• ベストアンサー

一番使い勝手良い音楽プレイヤーは??

t78abyrf9cの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

私も用途に応じて使い分けてます。 PCの性能、ファイル形式、ソフトの特性などが異なるので、全てのPCにおいて使い勝手が良く、一つで事足りる再生ソフトは存在しないというのが、数年PCを使ってきた経験からの実感です。 特に、あらゆるファイル形式に対応している再生ソフトが存在しないのがネックになると思います。 見方を変えれば、ソフトの使い分けで問題を回避出来るケースもある、という事が言えると思います。

gee119
質問者

お礼

回答有難う御座います。 確かに使い分けが重要なんですね!! 了解しました。

関連するQ&A

  • 勝手に設定が。。。

    windows xpを使用しているものです。以前までwindows media player を使用していましたが重いため、最近winnapを使うようになりました。そこでひとつ教えていただきたいことがあります。winnapをインストールしてからは、今まで「再生」をクリックするとwindows media player で再生されていたものがすべてwinnapで再生されるようになりました。どっちか優先順位をつけたりする方法、なにかありませんか?よろしくお願いします。

  • CDを入れると自動で立ち上がるソフトについて

    音楽CDを入れると僕の場合は勝手にwinnapといソフトが立ち上がるのですが、それをアンインストール以外でどのソフトも立ち上がらなくなる方法があったら教えて欲しいです。 もし無理ならwinnapじゃなくてmedia playerが立ち上がるように変更する設定方法でもいいので、是非お願い致します。

  • 音楽ソフト MEDIA MONKEYでVSTを使うには

    音楽ソフト MEDIA MONKEYを使用しております。 (1) このソフトでEQなどのVSTを使うには、何か方法はございますか? (2) どこか解説WEBなどはございますでしょうか? (3) 他に何かお勧めPLAYERソフトはございますでしょうか? (i-tune,wmp,以外で。winnapを使いましたが私のPCと相性が良くないみたいです。) 宜しくお願いします。

  • 音楽を聴くプレイヤーについて

    リアルプレーヤーでしか聞けない音楽をwindowsメディアプレーヤーで聞けるようにしたいのですが? 無理なのでしょうか? windows XPを使用 メディアプレイヤーは10です。

  • この用途に合う音楽プレーヤーソフトは?

    この用途に合う音楽プレーヤーソフトは? ご覧になっていただき、誠にありがとうございます。 私の使用用途に合う音楽プレーヤーを探しています。是非とも教えていただきたいです。 Windows10 Home 64bit 取り込んでる音楽を聴く mp3,wave,AIFFなど一般的なファイル形式 181.FMを選曲して聴きたい フリーソフト 【重要】軽い! 以上です。特に最後の軽いは重要視してます。 よろしくお願いいたします。

  • おススメの音楽プレイヤー

    私が使っていたSDプレーヤーが壊れてしまいました・・・。 なので新しい携帯音楽プレイヤーを買おうと思うのですが、 このまま新しいSDプレーヤーを買うか、iPodなどの音楽プレイヤーを買うか迷っています。 皆様のおススメのプレーヤーを教えて頂けませんか? 私は動画などは利用しないので、音楽を楽しめるヤツをお願いします。 そのプレーヤーの良い点・悪い点なども教えていただけると嬉しいです。

  • Windows Media Playerについて

    現在Windows Media Player11を使用しております。 最近Windows Media Playerを使用してでの再生にバグ?的な事が起こっていて困っています。解決方法がありましたら是非教えて下さい。 使用OSはOSはWindowsVistaHomePremium(32bit)です。 【内容】 ・フォルダからmp3ファイルを再生するとWindows Media Playerのソフトが画面上に現れずに音楽だけが流れる。動画も同じ。 Windows Media Playerをクリックして立ち上げると画面が出てくる。 ・Windows Media Player再生時に×を押して閉じても音楽、動画は再生のままで流れ続ける。■を押してから閉じないと止まらない。

  • 音楽CD作成ソフトについて

    当方au提供のLISMO PORTと言う音楽ソフトにて、CDの音楽をパソコンに取り込み視聴しています。この音楽データをCDに焼き付けしたいのですが、今パソコンに入っている、windowsメディアプレーヤーやその他のソフトでは、通常のCDプレーヤーで再生できるCDを作成する事ができませんでした。OMAファイル形式に対応していないのが原因でしょうか。 windowsメディアプレーヤーでCDへの書き込みはエラー無くできましたが、音楽プレーヤーで再生できませんでした。 フリーソフトでLISMOPORTの音楽を通常の音楽プレーヤーで再生するためのライティングソフト? というものがありましたらご紹介下さい。

  • MP3携帯音楽プレイヤーにCDの音楽を入れたいと思います。

    MP3携帯音楽プレイヤーにCDの音楽を入れたいと思います。 通常はPCにてメディアプレイヤーなどを使用しMP3に変換後携帯プレイヤーに移動させると思うのですが、お年寄りの方はなかなか難しいので別の方法を探しています。 簡単にCDから携帯プレイヤーにMP3で音楽を移す方法を教えていただければと思います。 「コンポなどでボタンひとつで」ってのが理想ですが よろしくお願いします

  • どんな音楽プレーヤーを使ってますか?

    タイトルどおりです。 皆さんが使っている音楽プレーヤーを教えてください。 お願いします。