• ベストアンサー

カーステレオを家庭用電源で使用できる?

noname#215107の回答

noname#215107
noname#215107
回答No.2

おそらくそのACアダプターでは容量が不足します。 また、ACアダプターでは、負荷が掛かったときに電圧が低下します。 5A以上の安定化電源をお勧めします。 安定化電源は出力電圧をフィードバックさせてトランジスタなどで電圧が一定になるように制御しています。 ところで、車の電源電圧は14Vくらいです。(12Vでも使用できると思いますが)13.8Vの安定化電源を使用してください。

tarotaro777
質問者

補足

ありがとうございます。 「安定化電源」を使用する必要がありますか? 例えば、14V、5Aの出力が確保できるACアダプターを使用すれば可能なのでしょうか? ACアダプターと安定化電源の違いがイマイチ良く分かりません。ACアダプターは電圧が一定ではない??

関連するQ&A

  • 家庭用電源対応機器を車内で使用?

    INPUT:100~240VAC,50/60Hz,0.5A OUTPUT:12V-2A 5V-2A と記載のあるACアダプターを介して家庭用の100V電源で動く電子機器(外付けHDD)があります。 これを、インバーター等を介さず、車内のシガーソケット、又は、ヒューズから電源を取り、使用したいのですが可能でしょうか? 単純に、シガーソケットからは12Vの直流電源が取れると思うので、直結で可能な様な気がしますが・・・ なにぶん素人ですので、詳しい方、よろしくお願いします。

  • 電源用ACアダプタのコネクタタイプや電圧、電流仕様はメーカーごとに違う?

    ノートPCの電源用ACアダプタのコネクタタイプ(パソコンと電源ケーブルを繋ぐ挿し口の形)や電圧、電流の仕様は以下のようにメーカーごとに異なるようです。 メーカごとにパソコンの入力に必要とされるの電圧、電流の仕様が異なるのですか?世界共通で規格化されていないのでしょうか? もしそうなら、ACアダプタは全てのPCで共用できないのでしょうか? Panasonic Lets note INPUT 100-240V, 1A, 50-60Hz, 60-100VA OUTPUT DC16V, 2.25A NEC Lavie INPUT 100-240V, 1.5A, 50-60Hz, 86-89VA OUTPUT 19V, 3.95A

  • ACアダップター

    ACアダプター INPUT 100-240Vac 50-60Hz 20-30VA OUTPUT +9V 1.1A が使えなくなったので IN AC100V 50-60Hz OUT DC12V 450mAを使いました。 問題ないのでしょうか? 尚他にもアダプターが有るのですが、初めのものは有りません、 使えればどんな物でも良いのでしょうか? 品番が分からないので同じものを探せません。 探す方法もありましたら教えてください。

  • アメリカ製品のACアダプターについて

    アメリカ製の楽器のACアダプターに INPUT:120V 60Hz 13W OUTPUT:10VAC 7.5VA と記載があります。 日本製のACアダプターには OUTPUT:DC○V ○○○mAまたは○Aと記載があります。 アメリカ製のVAC・VAとは何でしょうか? 日本製のDC○V ○○○mAとの違いは何なのでしょうか? またこのアダプターは日本で使用可能でしょうか? よろしくお願い致します。  

  • 使用できるACアダプタについて教えてください。

    5年ほど前に買った、XmasファイバーツリーのACアダプター故障してしまい 使えなくなってしまいました。 代わりのACアダプターを探しております。 私は、電気のことはぜんぜんわかりません。 アダプターには 「AC/AC アダプタ」  入力:100VAC 50/60Hz  出力:12VAC 1850mA と表示してありました。 何のことかわからずネットでいろいろ調べておりましたら、 偶然、同じような事でお悩みの方を発見し、 電源100V50/60Hz出力12V AC20VAで AC-ACアダプター12VAC/1.67A 入力:100VAC 50-60Hz 出力:12VAC 1.67A 20VAを購入 その方はこれを買っていらしたので、 これで、代替えがきくのではないかとおもいました。 1850mAって調べても発見できませんでした。 本当に素人で申し訳ありませんが、これが使えるのかお教え願えませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • パワーサプライ表記について

    パワーサプライにはINPUT、OUTPUTが表示されていますが、 例:OUTPUT DC24V 2.1A ①↑これは出力が直流24V、流せる電流2.1Aまでと解釈すればいいですか? 例:INPUT50/60Hz AC100-240V 1.3A ②↑は入力50/60Hz 交流100-240V、入力時1.3A以下で使用と解釈すればいいですか? どちらも、電流の部分がよく解りません。教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ノートパソコンのACアダプター(電源)

    ノートPCを二台(AとB)使っています。 AはBTOメーカーのもので、Bは富士通のものです。 全く違うメーカーのPCですが、たまたま電源ケーブルを合わせてみたらプラグの大きさが同じことに気付きました? ACアダプター裏側の表記を確認すると以下の違いがありました。 【AのACアダプター】 INPUT:100-240V ~ 1.7A 50-60Hz OUTPUT:19V 3.42A 【BのACアダプター】 INPUT:100-240V ~ 1.1A 50-60Hz OUTPUT:19V 2.1A よく見るとアンペア?が違います。 BのACアダプターをAのPCで使いたいのですが、日常的にたまに使っても問題ありませんか? 既に一度繋げてみたのですが、問題なく充電できていました。 宜しくお願い致します。

  • AC-ACアダプタについて

    INPUT: 100VAC 50/60Hz OUTPUT: 9VAC 4.2A 37.8VA 以上のようなAC-ACアダプタを探しております。 ネットで探したのですが、これを満たすような商品は見つかりませんでした。 もし代替品や、アドバイスがありましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 電源ユニット交換について

    電源ユニットが故障してしまったので交換しようと思うのですが 何をどのように選んでよいかわからないのでお教えいただけないでしょうか? 現在の電源ユニットのスペックは以下の通りです。 PM-S320U ATX12V input 115VAC/230VAC 8.0A/5.0A 60Hz/50Hz output 320W AUX 115VAC/230VAC 2.0A/1.0A +3.3V +5V +12V -5V -12V +5SB PS-ON PG 28.0A 33.0A 15.0A 0.5A 0.8A 2.0A --- POK 単純にこれらのスペックと同等のもの、あるいはそれ以上のものを選ぶ (例えば+3.3Vが28.0Aの場合、30.0Aのものを選ぶ) ということでよろしいのでしょうか?

  • 電源アダプターの選び方

    クリスマスツリーの電源アダプターが断線してしまいました。 ツリー本体には問題ないのでアダプタだけ購入したいのですが、どういったものを買えばいいのか分かりません。 本体には下記のような表記があります。 BULB:MR 16 12V20W ADAPTER MODE NO∴YPSE1201850A ADAPTER SPEC∴ INPUT:100VAC 50/60Hz OUTPUT:12VAC 1850mA ただでさえよく分からない上に、輸入品で外国語表記のため詳細が読み取れず困っています。 お詳しい方、ご教授願います。

専門家に質問してみよう