• ベストアンサー

入力した内容の表示が遅れる

レッツノートを使っています。 Windows XP Pro、Officeは2000が入っています。 エクセルやIEのフォームなど、入力をすると少しの時間ひっかかったように点滅が止まり入力した内容の表示が遅れます。 直す方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jizou7
  • ベストアンサー率31% (116/363)
回答No.2

いつもログインされてるID,パスを控えておいて 一時ファイルとキャッシュのクリアをしてみてください 効果はあると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#79209
noname#79209
回答No.3

直接の原因はメモリが足りないのかも... 1.余計な常駐ソフトが多すぎる 2.デスクトップにファイルやフォルダの現物(ショートカットでなく)を多数おいている 3.メモリ自体が少なすぎる 4.重い(サイズが大きい)壁紙を置いている 5.意味無くスクリーンセーバーを使っている などがメモリを喰う原因です。 そして、フリーなメモリが少ないとスワップが頻繁に起こり、動作が一時的にストップしてしまう(躓いたような)現象が起きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.1

これだけの質問内容から的確な回答は難しいですが、とりあえず思いつくことだけあげます。 (1)メモリー不足-256MB以下なら可能性あり、対策はメモリー増設ですが、旧機種だと256MB以上搭載できない機種もあるので要確認です。メモリー増設せずに対策するとすれば、同時に複数のソフトを立ち上げない、スタートアップに不要なものがあれば削除、その他常駐プログラムの常駐解除といったところでしょう。 (2)ウイルス対策ソフトの影響-レッツノートはCPUは非力なので、ノートンあたりだと重くなると思います。対策としては、ウイルス対策ソフトの変更。一番軽いのはNOD32だと思いますが、ファイアーウォール機能がないので別途用意する必要があります。 いずれにしても、機種名、メモリ搭載量、ディスク空き容量、ウイルス対策ソフト、発生状況(何かしたら遅くなったとかだんだん遅くなってきたとか)このあたりを記載して質問し直していただいた方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでIEを操作、検索フォームをアクティブに

    VBAを使い、エクセルから立ち上がっているIEを操作し、表示しているHP(YAHOOなど)の入力フォームをアクティブ状態(カーソルが点滅している状態)にしたいのですが、可能でしょうか? 類似の質問で、エクセルVBAでIE(たとえばYAHOOなど)に表示中の検索フォームにテキストを入力後、送信するというようなものは見かけます。 こういった場合、厳密にいえば、入力フォームをアクティブにしてテキストを入力しているわけではないので、IEのウィンドウをアクティブにした時に、検索フォームにカーソルが残っていません。 どなたか、エクセルVBAから入力フォームをアクティブ状態(カーソルが点滅している状態)にする方法をご存じではないでしょうか?

  • フォームに入力した内容を保存するには?

    フォームに入力後、確認画面が出ないで即送信になってしまうサイトで、入力した内容を保存する方法がありましたらお教えください。 フォーム画面を普通に「名前を付けて保存」にすると、入力した内容が消えた状態でしか保存されません。 印刷すると入力した内容もちゃんと印刷されるのですが・・・。 PCのOSはWinXP-Pro、ブラウザはIE6.0です。

  • エクセルでユーザーフォームを開いても入力できません

    エクセルでユーザーフォームを作成し、商品コードを入力してマスタより内容の表示をさせるマクロを作成しました。 実行させるとフォームが開き商品コードでカーソルが点滅しているのですが商品コードが入力できません。しかしタイトルバーのところをクリックすると入力できます。どうもフォームが非活 性になっているように思えます。 ユーザーフォームはマクロでUSERFORM1.SHOWで開いています。原因がどこにあるかアドバ イスいただければ幸いです。 エクセルは2016、OSはWINDOWS7です。 宜しくお願い致します。

  • アドレス入力フォームで前回入力した内容を選択しても消えてしまう。

    様々なサイトで会員登録などをするときに、アドレス入力フォームに情報を入力します。ブラウザにフォームを記憶させておくと、各テキストボックスで最初の文字を入力すると、自動入力するようにプルダウンで前回入力した内容が表示されます。それを選択すると、いったんテキストボックスにそれが入り、カーソルがその入力されたものの右端(最後)で点滅している状態になります。問題はここからなのですが、カーソルを次のボックスに移動させようと思ったとき、タブキーを押してすんなり移動するときもあれば、タブキーを押すとまたプルダウンが出て選択しなおすようになったり、プルダウンも出ず最初に入力した2,3文字だけ残してカーソルが次のボックスに移動してしまったりします。選択した内容を確定させなければならないのかと、Enterキーを1回押しても、同じように選択したはずの内容が消えて、最初の2,3文字だけ残して次のボックスに移動したりします。当然何度も前のボックスに戻って入力しなおすはめになり、首をかしげています。とっても基本的なことのようですみませんが、なぜこうなるのか、どうすれば安定して入力できるのか、どなたか教えてくださいませ。(ちなみにWindows XP/Internet Explorer7です)

  • IME2007の入力モード等の表示が変わらない

    IME2007言語バーの入力モード等の表示が変わらない。 通常の切り替えは「半角/全角」を使う、[A]⇔[あ]が変わらない。 「半角/全角」にて変わらない時は、[入力モード]の切り替えリストで変更しようとするが やはり、変わらない。 [入力モード]の表示が変わらなくとも、実際の入力文字は変更されている。 多言語の設定(JPとX語)をしている、通常の切り替えではAlt+Shiftでしているが 上記の入力モード表示が変わらない時は、多言語の表示も変わらない。 多言語の表示が変わらなくても、実際の入力文字は変更されている。 50%程度の確率で発生する。 訳が分からない。 修復方法を教えて下さい。 Win-XP-home ver2002 sp3 IE8 MS-office pro2007

  • IMEの入力モードが切り替えられない

    PCの環境は、Windows XP Service Pack 3           Office 2003 pro         ブラウザはIE8を使用しています。 今のところユーチューブでしか発生していませんが、 IMEの入力モードが、入力を受け付けない状態になり、ひらがな、漢字が入力できない 状態です。 IMEを2010にしてみましたが解決しませんでした。 どなたかお知恵をお貸しください。

  • フォームで「戻る」と入力内容が消えてしまいます

    メールフォームページを作成中で、PHPの知識が無いため、下記のスプリクト利用させていただこうと設定中です。機能的には理想に近いスプリクトなのですが、IE(9)でフォームに入力し、確認画面から「戻る」ボタンをクリックすると、入力内容が消えてしまいました。 項目の多いフォームページの為、このまま進めるわけにはいかず、困っております。 何か解決方法はございませんでしょうか…。 または、無料・有料にこだわらず(できれば無料…)、オススメのメールフォームがございましたらお教えいただけませんでしょうか。 ■同現象はIE9(windows7)で起こりました。IE6/7/8(IE TESTER)では起こらないようです。  Chrome/Firefox/Safariでは問題ありません。(Mac版も) ■スプリクト配布いただいているサイト  http://www.sapphirus.biz/php/sformmail2/ ■同様の質問 ・http://okwave.jp/qa/q6491971.html  こちらの方はセッションが切れていたということで解決されたようですが、IEを落としたり、再起動したりで試してみましたが解決いたしませんでした…。 一人で困り果て、はじめてOKWaveを利用させていただきます。 不慣れで、情報不足かもしれませんが、何卒ご了承ください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • エクセルの入力法について

    WindowsVistaでエクセル2000を使用しています。同じ列で既入力済みデータは全部入力しなくてもそのデータが表示され、入力の手間が省けて結構なのですが、今は途中まで入力して同じデータが出るのでエンターキーを押すと、突然プログラムが終了されますと表示が出てエクセルが終了してしまいます。一体これはどうしたものでしょうか。自宅のWindows XPでMicrosoft Office Excel2003を使用している際はこんなことは起きません。どこかやり方が拙いのでしょうか。それにしてもひどい話で、Windows XP組としては当たり前にやっていることを、勝手に何やら違うシステムにされてはかないません。多分そういうお前の使いかたが悪いのだと思いますが、ご教示願えれば幸せです。

  • 入力内容をチェックする画面

    お世話になってります。 最近おじゃましております。 回答頂いている方々感謝しております。 ひとつPHPで疑問なことがあります。 下記に記述します。 入力内容をチェックするような画面を作成する場合 (例えば、パスワードを入力し、ログインする画面) に私は、現状フォームのアクションを現画面(PHP_SELF) にして、スクリプトの先頭で、初回表示か、フォーム からの入力をもらっての表示かとの判断をさせています。 フォームからの入力をもらっての表示の場合に、入力 内容をチェックして、入力が誤っている場合には、画面に エラーを記述しています。 まえ、おきが長いのですが、PHPで、入力チェツクする画面 を作成する場合には、私が今行っている方法以外に方法は あるのでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • office premium 2000 表示

    PC(使用環境 windows XP, IE8)を使用しているときに画面に変な表示が出ます。 内容は Microsoft office 2000 premium どうのこうのという内容です。 この変な表示を削除する方法を知ってらっしゃる方いましたら教えてください。 変な表示は添付ファイルにつけておきます。

【M-XGM15BBSBK】PCペアリング不可
このQ&Aのポイント
  • デスクトップPCのBluetoothドングルを使ってエレコムBluetoothワイヤレスマウスのペアリングを試みるも、マウスがリストに表示されずペアリングできません。
  • ユーザーズマニュアルに従ってマウスをペアリングモードにし、BluetoothのUSBアダプタはBT-MICROEDR2Xを使用しています。
  • 以前はAmazon Fire TV Stick 4K MAXでペアリングできていたが、デスクトップPCではできません。
回答を見る