• 締切済み

Word 2003の図表番号挿入機能を使うと図2-5の次に図2-7が割り振られてしまいます

enunokokoroの回答

回答No.6

論文を作成しているWord文書が、破損している可能性が 高いように思います。 図表番号だけではなく図表目次もおかしな動作をしている ようなので、破損しかかっていることを確認するために、 以下の方法を別名で保存したもので試してみて下さい。 Word文書が破損している場合のトラブルシューティング方法 http://support.microsoft.com/kb/826864/ja 上記内にある「文書を開くことはできるが、動作が異常な 場合の対処方法 」を順番に試す。 これで問題が無いなら、元文書は破損にしていますから、 別名の文書を元文書名に変更してから、続けて論文を 作成してみて下さい。 (別名文書も保険として保存しておいても良いかも)

関連するQ&A

  • Word2007図表目次作成時に出来る行間

    こんにちは。ただいま卒業論文を執筆中の者です。 論文中に図表目次を掲載する予定なのですが、図表目次に、消せない行間が出来て困っています。 「図表番号の挿入」で「図3-」「図4-」というラベルを作り,章ごとに図表番号を作成しました。(第三章は「図3-1、図3-2…」第四章は「図4-1、図4-2…」というように。) 「図表目次の挿入」で「図3-」「図4-」の目次をそれぞれ挿入したところ、「図3-」の図表目次と「図4-」の図表目次の間に行間が出来てしまいます。消そうとすると、目次そのものが消えてしまいます。 図表のラベルを変えると起こる現象なのでしょうか? 担当教官からも注意されているのですぐに直したいのですが、方法が分かりません。 解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら、どうかご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 図表番号の挿入について

    MS-Wordで、図表番号を本文中に埋め込む機能([挿入]-->[参照]-->[相互参照])がありますが、それに関して教えていただきたいことがあります。 この機能を使う際には、あらかじめ図表を張り付けて、その下(もしくは上)に[挿入]-->[参照]-->[図表番号]で図表番号を自動挿入しておく必要があります。 その際、同じ行に違う図を二つならべて挿入して、その下に図表番号とタイトルをそれぞれ書くというレイアウトにしたいのです。 しかし、図表番号を振った後に、[挿入]-->[参照]-->[相互参照]をクリックし、[参照する項目]-->[図]をクリックして、[相互参照の文字列]のボックスに図を一覧表示させると、二つの図が一行に(一緒に)表示されます。これでOKすると、最初(左側)の図番号のみが挿入されてしまいます。 二つ目の図表番号を別に表示させるにはどのようにすればよいでしょうか?

  • 図表番号だけを書き換えたい

    挿入→参照→図表番号で一つ一つ図表番号「図1」をいれ図表目次を作成しました(エラーが多かったため)が、これに章番号を含め「図1-1」というようにしたいのですがどのように操作すればよいでしょうか?ちなみにいろいろ試してみて図表番号の書式で「章番号を含める」をチェックしてみたんですがエラーしかでませんでした。

  • ワード2000 図表番号の挿入と削除

    表題の件についてもう少し詳しくご説明いたします。現在、会社のあるマニュアルの編集をしています。これはワード2000で作成されたものですが、私が、作成段階から関わった物ではなく、現在は改訂を任されています。 このマニュアルにはいくつかの図や表が挿入されており、それぞれが、図表番号の挿入により連番で管理されています。しかしながら、今回の改訂でいくつかの図表を削除したり、新たに挿入することになりました。 図表自体の挿入は特に問題がないのですが、これに図表番号を付けようとすると削除した図表番号が欠番となってフィールドが更新されてしまい。連番となりません。 例 現在 図1,2,3,4,5,6,7,8 図2と5を削除した。また一番最後に図を挿入した。 改訂 こうなってほしい 図1,2,3,4,5,6,7 実際 図1,3,4,6,7,8,9 となってしまいます。 図表番号のフィールドがうまく削除されていないようです。なぜかというと、「編集」→「ジャンプ」でフィールドを選んで順番にジャンプしていと削除した図表番号があったところにジャンプしていくからです。これをなんとか直したいんですが、よい方法がありますでしょうか。今回多少手間隙がかかっても、今後のことを考えると直しておきたいです。もし、すべての図表番号をいじることになってもかまいませんので、例外なく図表番号のフィールドが更新されるような方法を教えていただけるとありがたいです。また、少々急いでおります。勝手ながら、なるべく早いRESがいただけることを期待します。 ついでに、このマニュアルのなかでフィールドや図が挿入されている場所の左余白部分に「・」がついていることがあります。これってナンなのですか?編集することもできませんね。しかも今回問題となっている個所には必ずついています。関係ありますか? 詳しい説明でなく、参照HPやOKWEBの文書でもケッコウですよろしくお願いします。

