• ベストアンサー

税金の申告漏れは何故してはいけないの?

税金の申告漏れは何故してはいけないのですか? (してはいけない、という書き方はおかしいかも知れませんが・・・。) 何か問題が出てくるのですか? 詳しく教えて下さい。

noname#33104
noname#33104

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.2

適正な税金を納めないことになってしまうからです。 「申告漏れ」と言えば聞こえはいいですが、本当に間違ったのでなく所得や財産を故意に隠して税金を減らそうとするなら確信犯の「脱税」になってしまいます。 脱税は違法です。 申告漏れしていてそれが違法でなくなったら、いくらだってずるできるでしょう? 国にとってどんな被害か、って、税金で収入をまかなってるんですよ。 集めた税金を無駄使いされるのは頭に来るけど、日本に住んで日本の公共サーヴィスを利用したいんだったら、負担すべき部分はあるでしょう。 義務を果たさずに権利だけ主張するのですか?? http://www2.odn.ne.jp/muraoka/tishiki01.html よく芸能人や企業が「申告漏れで追徴課税」とか言われているのは、違法にならない合法ギリギリの範囲でどうにか節税できるように帳簿上であれこれ工夫した計算を、「これは経費になりません」とか「これはこの計算では違います」などと税務署に認めてもらえなかったためでしょう。 「節税」をしたつもりが、国税局には認めてもらえなかった。 「見解の相違」というやつですね。。。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=583115

その他の回答 (4)

noname#46899
noname#46899
回答No.5

国は税金で運営されているということはお分かりですか? 私は税金は一種の会費だと理解しています。会費を払わない人がいると、その分、他の人(納税者)が相対的に大きな負担を負うことになります。「国(という機関)にとっての被害」ではなく、国民(善良な納税者)の被害だということです。電車のキセルとかと同じで、まじめに申告している人を馬鹿にした行為だと言うことです。 一人が申告しないだけでは大したことはないように思うかもしれませんが、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」式にぞろぞろ申告しない人間が出てきたら、治安も維持できないし、この国は崩壊しますよ。その被害者はいうまでもなく国民です。申告しなかった人間は自業自得ですが、まじめに申告していた人間まで巻き込まれるのが問題なんです。 まあ、治安が悪いだの政治が悪いだのという人間に限って申告してないような気がしますが。はっきり言ってそんなやつらは非国民です(戦前のような意味でなく、他の国民に対してという意味です)。

回答No.4

日本国憲法第30条 「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」 日本国憲法第84条 「あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。」 確定申告 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A 何が問題かと言えば、国民の税金によって国の施策は運営されています。全員が(法律に則って)税金を払わなければ、国家として成立しなくなってしまいます。 申告漏れというのは色々ありますが、一義的には本来法律によって払わなければいけないものを払わない状態です。従って問題、ということになるでしょう。その形態は様々です(申告方法を誤った。脱税などなど)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

申告漏れとは、 不注意で申告を忘れた分、 もしくは 本人は、非課税の範囲と解釈していたが、税務当局から課税対象であると認定された場合に その漏れた分を修正申告することで、その分の税金を納めます 故意に申告から除外した場合、申告漏れでは無く、脱税とされ、重加算税という罰則加算された税金を納めることになります 悪くすれば脱税で起訴されます 質問者は何が問題かと問いかけていますが なんで 脱税は 問題(犯罪)であるかをお考えください

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.1

>税金の申告漏れは何故してはいけないのですか? どのような回答を期待されているのかわからないですが、 素直に文面どおりに質問を理解してストレートに回答すれば、 「申告していないということは、申告していない分の税金を納めていないわけで、それが問題」 となります。

noname#33104
質問者

お礼

早いお返事ありがとうございました。 それが何か国にとって被害となるのでしょうか? どこが悪いの?という感じで・・・。

関連するQ&A

  • 税金の申告漏れ

    2005年度に税金の申告漏れがあったみたいで、2006年の11月に 調査→税金と延滞税の支払いをしたのですが、その際に 国民保険か何かの支払いが後に市役所の方から連絡があると 聞いたのですが(額は税金+延滞税と同じ位と聞きました。) 未だに何の連絡も来ません。 この様な、連絡というのはいつ位に来るものなのでしょうか? 教えてください。

  • 申告もれって?

