• ベストアンサー

パソコンの動きがおかしくなってきました。

naka_hiroの回答

  • naka_hiro
  • ベストアンサー率38% (32/83)
回答No.1

ウイルス対策ソフトはもちろん入ってますよね、入っていなかったらウイルスの影響かもしてません もし入っていなかったらここを参考に、 http://ratan.dyndns.info/avast4/virusest.html PC の不要ファイル、レジストリを削除 CCleaner(クラップクリーナー) http://www.ccleaner.com/download/ お掃除が終わったらWindows標準のデフラグを使ってハードディスクの最適化を

maidenno1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ウイルス対策ソフトは一応入れております。今現在はまた動作が落ち着いてきてます。しばらく様子を見てみようと思います。

関連するQ&A

  • パソコンの動きがおかしいです

    お世話になります WINDOWS98SEで 昨日から少しおかしい状況です 1.たちあがりが少し遅くなった (以前に比べて初期のメモリーチェック等の段階が  5秒以上も遅くかかる) 2.カーソルが勝手に動く(ごく時々に) 3.ACCESS2000処理中に   マウス動かしていないのに    画面が点滅することがある   (3-4回) 4.エクスプローラがたまにフリーズする //////////////////////////////////// マウスを替えてみたら、少しはましですが やはり時々おきます (上の3の状態) デイスクからの異常音はしていません デスクトップ、セレロン733メガヘルツ メモリー512メガです インタ-ネットはADSL IE6.0です ///////////////////////////////////// なにかハードの故障前兆なのでしょうか ウイルス関係なのでしょうか 御手数ですが、よろしくお願い致します //////////////////////////////////

  • Fedora12でフリーズする

    Fedora12を使用しているのですが、よくフリーズしてしまいます。 マウスのカーソルだけは動くのですが、クリックしても何も反応せず、キーボード操作も出来ません。 どう対処すれば良いのでしょうか。

  • マウスポインターの動きがおかしい。

    windows10のマウスポインタの動きがおかしい。急に走ったり、動かなくなったり 、勝手に移動する。ポインターは表示されている。クリックしても反応したり無反応だったりする。現在ワイヤレスマウスを使用しています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ポインタの動きが悪い

    教えてください。 時々ポインタの動きが悪くなることがあります。ソフトによってなるわけではないようですし,使用中必ずなるわけではありません。また,どんな時になるかもわかりません。知らないうちになっています。使用時間にも関係ないように思えます。 状態;動き始めはマウス通りに行くが,突然一時停止し,一気に進みます。但し,マウスの移動量分動くわけではありません。    ;思ったところにカーソルを移動できなくなるので近くに持っていき小刻みに動かします。    ;タスクマネージャーのパフォーマンスを見るとCPU使用率のパーセントが40~65%位のところを頻繁に行ったり来たりしています。    ;メモリの掃除屋さんを使っていますが,掃除をしても変わりません。    ;再起動すると回復します。 PC等;vaio pcv-rx53 osはXP マウスはロジクールコードレスオプティカルマウスでマウスパッドを使っています。 その他;何かソフトを入れてからなったのか,マウスを交換してからなったのかこの状態が起きた時期はわかりません。 以上の状況です。よろしくお願いいたします。

  • 助けて・・パソコンが急にフリーズするようになりました。

    突然PCがフリーズするようになりました・・。 Explorerを開いていてCtrlを押しながらアイコンをクリックで急にフリーズ、 昨日はIEであるページで右クリックをしたら突然フリーズしました。 Explorerでマイミュージックを開きながら 音楽を聴いていたら急にフリーズしました。 全ての原因はExplorerから来ていると思うんですが、本当の原因は何でしょうか・・。 このフリーズの症状を詳しく書くと、 1、ウィンドウにある文字が動かなくなる 2、PC本体から音が鳴る、「ピッ!」という音 3、音がなった瞬時にマウスカーソルが動かなくなる 4、メディアプレイヤーで再生していた音楽は止まらず流れ続ける 操作はできない。 一応昨日windowsのアップデートはしました、でもフリーズ自体は止まらない・・ この問題をある掲示板で話したらハードウェアからの問題と言われました。 マウスの接続不良?とも言われました、マウスの接続不良は自分で改善したんですが、 またPCの操作中にフリーズしてしまいました・・。 誰か助言おねがいいたします。

  • パソコンの調子がおかしい

    デスクトップのVAIOを使用していますが、使用しているとき急にカーソルが動かなくなり、フリーズしたので電源を強制OFFにして立ち上げなおしたところSONYのロゴも出ず画面は真っ黒のままです。それで何度も 電源をONにしたりOFFにしたりしているうちにSONYのロゴが出て動きだします。週に一回ぐらいはこうなります。 原因はなんなのでしょうか?

  • パソコンがフリーズしました

    富士通のLIFEBOOK SH75/Wを使っています。 パソコンを使用していると急にフリーズしました。 マウスは動きましたがどこをクリックしても一切反応がありません。 アクセスランプは不規則に点滅していたので、強制終了はしていません。 しかし、いつまでたってもフリーズとアクセスランプの点滅が続くので困っています。 しまいにはマウスを動かさないものだから画面が真っ暗になり、再表示しようとenterキーを押しても反応しません。 今は電源はついており、アクセスランプも点滅しているものの、画面が真っ暗なのでなにもできない状況です。 今までも何回かフリーズしたことがあり、その度に強制終了してきたのですがそれが原因で故障したのでしょうか……。 ご回答よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンがログイン画面でフリーズしてしまいます

    Windows8.1を使っています。 パソコンがログイン画面でフリーズしてしまい困っています。 今朝パソコンを起動したときは普通にログイン、問題なく起動したのですがインターネットでタブを作成したとき砂時計から進まなくなりました。 時間はかかったのですがそのときはシャットダウンは出来ました。 その後パソコンの電源を再度入れ、ログインしようとしたのですが フリーズしてしまいます。 時間をかけてログインできたと思ったらようこそ画面でもフリーズ、 もしくは画面が真っ暗になりマウスのカーソルだけは動く感じです。 スタートアップ修復をしたくても キーボード、クリックなど反応しません。 (マウスのカーソルは動きます) 一部のデータのバックアップをしていなかったので不安です。 パソコンはozzi Windows8.1です。

  • Youtube動画の動きがおかしいです。

    Youtube動画の動きがおかしいです。 今までは普通に見られていたのですが、先ほど見ようと思ったら、フリーズして赤いバーも進みません。 しかし、マウスでカーソルを動画上に持っていくと、カーソルを動かしている間だけ普通に動画が進むんです。 カーソルの動きを止めると、動画の動きも止まります。 動画を見ている間ずっと、画面内でカーソルを動かしていなければいけないようです。 こんなこと初めてなので、どういう現象なのかわかるかたいたら教えてください! PCはWindows XPで、ブラウザはSleipnirを使用しています。

  • マウスの動きがおかしかった

    マウスが突然右クリックしても動作しなくなりました。 左クリックもダブルクリックは使用できません。 どうしてでしょうか? 追記 インターネットエクスプローラーの画面が消えると、右クリックも左ダブルクリックも反応するようになりました。 何故でしょうか?