• ベストアンサー

HONDAのATについて

nekoppeの回答

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.4

>このような場合、ATでは必ずキックダウンしなければならないのでしょうか そうです。急加速を望むならアクセルを深踏みしてキックダウンさせて下さい。 >加速中はロックアップはしないのでしょうか 急加速はトルコンが働くのでロックアップは解除されます >キビキビした走りはATでは無理なのですか キックダウン多用か手動変速で可能ですが、どこまでをキビキビと感じるかで解釈が異なってきます。この車はファミリーカーなので、走りが良過ぎてはユーザーに好まれないのです。

MusaGoro
質問者

お礼

有難う御座います。 加速中にロックアップされないのは、液体変速器の宿命なのでしょうか?でも、加速するときこそ、パワーをダイレクトに伝えて欲しいものですが。

関連するQ&A

  • ATについて質問します。

    ATについて質問します。 平成15年式のホンダレジェンドKA9に乗っています。 Dレンジで般道など走行中例えば信号が赤になり60KM/hから減速してきて、 手前で信号が青となった場合(このときギヤが落ちて2速で20KM/h位) の発進加速時に2速から1速に切り替わる瞬間にドンとショックが出ます。 交差点などもこう言う場面になった時もショックが出やすいです。 AT添加剤なども試しましたが症状は改善しません。 ちなみに走行距離は66000キロです。 何か解決策があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • マニュアル車の運転をおしえてください。

    免許を取ってからATしか乗ったことがありません。 でも仕事で乗ることになったんです。 とりあえず、発進~加速・減速~停止を教えてください。 【発進】 ギアをローに入れる。アクセルを一定に踏む。ゆっくりクラッチペダルを上げる。 【加速】 クラッチをいっぱい踏み込む。ギアチェンジ。アクセルを一定に踏みながら、速度に応じてゆっくり(早く)クラッチを戻す。 ギアチェンジはアクセルは踏んだままでも出来ますか?それとも一旦離してからクラッチ踏むんですか? 【減速~停止】 クラッチを踏む。そのままブレーキを踏み徐々に減速そして停止。ギアをローに戻す。そして発進・・・ それともギアは必ず3→2→1と(エンジンブレーキ)繋ぎ直して行かなければいけないんですか?

  • ATの寿命について。

    お世話になります。 http://okwave.jp/kotaeru_vote.php3?q=4373431 上記の質問をした者です。 全塗装をしようかなと悩んでいるのですが、ATというのはどのくらいの力で壊れるのでしょうか? ターボが嫌いなので、NAなのですが、常にECTスイッチを入れっぱなしで、一日3・4回ほど2速に踏み込んで落とす・アクセル4割ほど開けて発進から1速で一気に加速、4千回転まで回るとアクセル開度を0にし、1速→4速に一気にギアが飛んでます。アクセルを話しても2秒くらいは1速のまま変速出来ず、エンジンがうなってます。キビキビ走っております。(法廷速度までしか加速しませんが) 10万キロを超えておりますが、今のところ異常は特にありません。 40万出して塗装して、ATが死にました、となるのは。。。 AT修理費用はどのくらいかかるのでしょうか? AT直した車と言うのは、故障前のように使えるのでしょうか?(事故暦・修復車に、完全に治った車は今までありませんでした。) どんな症状が起きたらATの故障と判断するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バイク シフトダウン

    バイク初心者です。 質問いくつかあるのでお願いします。 ・4速か5速で走行中に赤信号などで停車する際、  1段ずつ下げる余裕がない時、ギアチェンジせずにブレーキをかけて、  止まってから一速もしくはNにした方がいいのでしょうか?  一気に下げると、停車後の発進時につながりにくいと聞いたのですが  本当なのでしょうか?  またこの場合、止まらないで青信号になると  4速で速度が落ちてる状況なので、  加速できないと思うのですがどうなのでしょうか? ・停車するために減速する際、1速まで下げない方がいいのでしょうか? ・発進するとき、2,3回軽く煽ってからアクセルを開ける人もいると思うのですが、  この方が発進しやすいのでしょうか? 質問多くてすいません。 回答の方よろしくお願いします。

  • 超初心者。

    一昨日初バイクとしてCBR150を納車した超初心者ライダーです。聞くのも恥ずかしいのですが恥を忍んでベテランライダーの皆様にお聞きしたいことがあります。 前方に交差点があり、曲がろうとするときに減速する際、ギアをひとつずつ落としていって、最終的には一速・徐行程度のスピードまで落として、交差点を曲がり終えてから停止することなく再び加速をするときのことなのですが、曲がる前に二速から一速に落とした際にクラッチを握っているのでこの再加速時の際に静止時から発進するときと同じようにアクセルを少し回して半クラッチしてから加速していこうとするとどうもアクセルが空回りするような感じでうまく加速できません。どうしたらよいのでしょうか?

