• 締切済み

売上伝票

yayoihanの回答

  • yayoihan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

メニューバーのツールを開けて「データ管理」を見てください。18・7・31が最下段の期末日になっていませんか? でしたら、「年度追加」していただいたら8/1~入力できます。

関連するQ&A

  • 弥生販売14の売上伝票

    弥生販売14の売上伝票入力について 先週から突然 入力時の売上日のデフォルトが本日日付ではなく 翌日の11/1になってしまいました。 また、伝票番号は、8桁中、3桁までしか使用(頭5桁は"00000")してなかったのに いつの間にか7桁まで数字が入ってまいた。 伝票の設定が6桁までなので、*になってしまい表示できません。 こちら、2つの修正方法わかるから教えて下さい。

  • 【弥生販売】受注伝票→売上伝票 について

    弥生販売16プロフェッショナルを使用しております。 弊社では、取引先より発注が来ると受注伝票に登録し、 納品期日に払い出しをして売上伝票を起こし、納品伝票を発行ております。 その為、納品期日が同じでも受注日が違うと納品伝票が別れてしまい、 6種類の納品に対し納品伝票が6枚などという場合も多くございます。 取引先からの要望もあり、納品伝票を集約して発行したいと考えているのですが、 弥生販売では、複数の受注伝票から1枚の納品書(売上伝票)を起こす事は可能でしょうか? 自分でもヘルプを読んでみたり致しましたが、解決できず質問致しました。 また、何か良い対策が御座いましたらお教え頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 弥生販売★売上伝票で時間単位の計算はできますか?

    すみません、サポート期間が終わってしまったので、「弥生」に詳しい方、教えて下さい。 弥生販売のソフトを使っています。売上伝票の計算ですが、数量が時間単位なのですが、これを計算させるにはどうしたらいいのでしょうか? ※たとえば、単価/1時間 25000円のテープを2時間9分の売上があった場合 このような計算はできるのでしょうか・・・・? よろしくお願いします。  

  • 売上伝票作成方法

    弥生販売09で、受注伝票から売上伝票を作成しようとしましたが、 弥生販売は“¥”しか対応できないそうです。 しかし、得意先の中には“¥”“$”“€”色々な通貨での 取引があり、困っております。 そこで、Excelで受注伝票をフォーマットとし、 売上伝票、請求書に対応できる様にしたいと思ったのですが、 結局“書式の変更”が必要で、不便を感じております。 “リストボックス”や“コンボボックス”を使いたいと 思うのですが、どうやって使うものか判りません。 B1セルで▼ボタンを押すと“¥”“$”“€”が表示され、 選ぶとC1セルの通貨表示が変更されるというのは どうすればいいでしょうか? 宜しく御教授下さいます様、お願い申し上げます。

  • 弥生販売03で、売上伝票ごとに入金を管理できるのでしょうか?

    最近、弥生販売03を使い始めました。サポートも終了しており、様々なサイトを回ったのですが、わからなかったので、質問させていただきます。わかる方よろしくお願い致します。 入金があった場合に、その結果を売上伝票ごとに反映させることはできるのでしょうか? 私は経理の仕事にも、まだ慣れていないため質問事態がおかしいかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 【弥生販売】請求締切後の売上伝票を削除したいのですが・・

    こんにちは。 会社で弥生販売05’プロフェッショナル を使用しています。 もう何ヶ月も前に、ミスで重複した売上伝票を作成し、 気付いたのが締切を何回かしてしまった後でした。 この随分前作成した売上伝票を削除したいのですが まったく削除できそうにありません。 どうにかこの余分な売上伝票を削除する方法はありませんか? お手数ですがご回答お願いします。

  • 【弥生販売03 Standard v6.0.2】売上日が進まない

    弥生販売03で、売上伝票の売上日が07/08/31までで止まってしまい、9月に進まなくなってしまいました。 2台のPCで使用していますが、片方の1台は正しく9月に進んでいます。 どうすれば直るのか、お分かりになる方、よろしくお願い致します。

  • 弥生会計・販売プロフェッショナル10の振替伝票についてです。

    弥生会計・販売プロフェッショナル10の振替伝票についてです。 販売で売上伝票と仕入伝票を作り、その伝票データで会計の方に送り振替伝票にしたいのですが操作方法がわかりません。 販売の売上・仕入伝票のデータを会計に送り、会計で振替伝票とすることは可能でしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 【弥生会計08】売上高の振替伝票入力

    弥生会計08を使用しております。 売上高の入力についての質問です。 例:インターネットで、靴を1,000円で販売しました。 送料600円を別途いただいたので、1,600円をゆうちょ銀行口座に振り込んでもらいました。 実際の商品発送代金は500円です。(現金払い) 質問1:振替伝票に記入するとき、送料500円の扱いは? 振替伝票に売上と一緒に記入はしないのでしょうか? 別途振替伝票を書くのですか?それとも、出金伝票ですか? 質問2:普通預金出納帳に 売上高 靴 1,600円 と記入しておりますが、振替伝票に書き換えたいです。 出納帳を削除のうえ振替伝票に記入しないといけないのでしょうか? 出納帳から振替伝票に移動はできるのでしょうか?

  • 弥生会計の振替伝票に関して

    こんばんは。よろしくお願いします。 ただ今はじめて弥生会計を使って作業しております。初歩的な質問かもしれないのですが 振替伝票の画面で例えば1月15日分の伝票入力をしました。そのあと1月16日の入力をしたあとに また新規作成で1月15日分の2項目を入力して振替伝票と書かれている上の三角マークで戻っていくと 入力した順で表示されます。よって、入力追加したい日付を探すのが大変です。 これを日付順に表示させる方法はあるのでしょうか?こちらの環境はWin XPの弥生会計07プロを使用しております。 サポートに確認するにも今の時間では営業時間外なので、ぜひ宜しくお願い致します。