• 締切済み

ギターの音色(丸みのある音)について。

singleracerの回答

回答No.1

BCリッチのギターに付いているピックアップはシングルコイルですか?ハムバッカーですか? もしシングルであるなら、ピックアップによるところが大きいです。

akid114
質問者

補足

ハムバッカーですm(__)m

関連するQ&A

  • ギターアンプについて

    ギターアンプについている つまみについてですが、 私のアンプには TREBLE、MIDDLE、BASS、PRESENCEなどがあります。 それぞれは上げるとどの様な音になるのか教えてください!!

  • ギターの音作りについての質問です!

    僕は、MY FIRST STORYのギターの音が大好きなんですが あんな感じのギターの音作りをしたいのですが 今もってる機材が、 PRS SE Fulltone OCD なんですが スタジオやライブハウスでは ほぼMarshall JCM2000が置いてあるのですが、 どのような感じにセッティングしたらいいかアドバイスお願いします! 今のとこ、僕はマーシャルのJCM2000は ミドルは15時くらい ベースは12時くらい トレブルは10時か11時ぐらい プレゼンスはそんときにより艶だしとして 少し入れてるくらいで、軽く歪ませて OCDもTONEは15時 GAINは8時 ボリュームは15時なんです。 自分なりに色々調べたり、 試行錯誤して結構イジくったんですけど やっぱりマーシャルじゃ思うような音が出せなくて困ってます... まだ高校生ですし、ブギーほしいですけどとても買えないですし。 なのでできればあのJCMで音を作っていみたいんですけど。 やっぱりブギー買わないと無理でしょうか?汗 ミドルの出方が全然違う感じがしますからねぇ。。。 とりあえず、アドバイスよろしければお願いします! 回答お待ちしてます!

  • アンプのいいセッティング方法

    アンプのいいセッティング方法 ストラトを持っているんですが、「GAIN」と「MASTER」は何とかうまくできてるハズなんですが、「TREBLE」と「MIDDLE」と「BASS」がイマイチうまくできません。。 なので、オーバードライブ、クランチ、クリーンサウンドにあったセッティング方法を教えてください。

  • ギターの音色作りに関して

    ネット等で、スタジオミュージシャンの方や色々な方の機材やフットボードを見ていていつも思うのですが、実際どうやって音を作っているのでしょうか? 音色的に、クリーン、クランチ、オーバードライブ、ディストーションの4音色はカバーするに越した事はないと思います。 が、MarshallのJCM2000 DSL100等はアンプ自体が2チャンネル使用ですし、どうやって音色をカバーしているのかがわかりません。(ラック等で大掛かりなシステムを作っている方はまた別でしょうが…。) クリーンとオーバードライブをアンプで作ってクランチとディストーションはコンパクトエフェクターでカバーする、ということなのでしょうか? 歪みの音色はアンプ直が一番いい!と世間で当たり前のように言われている事が洗脳のように頭に残っていて、柔軟に考えられません。 どのようにギターの音色を作っているのか、等教えていただければと思います。

  • crews ベースの音作り

    初めまして。 ベースの音作りについて質問です。 私はCrews JB-Modern Active 2004を先日購入し、使用しています。 以前はfender japanのJBで、MXRのプリアンプを通していました。 ですがcrewsを購入してから、アンプに直で、アクティブ状態のcrewsベース本体のtreble,bassをいじるだけにしています。 このときbassを7、trebleを3くらいにしています。 そしてアンプ本体はbass5,middle7,treble8くらいにしています。 これだと当たり前ですがライブハウス毎にアンプも違うので音が不安定です。 ベース本体のEQをフラットにして、MXRのプリアンプを通して、 アンプ本体のEQもフラットにして、MXRのプリアンプだけで音作り設定したほうがいいのでしょうか。 理想の音はタイトな低音です。 周りにcrewsユーザーがおらずアドバイスも聞けず困っています。 おすすめの音作りがあれば是非アドバイス願います。 お願い致します。

  • ギターアンプの修理についてなんですが・・・。

    実はギターアンプがどうやら故障しちまったようなんです。音はなるんですが、TREBLEとMIDDLEとBASSとPRESENCEのうち、MIDDLEしか鳴らないんです。 素人で直せる範囲なんでしょうか?自分で直せるのなら直してみたいのですが・・。直し方を教えてください。よろしくです。 と、 「素人には直せないよ」と思うかた、安価で修理をしてくれる店を紹介してほしいです。お願いします。場所は大阪です。

  • ベースの音作りのことですが

     ベース初心者です。  ARIA AB-10というアンプを買ったのですが、イマイチいい音が作れません。「Volume」, 「Treble」, 「Bass」のツマミしかないんですが、やっぱり「Middle」とかがちゃんとついてるアンプじゃないといい音は出せないんでしょうか。もし「Volume」, 「Treble」, 「Bass」だけでもいい音が出せるならコツ等を教えてください。  エフェクターの購入は考えてません。

  • アンプのいいセッティング方法

    ストラトを持っているんですが、「GAIN」と「MASTER」は何とかうまくできてるハズなんですが、「TREBLE」と「MIDDLE」と「BASS」がイマイチうまくできません。。 なので、カッコいいセッティング方法と、オーバードライブ、クランチ、クリーンサウンドにあったセッティング方法を教えてください。

  • エレキギターの音

    どうも、最近エレキギターを始めた者です。 質問なんですが、エレキギターの音ってどうやって変えるのですか? 友達に聞くとアンプで音を変えるんだよと言われたのですが、 買ったときについてきてアンプには、「VOLUME」「BASS」「TREBLE」 と言うのしかなく、いろいろ変えても音の方はいっこうに変わりません 「Canon Rock」のような、響きのある音がだしたいのですが、どうにかなりませんか?回答よろしくお願いします。

  • ギター ブースター

      私は Ibanez RGというギターをもってます。   アンプはMarshallです。   エフェクターの BOSS ブルースドライバーをブースターとして使いたいと考えています。   (ギターソロのときだけ歪みまたは音量を上げるかんじです。)   その場合 ギター→BD→アンプ   となりますが…   ギターのTONE、VOLUMEはMAXで ブルースドライバー、アンプはそれぞれどう設定するのが いいですか? (GAIN、TONEなど)   アドバイスください!   ちなみに、チャットモンチーの曲をやりたいと思っています!   エフェクターは他にディストーションがありますが マーシャルの歪みは素晴らしいので必要ないと他者からアドバイスいただきました。