• ベストアンサー

XOOPS 2.0.15 JPにオートログインHack for 2.0.9.2を

chikata3の回答

  • ベストアンサー
  • chikata3
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

オートログインHackは最新は、for 2.0.14/15JPになりますので、そちらを入れてみてはいかがでしょうか? 「下の」部分には「アップデート」「キャンセル」が出るはずなのですが、出ないとなるとまた違う問題かもしれません。

参考URL:
http://www.peak.ne.jp/xoops/md/mydownloads/singlefile.php?lid=73&cid=2

関連するQ&A

  • XOOPSのアップデートについて

    XOOPSをアップデートする際ですが、サイトを閉じるとか モジュールを非アクティブにしておくとかの必要は あるのでしょうか? いきなり差分ファイルというかアップデートファイルを 上書きしていいものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Xoops管理画面にアクセスできない

    自宅サーバー(AN HTTPD)でXoopsを運営しようとしているのですが、管理画面に入室することができなくて、公開することができません。 admin.phpに入ると「初めての管理画面を開きます。下のボタンをクリックしてください。」と表示され「送信」ボタンを押すと管理画面へのログインが始まりますが、ログイン完了後また「初めての管理画面を開きます。下のボタンをクリックしてください。」と表示されログインできません。 サーバーは「AN HTTPD バージョン1.42p」 PHPは4.3.7.7 MySQLは4.020C Xoopsのバージョンは2.0.6です。 ご返答お願いします。

  • xoopsでのログイン後の表示について・・・

    コミュニティーサイトを制作しようとXOOPSをサーバにインストールし色々と試しておりますが、ユーザーがログインした際に、デフォルトではユーザーメニューが表示され、 ・アカウント情報 ・アカウント編集 ・ログアウト など表示されるようになっていると思いますが、 上記の表示においてログイン後に 「ようこそ○○様」と言ったような表示にするにはどの様な方法が あるのでしょうか? 自分なりに検索してみましたが見当たらなかったので質問いたします。 どなたか、ご教授頂ければ宜しくお願いします。 XOOPSのバージョンは、 XOOPS Cube 2.0.16a JP です。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • XOOPSのブロック管理について教えてください

    教えて!gooご利用の皆様、 あけましておめでとうございます。 ご指導いただきたいのは「XOOPS(ズープス)」の"ブロック管理"についてです。 ブロック管理で設定したブロックは、 > ログインする前のトップページ では表示変更されないのでしょうか? ログインした後のトップページでは変更できています。 最近Yomiサーチや写BBSのモジュールを組み込んで、 ブロック管理で中央に設定しました。 が、 ログインしていないときのトップページの表示は、 XOOPSをインストールしたときのままの状態で表示されています。 ※ログイン前の表示は、メインメニュー/ログイン項目部分だけしか表示されていません。 XOOPSというのは、上記のような状態が普通なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • xoopsのモジュール

    xoopsをインストールして、モジュールを追加している途中ですが、 PopnupBlogをいれたところ、【ブロック管理】でサイト管理者にするとPopnupBlogの表示/非表示などの選択をできるのですが、登録ユーザーにすると【モジュール】の欄にPopnupBlogしたものがでてきません。 当然登録ユーザーでログインするとメインメニューにもPopnupBlogは 追加されていません。 なんどもあっちこっちいじってみたのですが原因がわかりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • xoopsで「管理メニュー」に入れなくなることがあります。

    xoopsにチャレンジしている者です。 ご指導のほど、宜しくお願いいたします。 何度か「管理メニュー」に入っているのですが 「管理メニュー」をクリックすると 「インストール後初めて管理画面を開きます。下のボタンを・・」 と表示され、「送信」をクリックしても 再度、「インストール後初めて管理画面を・・」になるだけで 先にすすむことができなくなります。 このようなことは、前にもあったのですが しばらく時間をおくと正常に表示されました。 原因がわからず、困っています。 宜しくお願い致します。 WindowsXP レンタルサーバ 「ハッスルサーバー」の10日間お試しです。 xoops 0.7

  • xoopsインストールについて。

    いつもお世話になっています。 自宅サーバにxoopsを入れようとしたところうまく行きませんので、宜しくお願いします。 xoops 2.0.16 PHP 5.2.0 phpMyAdmin 2.9.1.1 MySQL 5.0.22 MySQLにxoopsというデータベースが入ってあります。 http://XXX.XXX.jp/xoops/install/index.phpと入力すると、 XOOPS 2.0 ・、・?ケ・ネ。シ・・ヲ・」・カ。シ・ノ、リ、隍ヲ、ウ、ス ・、・?ケ・ネ。シ・・ネ、ヒサネヘム、ケ、・タク・?ェツ?キ、ニ、ッ、タ、オ、、 という文字化けが発生。 仕方なくそのままインストールし、http://XXX.XXX.jp/xoops/とアクセスすると、画像のみ表示。 ログイン画面が表示されません。 再インストールし続けると、 データベース・船Д奪緯/h4> データベースサーバへ接続できます。 データベースxoopsは存在し、接続可能です。 XOOPS2のテーブルがデータベースに・紡減澆靴泙后まbr /> と表示されます。 どこが設定ミスなんでしょうか? 未熟で、勉強中なものなので分かる方宜しくお願いします。

  • xoopsインストール後管理画面にいけません。

    xoopsをインストールしました。その後「インストール後初めて管理画面を開きます。下のボタンをクリックすると続行します。」という表示がでてクリックしたのですが、同じ画面が出るだけで次の画面に移りません。どうしてでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • XOOPSでサイト構築しますがこんなことは可能でしょうか?

    XOOPSでサイト構築を考えています。 会社組織でのサイト運営になりまして、管理者ユーザと複数の一般ユーザでの運用です。 モジュールを使うことでこんなことは可能でしょうか? ・一般ユーザーはそれぞれログイン権限をもって各領域のコンテンツのみを更新できる ・各一般ユーザー間では干渉できない ・管理者はすべてのユーザのコンテンツに干渉でき更新ができる

    • ベストアンサー
    • CSS
  • XOOPS Cubeコンテンツ追加

    http://usadeki.jp/ このサイトの上に『うさぎにもできるXOOPS Cube入門♪って?』って部分がありますが このような感じでトップページの上にHTMLコンテンツを追加したいのですが 管理メニューから探してもそのようなページ?(モジュール)がみあたらず 困っております。 なんか単純な質問で申し訳ないですが どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP