• ベストアンサー

いくつかの質問

yuyuyuutonの回答

回答No.2

私も抜け毛すごかったです! 枕元は髪の毛だらけでした。 祖母が薄かったので悩みましたが、行きつけの美容師さん(男性)に聞いたら 『みんな(抜け毛)すごいらしいよ~。でも、6ヶ月くらいまでらしいから大丈夫だよ!』 とのお言葉を頂きました。 息子も10ヶ月になり、振り返ると2・3ヶ月前くらいから抜け毛が減ってきたように思います。 ちなみに完母で、今は離乳食後期です。 母乳の影響は少なからずありそうですね。 やはりホルモンの影響みたいですから。 なので、離乳食が始まり母乳を飲む(あげる)量が減れば自然と抜け毛もおさまってくるのではないでしょうか。 ダイエットですが、母乳が出てしかも完母であれば、特にしなくても母乳からどんどん出ていっているので、NO.1の方と同じくする必要ないと思います。 和食中心の食生活にすれば、母乳はおいしくなるようですよ! 和食は洋食よりカロリー低いですし、自分にも赤ちゃんにも良くて一石二鳥ですね(^^*)

Kou180303
質問者

お礼

回答有難うございます。本当にすごいですよね・・・朝起きたら枕や布団の上や床にまた洗髪中にもごそっと抜けるので怖かったのですが回答者さんお二人のご意見を聞いて安心しました(^。^)ダイエットの件も出産前までには戻ったものの元が大きいので自分も気にしてはいるのですが主人に冗談交じりに言われ続けるとちょっと辛かったので・・・でも吹っ切れました!今は子供の為に食事にきをつけながら少しの運動もしながらのちのち頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 出産と抜け毛の関係は?

    昨年10月に第1子を出産した35才の主婦です。 1ヵ月前位から、洗髪後の抜け毛が増え、心なしか生え際の髪が薄くなった ような気がします。 もともと生え際には産毛が多く薄い方でしたが、全体の髪の量は多い方です。 産後母乳との混合でしたが、2ヶ月程前から完全ミルクにしています。 出産・母乳・ホルモン等と何か関係があるのでしょうか? そろそろ本格的に抜け毛対策はした方がよいのでしょうか? 同じような経験のある方、抜け毛に有効な方法などあれば、是非教えて下さい。

  • 髪の毛が抜けます。

    ただ今、完母で五ヶ月になる娘を育てています。 最近私の髪の毛がすごく抜けて心配です。 ミルクで栄養が取られてるのだと思うのですが、どうすれば抜け毛が止められるでしょうか? 粉ミルクは飲んでくれません。 サプリメントなどとった方がいいでしょうか? 海草類を多くとった方がいいのでしょうか? おっぱいの回数を減らせば抜け毛は止まるのでしょうか? このまま髪が抜け続けるのではないかと心配です。 宜しくお願いします。

  • 出産後のダイエットは・・

    去年12月に出産し、今1ヶ月経ったところです。 今は完全母乳で育てているのですが、どうも下半身に肉が付いて妊娠前のジーパンはローライズは履けるのですが、スカート(タイトばかり)は今も履けない状態です。 そこで、本格的なダイエットっていつ頃から平気なんでしょうか?ストレッチは毎日腹筋などはしているのですが、例えば、サプリメント的なダイエット食品っって母乳に影響とかあるのでしょうか? みなさんは、いつ頃からダイエット食品って飲んでました?また、効き目があるダイエットの方法があれば教えて下さい。 *運動は今子供が1ヶ月なので外には出れず(寒いしかわいそうかと・・)家で暇さえあればストレッチしてます。間食はおせんべい3枚くらい。甘いのは嫌いなので。

  • 産後の抜け毛について

    8月に始めての出産、現在ちょうど産後5ヶ月が経ちました。確か産後3ヶ月半くらいの頃から抜け毛が目立ち初め、今ではおでこの上辺りを中心に地肌が見えるほど髪の毛が抜け落ちました。シャンプーの度にドライヤーの度にごっそりと抜けて恐いくらい!出産した友達には経験があると言う人もいますが・・・実は私の母親も産後の抜け毛がひどく結局そのまま薄毛になったという経緯があるのでとても心配しています。もともと髪の毛は硬く量も多いので「ちょうどいいかー?」なんて思っていたのに、こんなになるとは驚きです。治まる気配もなく毎日がとても憂鬱です。同じ経験をされた方に質問です。この抜け毛はいつ頃治まりましたか?何か対策されましたか?気にせずほっておいてもいいのですか?アドバイスお願い致します。

