• 締切済み

中期の離乳食について

こんにちわ。いつもお世話になっています。我が家には7ヶ月になったばかりの娘がいます。7ヶ月に入って離乳食を2回に進めたのですが、皆さんは、毎日のメニューをどのうように考えていますか?カルシウムやたんぱく質などの栄養素をバランスよく、メニューがワンパターンにならないようになど考えると、どうしたらよいのか分からなくなってしまいました。皆さんは毎日の献立どのように考えてますか。教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.2

同じく7ヶ月の子どもがいます。 うちの場合は「大人用と別に子供用わざわざ作ってると面倒で続かないよ」という親や知人の助言をうけて、基本、大人のおかずのとりわけでやってます。 みそ汁の具の大根と豆腐。 煮魚の身を一部醤油いれる前に取り分けておく。など。 晩ご飯のおかずにみそ汁や野菜スープなどを一品いれておくようにすると、だいたいその中に、離乳食になる根菜類や豆腐や麩などが入っているので、便利ですよ。 自分たちのご飯の用意をしながら、子どもが食べられそうなものをそのなかからピックアップする感じです。 今は朝と昼とあげているのですが、だいたい昨晩のみそ汁の具材の残りをおかずに、おかゆだったり、うどんだったり、パンだったり、を組み合わせています。たまに、なにもないなあ、というときはベビーフードをくみあわせたりもします。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

中期・7ヶ月なら、よほど「食事のメインが固形物に完全に移行していて、ミルクや母乳を液体でお腹に入れるのを拒否する」のでなければ、まだまだ栄養のバランスは神経質に考えなくても言いと思います。 母乳やミルクなど、液体の乳製品が栄養摂取のメインであり、離乳食は「モグモグやゴックンの練習(特に、粒のある物・ちょっと硬さのある物)」「固形物の消化吸収の練習」「アレルギーの有無の確認」のために与える物なんです。 メニューがワンパターンにならないように……とは、この月齢の赤ちゃんは、あまり気にしないと思います。 むしろ、初めての物に対して「何だろう?」前回と違う物に対して「今度はコレなの?」と思ってしまう赤ちゃんにとっては、毎回コロコロ変わるよりも、多少は同じというか共通点のあるメニューの方が、安心できる事もあるようです。 あまり難しく考えずに、「野菜」「魚または豆腐」「主食」の3種類が入っていればOK。 食材は同じでも、出汁で煮るのと、ホワイトソースであえるのとでは、赤ちゃんにとっては違うメニュー。 同じ「魚をゆでただけ」でも、魚を単品で食べるのと、お粥に混ぜて食べるのとは、赤ちゃんにとっては違うメニュー。 今まで通りでも、けっこう大丈夫だったりしますよ。

kuringo
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。そんなに神経質にならなくてもいいんですね。なんだかほっとしました。お店で7ヶ月から食べられるベビーフードとか見るとすごく、バリエーション豊かでこんなに毎日作れないなんて思ってたりしてました。とってもとってもご意見参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう