• 締切済み

ホームページクリックからアドレスを盗まれる

opapaの回答

  • opapa
  • ベストアンサー率43% (200/460)
回答No.2

>スパイ防止ソフトは 2つとマイクロソフトの 悪意のある・・・は入れております この辺からいわゆるメールアドレスの事を心配されているのかと推察します 違ってたらご容赦を 流行りの暴露型ウィルスなら別として普通はクリックだけで盗まれることはありません。 考えられる可能性としては、うまい騙し文句に乗ってインチキプログラムをダウンロード・インストールすることを許可してしまい、そのプログラムによってアドレス等を外に流されるということくらいでしょうか そうなるとそのプログラムをインストールすることを許可したのはユーザーですし、スパイウェア対策ソフトといえど、全てを検出できるわけではありませんので、こういう可能性を考えていくと100%防止するのは不可能です こういう場合はユーザーの心がけが一番効果のある予防法となります ですが、これは可能性があるということで、実際にはめったにない稀なケースだと思います。この先どうなるかは分かりませんけど アンチウィルスソフトやスパイウェア対策ソフト等を普通に運用していれば、怪しいところをクリックしないとか心がけていれば特に心配する必要はないかと思います

関連するQ&A