• ベストアンサー

エボIIIに乗っているのですが

タイヤサイズを205/50/16でホイルを7JJにしようと思っています。 カタログ値ではオフセット48~45と書かれてますが38を履いている車などを見たことがあります。 実際は、いくつまで履けるのでしょうか? 出来れば7,5JJを履いた時の限界オフセットも教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

E.3(CE9A)は、 エンケイのRPF1(http://www.enkei.co.jp/p_detail_rpf1_pri.html) 7-16 オフセット+43 タイヤは 205/50R16 (JATMA / ETRTOサイズで、リム幅7インチ時に、タイヤ総幅 219mm) これでマッチングが取れています。 フロントクリアランス 5mm (まだ 5mm 引っ込んでいる)、リアクリアランスで 4mm です。 単純計算で、7-16 オフセット+38 ですと、フロントで 0mm、リアは 1mmはみ出す計算です。 特にCE9A(E.2 E.3)は、内側も外側も厳しいと聞きますので、オフセット+43で5mm/4mmの余裕がありますが、この情報から単純計算で、オフセット~39までは可とは、当方は言う事は出来ません。 (7-16 オフセット+43でしたら、エンケイのマッチングデータブック2003に載っていますので、大丈夫ですね。) リム幅7.5インチについてです。 JATMA / ETRTOサイズで、リム幅7.5インチ時は、タイヤ総幅 224mm です。 ホイールリム自体は、 7インチ幅外寸は 203.8mm 7.5インチ幅外寸は 216.5mm ○ つまり、7in.→7.5in.で、ホイールは片側 6.35mm広がり、タイヤは片側 2.5mm広がります。 ○ オフセットは、数字が1小さくなるごとに、タイヤホイールが1mm外に移動します。 純正OZクロノ6-15は、オフセット+46、リム外寸は 178.4mm。 タイヤは 205/60R15 リム幅6インチ時、タイヤ総幅 209mm です。 以上の情報を元に、実際のお車を良く測って(おもり付きの糸や、内側のリムとサスペンションアーム類との距離など)、計算してみて下さい。 タイヤは、ダンロップLM703が寸法的には幅が細身です。 (http://tyre.dunlop.co.jp/lm703/size.html) リム6.5インチ時にJATMA / ETRTOサイズで 214mm のところ、LM703では、なんと、203mm のようです。 CE9Aの場合、パーツも豊富で、お金をかける人も多い車種ですので、キャンバー調整用ピロ アッパーマウントなどを取り付けますと、どうにでもなる世界です。 様々なサイズのホイールを付けたCE9Aを見ますが、ド ノーマルのCE9Aに付けられたサイズ以外は、参考にするべきではありません。 E.3、とっても良い車ですよね。私の最も好きな車の1つですね。もし当時の新車のままでそのまま保存されたE.3が300万円前後で有ったら、私は考える間もなく買ってしまうでしょうね。それほど好きな車ですね。大切に乗ってあげて下さい。

MIZER
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 大切に乗りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

同じ7・5Jで同じoffsetであってもメーカーやディスク形状により微妙に違いがあります。 なので履きたいホイールと同じ物を履いている人のデータがあれば一番ですが、最終的にはスペーサーで微調整する方法もあります。 カタログ数値は安全マージンを取っていますので更に5~10のオーバーサイズも履けてしまう事もあります。 答え出ない場合は根気よくクラブ、それに関する掲示板等で調べるしかないですかね・・・。

MIZER
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカイラインR32TypeMに履ける、スタッドレス

    スタッドレスタイヤを買おう考えています。 今履いているノーマルタイヤのサイズ(205・55・R16)と 同じサイズを買おうとするともの結構高くついてしまうので、 何とか安くすませる方法が無いかと思って質問します。 ホイルのサイズは16・6.5JJオフセット40です。 このホイルのサイズに入るタイヤで何とかタイヤサイズの変更等で安くなりますか? 当方マッチング等詳しい知識がないのでどなたか分かるかた居ましたらお願いします。

  • トヨタイストのホイル

    友人がイストを所有していますが、「タイヤがめり込んでいるので、もう少し外に出したい」と言っていました。 乗り心地を考慮してタイヤをインチアップする予定はなく、純正タイヤを使用してホイルだけ交換したいそうです。 ホイルサイズはどれくらいがいいのでしょうか? 純正のサイズはタイヤが185/65R15、ホイルが15×5.5JJ、オフセット39mmです。

  • ネイキッド車検通りますか?。

    車検に通りますか? 問題ありませんか? 車はダイハツネイキッドです。 型式はLA-L750Sです。 最近お店で勧められてアルミホイル付きのタイヤに替えました。 サイズはタイヤが165/65/R13でホイルが13/4J/オフセット42です。 タイヤとホイルの寸法について教えて下さい。 質問ですが ネイキッドの純正サイズはタイヤが165/65/R13でホイルは13/4.5J/オフセット50です。 購入品のサイズはタイヤが165/65/R13でホイルが13/4J/オフセット42です。 タイヤサイズは同じで、ホイルサイズが違います。 ホイルが純正サイズと違うので気になっています。 これで車検は問題ないでしょうか? タイヤ、ホイルの事は良くわかりませんので宜しくお願いします。 補足 ボデーから出てはいけないのはホイルですか?タイヤですか? 測定はどうやるのですか? 宜しくお願いします。

  • ゴルフIIIのアルミのマッチング?

    当方、1997年のゴルフGLI 6J×14 オフセット45 PCD100 4H ハブ57。ノーマルで使用しています。気になるホイルが7J×17 オフセット:+35 P.C.D:100 4穴 ハブ57 なのですが装着可能でしょうか?またこの場合のタイヤのサイズの限度はどれくらいでしょうか? また、ホイルを変えた場合の乗り心地または適した(メリット&デメリット)ホイルサイズなどありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ホイールのマッチングについて、

    車のホイールに関しての質問です。 マッチング関してですが16X80JJ PCD114.3 オフセット50のホイールがありますが何の車のホイールか分かりません。80JJって記載されていますがそのようなホイールは見たことありません。どなたか分かるかたいましたら教えてください。 タイヤのサイズも教えていただけたら幸いです。

  • EP82スターレットGT(中期)のオフセット等・・・

    こんにちは。 EP82GT(中期)に乗り換えたばかりですが、ホイルが鉄なので、アルミに履き替えたく、オークションサイトを巡っています。できれば15インチにしたいのですが、サイズが大きくなりそうなモノばかりです。 ところで、どこかのサイトでオフセットは+35まで、と見た記憶があるのですが、+32だとフェンダーに干渉してしまうのでしょうか? また、履ける限界サイズを教えて頂ければ幸いです。 15×6.5JJ、OFF32、PCD100、195/55R15なんかだとアウトですか? 

  • タイヤとホイールについて教えてください

    当方、車のタイヤとホイールに素人なので、調べてもわからないことがありましたのでお教え下さい。今、自分の車にタイヤサイズ205/65R16 ホイールサイズ16×6.5JJ 114.3PCD オフセット39というのを履いています。友人からエスティマ?に付いていたホイールサイズ17×7JJ 114.3PCD オフセット45のホイールをもらったのですが、16インチから17インチにインチアップだと思うのですがタイヤサイズ225/55R17でいいのでしょうか?このサイズのタイヤはこのホイールにはめることが出来ますか?またオフセットが重要だと思いますが干渉なく付けることが出来ますでしょうか?超初心者の質問ですみません。宜しくお願いします。

  • リム幅の違うホイルへのタイヤ交換

    以前乗っていた車のタイヤが残っており、弟がそのタイヤを自分の車に使いたいと言っております。 タイヤのサイズは215/80R15 101S 693ブリジストン製 ホイルは15×6JJ このタイヤを弟の車のホイル 7-JJ×15 ホイルのリム幅が1インチ違いますが装着(実用)できるのでしょうか? また仮に装着できた場合でもリム幅が標準と異なる装着をした場合の問題点など教えて下さい。

  • 他メーカーの車のホイールは装着できますか?

    ホンダのインスパイアという車の・・・「PCD114.3、ホール数5、タイヤサイズ205/65R15、6.5JJ、オフセット+65、ハブ径64」以上のようなサイズのホイールを、三菱のディアマンテという車につけようと思ってるのですが、付けれるものでしょうか?教えてください。お願いします。尚、ディアマンテのサイズは以下の通りです「PCD114.3、ホール数5、タイヤサイズ205/65R15、6JJ、オフセット+46、ハブ径67」

  • ホイルとタイヤを交換し様としてるのですが..............

    こんにちわ、当方現在所有をしてる車のタイヤとホイルを交換をしようとしてますが、タイヤサイズの見方、ホイルのオフセットなど専門用語が一切わからず困っております。専門のサイトを見ても、タイヤ幅はどこの幅をいってるのか、リムとは何なのか?ロードインデックスとはなんなのか?ホイルはフランジ形状、PCD、オフセットが何なのかわかりません。 わかる方や参考サイトがあれば教えて下さい。

WTC-C1167GCの電源がつかない
このQ&Aのポイント
  • WTC-C1167GCの電源がつかないという問題でお悩みです。
  • Wi-Fiの接続は問題なく行えたが、新しい場所に移動しようとした際に再度コンセントに接続したが電源が入らなかったという状況です。
  • エレコム株式会社のWTC-C1167GCを購入してから2日目で電源が入らなくなりました。
回答を見る