  • こんな時どうなる?AT車!

    最近、AT車について疑問に思うことがあります! 1 信号待ちなどで止まっている時、ブレーキ踏みながらアクセルを踏んだらどうなるのでしょう??発進してしまうのでしょうか?? 2 AT車で、アクセルを奥まで踏み込むとキックダウンしますよね?それが高速道路を走行中の場合、例えば100km/hで走行している時でも、アクセルを奥まで踏み込んだらキックダウンしてしまうのでしょうか?もしキックダウンして1速にシフトしてしまったら、あっという間にタコが跳ね上がり、オーバーレブどころかエンジンブローしてしまうと思います。コンピューター制御でキックダウンしないようになっているのでしょうか? 下らない質問ですいません!「自分で試せばいいだろ!」とおっしゃる方もいらっしゃると思いますが、宜しくお願いします!

  • AT車の上手な運転方法

    AT車の上手な運転方法があればアドバイス願います。 AT車では通常、自動車のコンピュータがギヤを選択してますので、なかなかそれに合わせた運転ができなくてこまっています。 普段気をつけていることがあれば教えてく下さい。 私自身が運転が難しいと思っている点。 ・加速したい時にアクセル踏んだ時、ギヤが一段下がる時の加速ショック。 たいていの車は、ある一定以上のアクセル開度変化があった時、ギヤが下がると思います。エンジンの回転数が上がりながら、ギヤが下がる時の加速ショックが大きく困っています。 今のところの解決策は、(ギヤを上下させる機構付なので)自分でギヤを下げてから、徐々にアクセルを踏み、スムーズに加速するようにしています。 ・交差点左折などの極低速時のコーナリング この場合、高いギヤのままコーナリングしてしまう。 この解決策も、(ギヤを上下させる機構付なので)自分でギヤを下げてから、コーナリングしています。 わたしの今のAT車運転は、いまのところ、80%ぐらいが自分でギヤを変えています。

  • Honda Ape 50のギアチェンジについて

    今度、ホンダのApe50 Deluxeを購入します。 実はギア付きのバイクに乗るのは初めてなのですが、 ちょっと恥ずかしくてバイク屋で質問できませんでした(笑) このバイクはリターン式5速というやつだそうです。 リターン式について、過去の質問を見て大体分かったのですが、 ・N-1-2-3-4-5で現在のギアから前後のギアにしか入らない ・ロータリー式と違い1速と5速が繋がってない というのはなんとなく分かりました。 さて、ここから質問です。 5速に入っている状態で停車した場合、ギアは5速のままですか? ここから発信するためには、ガチャガチャと踏み込んで、1速に落として から再発進ということになるんですか? 何か、停車したらニュートラルに戻るような仕組みとかないんですか? 普通は減速中にシフトダウンしていくものなんですか? なんだかバイク乗りの方には簡単すぎる質問ですみません。。。 よろしくお願いします。

  • MT車初心者です。ノッキングが起こってしまう。

    仮免をとって路上教習が始まったばかりのMT初心者です。 所内の狭い教習コースでは起こらなかったノッキングが路上にでると発進時によく起こります。 状況としては、 停車した時点から、ローギヤに入れ半クラッチで発進、 アクセルを少し踏んでクラッチペダルを上げようとすると・・・ガックンガックン。 といった感じです。 また、半クラッチ状態ですぐに2速に入れてしまえばノッキングは起こらないようですし、 2速以降(といっても街中では3速まで)ではノッキングの経験はありません。 したがって、ノッキングが怖く(嫌で)クラッチを中々あげられませんし、 アクセルを踏めばエンジンが高回転になるしでどうにもできません。 また、ローギヤからの加速チェンジのみで発症しており、 減速チェンジでは起こりません。 ノッキングを起こさないギヤチェンジの仕方(ペダル操作含め)ご指導願います。 (参考になるか分かりませんが、豊島教習所の車でコンフォートです。路上は池袋周辺です。)

  • AT車の発進ギア

    以前、急な上り坂の発進の時はレバーをLレンジに入れて1速ギアにした方がいいよ、 と言う人がいたんですが、ATで発進する時、Dレンジでも1速ギアで発進しますよね? もちろん、ゼロ発進です。