表示になりました。 座席指定するにはしばらく時間をおいてから再度アクセスするか、 (↑表現はちょっと違ったと思います)、 当日空港でお申し出ください…となっています。 以前にも予約&座席指定していた便が、機材変更になったことがありますが その時は同時に予約した2人が全く離れた席になっており 「機材変更に伴い指定した座席が変更になりました」といった旨の 通知メールが来たので、自分で改めて指定しなおしました。 今回はそういったメールもまだなく、「調整中」の表示ということは 機材の変更はするものの、どの機体になるか決まっていない…とか そういう状況なのでしょうか? 機材変更の場合、当日(オンラインチェックイン開始)まで 事前座席指定が出来ない(ギリギリまで機体が確定しない?)ということは 結構よくあることなのでしょうか…? それ程長時間のフライトでもないし、絶対にこの席じゃないと困る! ってことはないのですが、せっかく早くから座席指定してたのに(>_<) …と、ちょっぴり残念&気になったので質問させていただきました。 ご存知の方&経験者の方がいましたら、教えてください。

  • JAL飛行機の座席

    JALのツアーを申し込む時に座席をあらかじめ指定出来るようです。 乗る飛行機の出発空港の時刻表を見ると番号がありますが、飛行機の種類?がわかりません。(車で言うと車種)その場合、どうやって調べたらよいのでしょうか? 例えば、JAL3205と言う飛行機の座席表、JEX3274 の座席表を調べたいと思ったら、どうやってしらべるのでしょうか? 教えてください。