  • 産後の抜け毛について教えて下さい

    産後4ヶ月の初ママです。 産後3ヶ月頃から抜け毛が始まりました。産後、抜け毛があることはいきつけの美容師さんに聞いていたので、特に気にしなかったのですが、最近気になり始めました。 日に日に抜け毛の量が増え、日に何度も掃除機をかけています。お風呂で髪を洗うと、両手にごっそり髪の毛がついてくるし、ドライヤーで乾かすと、足元が髪の毛だらけになります。普通にしていても、ふと手櫛をすると、1回で5~6本は普通に抜けてしまいます。赤ちゃんのオムツにも度々髪の毛が挟まっていたり、赤ちゃんが髪の毛を握りしめていたり。。 産後の抜け毛ってこんなに抜けるものですか?? 主人は病気ではないかと心配しています。周りにはここまで抜けたという人はいません。 髪の毛が抜けるという症状のある膠原病などもあると聞いて、不安になってきました。 また、毎日こんなに抜けて、いつか無くなるんじゃないかと心配です。 産後の抜け毛はどれくらい続くのでしょうか??ちゃんと髪のボリュームは戻るのでしょうか?? 病的なものとの区別はどのようにすればいいですか?受診が必要だとしたら何科に行けばいいのでしょうか? 体験談や知識のある方教えて下さい

  • 抜け毛について質問です。

    抜け毛について質問です。 高校三年生です。 夏にパーマをかけてから急に髪の毛が抜けるようになってしまいました。 お風呂に入っている時など15~20本くらい抜けていると思います。 3ヶ月ほどそれが続いていて、最近はつむじのあたりが確実に薄くなっているように感じます。 原因はやっぱりパーマなんでしょうか? そもそもパーマで髪の毛って抜けるものなんでっしょうか? 初めてパーマをかけたときは抜けなかったのですが・・・ あと、こうして抜けた髪はまた生えてくるのでしょうか? 髪に詳しい方教えてくださると幸いです。

  • 産後の抜け毛について

    現在、生後9ヶ月の娘がいます。3、4ヶ月ぐらいに頭皮がかゆくなり、抜け毛がたくさんありました。最近になって、また、頭皮がかゆくなり、久しぶりに鏡で髪の分け目をみたら、髪の毛が生えてない部分があり、このまま生えないのか心配です。髪の毛はいつ頃から生え始めるのでしょうか?あまり考えないようにしてはいますが、心配なので、質問させていただきました。教えてください。

  • 産後の体重減少について

    もともとやせていたのですが出産を終えて母乳育児を始めて更にやせています。 子供はまもなく5ヶ月になるのですがこの5ヶ月間で出産時から15kgやせて とうとう35kgになってしまいました。 身長も150cmと低いのですが服も3号サイズで少し大きいくらいです。 立ちくらみもたまにあったりします。 髪の毛もかなり抜けてきています。 どんどんやせていますが皆さんはどうでしょう。 母乳をあげていると太らないと言いますが痩せていくのはどうなのでしょうか。 回答お願いします。

  • 髪の毛が・・・

    こんにちは。 現在妊娠8ヶ月です。妊娠してから髪の抜け毛が多く、最近では鏡を見ると頭頂部の地肌が透けて見えます。前髪のボリュームがすっかりなくなってしまいました。。。 妊娠すると抜け毛が増えるとは聞いていましたが、予想以上なので、心配になっています。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?出産が終われば、また髪の毛は戻るのでしょうか?教えてください。

  • 出産後のダイエットについて

    今年2月に第一子を出産しました。産まれた時は小さめだった為、母乳とミルクの混合でしたが、なんとか完母にしたくて1ヶ月検診後から母乳だけでやっています。 出産前も出産後に周りの友達に聞いても、母乳で育てていると自然に痩せると聞いたのですが、一向に減る気配がなく、ダイエットをしようと思ったのですが、母乳が出なくなるから良くないと言われ、困惑しています。 確かに子供に合わせてなので食事の時間がまちまちになってしまったりします。母乳なので確かにお腹は減ります。 もう出産して5ヶ月が経つのですが、ダイエットした方が良いですか?因みに、母乳はピューピュー溢れる程出ています。

専門家に質問してみよう