• ベストアンサー

釜がほしい!

最近、陶芸に凝っています。 自分でやりたい時に。。。やりたいだけ陶芸を楽しみたいと思っています。 幸い、畑に中古で買った5トン用の輸送コンテナがあるので それを利用してやりたいと思っています。 初心者です。 調べますと電気、ガス、灯油いろいろあるようです。。。 予算は20~30万円台程度を見込んでいます。 初心者にふさわしい(使いやすい)ものを教えて下さい。 また、陶芸に関するサイトもあわせて教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

操作が簡単なのは、マイコン制御がついた電気窯だと思います。灯油やガスも制御機能がついた窯もありますが、かなり割高になります。マイコン制御なしだと、焼いている間はこまめに操作を必要とするので、一晩徹夜程度の体力勝負です。また、電気窯なら家電なみに屋内に設置できる小型のものもあります。 ガスや灯油だと、煙突とか排気設備が必要になりますし、灯油窯は音(灯油を送る送風機の音)がかなりうるさいです。 参考URL、通信販売専門の陶芸材料店のHPで会員登録(無料)が必要ですが、ここの掲示板はなかなか活発です。質問にも丁寧に答えてくれます。

参考URL:
http://www.tougei.com/shop/default.asp
shane-0312
質問者

お礼

kuroyagi_xxxさん回答ありがとうございます。 実際に窯で焼いた事もないので・・・窯を選択するのに困っている状態です。 「ガスや灯油だと、煙突とか排気設備が必要になりますし、灯油窯は音(灯油を送る送風機の音)がかなりうるさいです」 初めて知りました。 設置すれば簡単に焼けるとばかり思っていました。 参考URL参考にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.1です。家の本を整理していたら、ちょうどお勧めの本(雑誌)が出てきました。 双葉社 「つくる陶磁郎 No.32 」  特集 初めて買う窯 次に買う窯 定価\1714+税 各社の窯の比較なども載っていて参考になると思います。

shane-0312
質問者

お礼

大変遅くなりました。 kuroyagi_xxxさん何度もアドバイスありがとうございます。 感謝します。 双葉社の「つくる陶磁郎 No.32 」ですね。 値段も手ごろみたいなので・・・参考にします。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.3

数年で上達します。 電器では焼けない作品があります。 火がいいです。

shane-0312
質問者

お礼

thorium90さん 回答ありがとうございました。 やっぱりガス、灯油のほうがいいでしょうかねえ

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.2

釜って窯のことですよね・・・ 土地があるのならいっそ登り窯でも作りませんか? (無責任な発言かな?) TOKIOの鉄腕ダッシュでもやってましたが、レンガ造りから全て手作りで・・・・ (もっと無責任な発言か?) 手軽にいつでも作りたい、と言ってもパン焼き機や餅つき機の様に手軽にに購入できる度、安価なものではないですし・・・・ いっそのこと本格的に始めては?

shane-0312
質問者

お礼

web2525さん 回答ありがとうございました。 窯の字が違っていました。(恥ずかしい!) いつかは本格的に・・・と考えています。 おっしゃるとうり 「パン焼き機や餅つき機の様に手軽にに購入できる度、安価なものではないですし・・・・」 悩みます ありがあとうございました・

関連するQ&A

  • 都市ガスのガスヒーターか、電気エアコン。どちらがお得?

    現在、都市ガスのガスヒーターを暖房に利用しています。 ガスの利用は、他にお風呂程度なのですが、冬季は1ヶ月のガス代が1万5千円程度になることもあります。(2人暮らしで、日中はあまりガスを利用していません。) ただガスヒーターを使うくらいなら、電気代のほうが料金がお得ではないか?と言われ、電気エアコン(電気代年間22000円と表示されていた省エネタイプ)に使用を切り替えようかと迷っています。 立地的に(坂や階段が多いので)灯油ストーブは無理なので、ガスか 電気で迷っています。何かよいアドバイスを下さい。

  • 台所のコンロはガスと電気どちらが使い勝手が良いですか。

    新築を考えています。 台所をガスにするか電気にするか迷っています。 共働きなので、メンテナンスのしやすい電気・・・ 電磁波や、停電の時を考えるとガス・・・ 料理は炒め物より煮物が多いです。 鍋は、一部無水鍋を利用しています。圧力鍋の利用も考えています。 お風呂もガスと灯油がありますが、経済的なことを考えると灯油かなあ、と思っています。 経済的なことも含めると、どちらが良いでしょうか。

  • おおよその耐用年数が知りたいです。

    5年前に廃棄された輸送用のコンテナを安く買いました。(7.5m*2.5m) 畑で物置としてコンテナを使っています 製造年月日を見ますと製造からすでに15年が経っています。 外見もかなり汚れ、錆びがめ目立ち くびれた感じにも見えますが・・・ 全体の頑丈さはバッチリだと確信するところなのですが・・・。 このコンテナを改造して しっかりした基礎の上に複数のコンテナを載せて住宅として使いたいと考えています。(役場への届けは建築届けだけでOK) こういうコンテナの耐用年数って どの位あるのでしょうか? 自分としてはあと25年位使いたいと思っています。 コンテナを利用している方 コンテナに詳しい方是非参考アドバイスお願いします。