    ニュースで申告漏れという言葉がよくでますが、パートで所得税等の天引きや年末調整等を会社側がきちっとやってくれていれば、無縁の話ですよね?申告漏れという事にはならないですよね?

  • 駐車場代の申告漏れについて。

    知人の母親が、故祖父名義の土地を10年前より、5台分の駐車場の収入を得ています。(年70万程度) 5年前から母親と知人は同居することになり、母親は知人の扶養になりましたが、どうやら最初から申告をしていないようです。 土地の相続は現在70歳の母親ですが、知人は年収1000万です。 こういったケースの申告漏れ、の場合 税金は どのようになりますでしょうか? 知人も含め、ご家族は今更ながら・・・と言います。 税金に関して全くわかりませんので、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 申告漏れで税務署がきました

    2005年から始めたネットショップですが、 安定した売上げが出てから申告しようと思って1年が経ち、 翌年から申告をはじめました。 税務署が入り、2005年の1年間の申告漏れを指摘されました。 売上げは1600万ほどです。売上げを証明するものはあるのですが、 そのときの領収書や納品書は捨ててしまっています。 追徴課税はどのように算出されるのでしょうか? 仕入額や経費として証明できるものが一切ない場合 どうなるのでしょうか? 仕入をつけていたデータはあるのですが、 裏付けできるものがありません。 ショップをはじめて、申告のことなどが全くわからず、 2005年のはじめに税務署に電話をして相談をしたことがあります。 そのときはまだ売上げが月に数万円程度だったので、 「売上げがあがってから相談してください」と税務署の方に言われ、 そのままにしてしまいました。 早く申告しようと思っていたのですが、 きりがいい翌年の1月から申告しはじめました。 これでは重加算税は加算されるのでしょうか? また、経費や仕入(領収書なし)を引くと、所得は600万くらいでした。 これに対して諸々の税金が加算されると思ってよいのでしょうか。 その場合いくらくらいの税金がくるのでしょうか? ちょっと頭が混乱しております。よろしくお願いします。

  • 脱税と申告漏れ、何が違うの?

    昨今のニュウスを見て思ったことです。 同じものだと思いますが、どうなのでしょう? もしかして主語によって使い分けてるの?それって差別? 脱税だなんて人聞きが悪いじゃないですか。 申告漏れというと比較的穏やかにきこえませんか。 同じようなことをしてる、例えば企業が2社あったとして、 このうち1社が「脱税」と言われ、他方の1社が「申告漏れ」だなんて どうしても納得できないので質問しました。

  • レオパレス21 申告漏れについて

    今回のレオパレスの申告漏れについてどう思われますか。よかったら詳しくお願いいたします。

  • 税金の申告について

    いつもお世話になります。 土地に関する税金の申告について教えて下さい。 家付きの土地を売った際どのくらいの税金がかかるのでしょうか? また申告のさい控除などはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「脱税」と「申告漏れ」の違い

    ニュースなどでは「脱税」と「申告漏れ」を使い分けていますが、おそらく故意にやったかうっかりミスの違いだと思います。 しかし、故意かどうかを特定するのは非常に難しいと思うのですがどうなんでしょうか?脱税は逮捕されますが、申告漏れは追徴課税を払えば無罪放免です。 厳しい取調べで白状してしまうのでしょうか?黙秘を続ければみんな申告漏れになってしまいそうな気がするのですが・・・

  • 申告漏れ 脱税

    4000万の申告漏れがバレた場合税務署にいくら取られますか? 計算方法をおしえてください。

  • 脱税と申告漏れの違いについて

    脱税と申告漏れは何を基準に分かれるのでしょうか? 金額でしょうか?漏れた項目でしょうか?それとも国税に対する態度?でしょうか。。。 北島三郎の所得の申告漏れは脱税にならないのでしょうか?