  • Wordの図表番号が[1 図1-1]というように、ダブってしまいます。

    Wordの図表番号が[1 図1-1]というように、ダブってしまいます。  [図1-1]と、章番号を反映した図表番号をいれたいのですが、 [1 図1-1]のように、先頭にダブって図表番号がふられてしまいます。 自動設定などは特にしておりません。。。 解決方法がわからず困っております。 お知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • Word2007の「図表番号の挿入」のトラブルです

    Word2007(OS Windows Vista)を使用して卒業論文を作成しいるのですが、 以下の症状が出て困っています。どなたかアドバイスをお願いできますでしょうか。  ・ 本文に出てくる図表の一部を最後の方の数ページに一括掲載しています。  ・ その図表には「図表番号の挿入」を使って番号を付けています。  ・ 文章の校正を行いながら、印刷プレビューに切り替えると、図表番号が変わってしまいます。    (具体的には、「付表1」が「付表3」に変わります。  ・ 当然、文中でその表にリンクしている図表番号も変わるのですが、それと同時に    その前数行(その番号表示が含まれる段落)が勝手に太字になってしまいます。  ・ また、その番号の前に一括掲載ページの表題にしている【付表】という文字が掲載ページと    同じ[見出し1]のスタイルで挿入されてしまいます。 なお、他の図表番号も自動的に変更されますが、スタイルやレイアウトが崩れることはありません。また、本件の図表番号とは別に、文中に直接掲載しているグラフなどの図表番号に影響はありません。 図表はすべてExcelで作成したものを[図のコピー]で「表示:画面に合わせる 形式:ピクチャ」として 貼り付けしたものです。 貼り付けし使用した図表は全部で70個程度です。

  • Word for Mac での図表番号の挿入

    Word for Mac 2011での図表番号の挿入に関して 論文を書く際に図表を多く載せるため、図表番号とクロスリファレンスの機能により図表番号を自動で設定するようにしたいのですが、ラベル名を例えば「Fig. 1.」とすると挿入される図表番号が「Fig. 1. 1」のように最後の1の前に半角のスペースが空いてしまい、また、書式もボールドになって表示されてしまうので、その度にいちいち修正するのが面倒です。 この2点のことがおこらないようにするにはどうすればよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • WORD2003での図表番号について

    WORD2003を使用して,技術系レポートを作成しています. 図表番号の機能を使用して,図や表に番号を振っていますが,図表番号と図・表がページにまたがり見栄えが悪くなることがあります. 図表番号と図・表本体を同じページに収める簡単な方法はありませんか. 現在,仕方なく改行したりしているのですが,前文で一行でも追加すると,その都度修正しなくてはなりません. どなたか,良い方法をご存知でしたら,ご教示下さい.

  • 図表番号が被って表示される

    お忙しい中私の質問を見ていただきありがとうございます。 今回の質問なのですが、ワードの図表番号追加機能についてお聞きしたいと思っています。 現象については参考画像を見ていただければよりわかりやすくなると思いますので、 図を見てから以下の説明を読んでいただけますと幸いです。 本来ワードに図を挿入し、その図に図表番号を追加すると 図の下部に「図1 ~~~~」の様に図表番号を挿入することができると思います。 しかし私のワードファイルは何かが悪さをしている為か 「図1 Figure1 ~~~」のように重複した図表番号が挿入されてしまいます。 なお、このまま図2、図3と図表番号を挿入していくと、添付画像の様な図表番号設定画面では 「図1 Figure2 ~~~」、「図1 Figure3 ~~~」のように表示されるのですが、このままOKボタンを押して図表番号の挿入をすると、ワードファイル上では「図2 Figure2 ~~~」「図3 Figure3 ~~」のように表示されます。 図表番号を挿入した際に「図1 ~~」、「図2 ~~」、「図3 ~~~」のように表示されるのが理想形なのですが、この問題の解決手法がおわかりの方はご教授いただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • word2003 図表番号の挿入

    2点質問させてください。 挿入→参照→図表番号で画像に番号を振ろうとすると、段落番号の機能が同時に働き、図表番号が二重に振られてしまいます。 段落番号機能をオフにするにはどうすればいいでしょうか。 また、挿入→参照→図表番号で入れた文字の書式を変更したいのですが、どこで変更が可能なのかどうにも分かりません。 同様の質問も過去あったようなのですが、バージョンが違うせいか、すみません、分かりませんでした。 以上です。よろしくお願いします。