  • 灯油と電気温水器

    今、風呂と台所に灯油、コンロと炊飯器にガスを利用しています ここのところ灯油が高いのと、たびたび補給しなければいけないので 風呂だけ電気温水器にして、台所と炊飯器をガスにしたらと考えています 深夜料金で沸かせる電気温水器は電気代はどうでしょうか 我が家は、夫婦二人暮らしで、たまに子供夫婦が二組帰ってくるくらいです そのときのために、ガスでも追い炊きができるようにしたらと思いますが、どちらが良いか考え中です 温水器を取り付けるとしたらいくらくらいかかるでしょうか? およそでかまいません。 よろしくお願いします

  • 給湯器の買い替えを検討しています。

    給湯器の買い替えを検討しています。 今のは、TOTOの石油小型給湯器、1987年のものを使用していて、問題なく使用していたのですが、配水管が腐食か、外れて外側の配水管に水漏れがあります。 メーカーに問い合わせたところ、排水なら水道屋さんに言ってください。また、ものが古いので、買い替えを検討してください。と言われました。 中古住宅だし、仕方ないかと思って、検討することになったのですが、いろいろあって迷っています。 電気→停電や、電気使用量のことを考えると、今はあまり。。。 ガス→これといった魅力も。。。 灯油→価格が不安定。。。 太陽光→中古の家なので、300kgのものを乗せるのは、無理かも。。。 不安材料ばかり述べましたが、今までは灯油だったので、灯油でもいいかなとも思っています。 家族は4人。追い炊き機能は無かったので、あればいいですけど、無くても大丈夫です。 電気、ガス、灯油、太陽光、今買い換えるなら、どの給湯器がいいですかね。 灯油の価格変動も、気にしなければ、気にならないかも。 去年一年間では、灯油は60000円購入しました。(石油ファンヒーターをガンガンに使っていたので、そのせいもあるかもです。) 使用している感想も含めて、おすすめの給湯器を教えてください。 よろしくお願いします。

  • お風呂と床暖房を使う場合電気とガスの給湯器どちらがよいでしょうか

    現在床暖房とお風呂(追い炊きはガス)を灯油にしていますが、歳と共に灯油を買ったり、タンクに入れたりが苦痛になってきました。この際電気のエコ給湯か、ガスのエコじょうずにしようか迷っています。現在の床暖房のパイプが利用できてコストがかからない方はどちらか、リホームした経験のある方教えてください。

  • 灯油とガス、燃料費が安いのはどっちですか?

    灯油の値段が急激に高騰してますよね。涙~。 燃料費の比較で、「灯油<ガス<電気」というのは知っていますが、このところの石油の値段の高騰で、この図に変更があるのでは?と心配になりました。 我が家には石油ファンヒーターが2台とガスファンヒーター1台がありますが、今年どのように冬を乗り切ろうかと迷っています。 石油ファンヒーターとガスファンヒーター、どちらの燃料が高くつくのでしょうか?教えてください!

  • 廃車コンテナを利用した玄米保冷方法(電気代比較)

    廃車の保冷車のコンテナを購入し、玄米を保存しようと考えていますが、 (1)10t車程度(長さ約9m20cm.幅約2m40cm、高さ約2m40cm)のものを1台購入し、保管 (2)上記(1)の半分程度の容量のコンテナを2台購入し、分けて保管 の2択で悩んでおります。 主な使用期間は4月上旬~10月下旬です。 (※9月上旬~10月下旬は(2)の場合でしたらコンテナ1台で保存可) 工事設置費等を考えると(1)の方が良いかと思いますが、 毎月払う電気代(電力費)を考えると容量に合わせて 台数運転できる(2)の方が長期的にはお得かも?? と迷っています。 上記(1)と(2)どちらがベターな選択か、 また上記よりもっといい方法等がありましたら、アドバイスお願いします。

  • お風呂のお得な給湯法について。

    最近、中古住宅を購入致しました。 いろいろと修理を施さなければ成らないのが現状です。 特に浴槽周辺はすべてやり直さなければ成らず、新しい物に総取っ替えしようと考えています。 そこで教わりたいのはお風呂を沸かすのは「ガス」「灯油」「電気」のどれを選択するのがお得なのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら是非アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • どの給湯器が経済的ですか?

    今まで灯油の給湯器を使っていましたが壊れてしまいました。新しく購入しようと思うのですが今までの灯油か、ガスか、電気のどれが一番経済的ですか?3人家族で台所とお風呂で使用する程度です。お風呂は24時間風呂なので、水の入れ替えは週2回程度。お湯を使ったら足す程度の使用でシャワーはほとんど使用しないです。

専門家に質問してみよう