• ベストアンサー

長女のための住宅取得

来年東京の大学に進学予定の長女の為に、1DKくらいのマンションを購入しようと思います。予算は1500万ぐらいの中古マンションを考えています。私は今札幌に居住しておりますが、1000万ぐらいの住宅ローンを組むことになります。長女が住むのならば、私が住まなくてもローンは組めますよね。それに住宅取得特別控除とかいう減税も適用されるのでしょうか?

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.2

こんにちは。私も一言。 1さんのご回答でほぼ正解でしょう。住宅ローンは本人の居住用の住宅購入用に使途が限定されていますので、明らかに娘さんが居住なさるのであれば、このマンションローンは通りません。あまりよい方法ではありませんが、例えばpyonrin様の住民票も東京に移し、札幌がセカンドハウスという扱いにされるのであれば問題ないかもしれません(札幌の住宅にローン残債があるのであればこの方法も使えないかもしれませんが・・)。 例えばローンの年間支払額を子供への贈与税が発生しない額以下に抑え、マンションは娘さん名義で購入してその額を毎年贈与するという考え方でいける可能性があるかもしれません(確か年額60万円以下だったはずですが、確認してください)。 お役に立てば幸いです。

pyonrin
質問者

お礼

なるほど、贈与するという考えかたですか。これは良さそうですね。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#20247
noname#20247
回答No.1

誰も回答しないようなので、推測ですが… 名義はどうなされるおつもりでしょうか。 pyonrin様がお住まいでない限り、普通の住宅ローンは審査通らないと思います。セカンドハウスローンになるのではないかと思います。 名義をpyonrin様の長女とされた場合には、贈与税がかかると考えた方がよろしいでしょう。相続時精算課税制度を利用することは可能ですが。 住宅ローン控除も多分、受けられません。 そもそも首都圏で1500万円程度のマンションでは面積要件を満たさないでしょう。 違っていたら、どなたかご指摘お願い致します。

pyonrin
質問者

お礼

なるほど「名義」ですか・・。私が住まなくてはならないってことですね。面積要件を満たさないというのは、狭い物件は控除も受けられないということですね。お尋ねしといてよかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅取得控除は受けられますか

    昨年、ある都市に中古マンションを買い、その地 に就学中の子供を住ませています。居住している のは(住民票上も)子供だけです。 ローンなど他の要件は満たしています。 住宅取得控除は受けられるのでしょうか。

  • 中古住宅(マンション)を購入と同時にリフォームした場合の住宅減税について

    教えて欲しいのですが、このページ http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_tax20010313i7000pd.html では、 NIKKEI NET「住宅サーチ」の住宅購入の税金講座の「第4回 住宅ローン減税(3)リフォームしてもローン控除」の中で、「<中古住宅の購入と同時に増改築・リフォームした場合> 中古住宅を購入して、住み始める前に増改築・リフォームをした場合は、その費用を住宅価格に上乗せしたうえで、住宅購入のローン控除の条件、減税額などが適用される。」 とあり、 このページ http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20050126A/index2.htm では、 )中古住宅の購入と同時にリフォーム工事を行なった場合 よくあるケースです。この場合、中古住宅を取得するのに要したローンおよびリフォームローンの両方が控除の対象になると考えがちですが、減税が適用されるのは中古住宅取得のための借入金だけです。リフォームローンは対象外となります。 と正反対のことが書かれています。中古マンションを購入と同時に大規模なリフォームしたのですが、どちらが正しいのかご教示ください。

  • 住宅取得特別控除について 動揺しています 教えてください!

    自分なりにいろいろ調べたのですが、いまひとつはっきりしないので、どなたかお願いします。 今年2月に新築マンションの引渡しがありました。 部屋の広さが50m2以下なので、住宅ローン控除は受けられないものと判断し、税務署等にも問い合わせておりませんでした。 (友人に「減税あるんでしょ?」といわれても「小さい部屋だから減税受けられないんだ」と答えていました) しかし先ほどマンション購入体験記を掲載したHPを検索していたところ、「住宅取得特別控除」と「住宅ローン控除」を別枠に書かれている方がおりました。 これら2つは別物なのでしょうか。平米数に関係なく、「マンションを購入した」という条件だけで受けられる減税はあるのでしょうか。 どなたか教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅取得時の確定申告について

    平成21年12月に土地を取得し現金で支払いました。 22年7月に住宅を新築で取得しました。(引渡しが7月) これはすべてローンです。 取得後この家に居住しています。 この場合、確定申告 住宅ローン控除(住宅ローン減税)は、住宅に対してだけ受けれますか。 それとも、土地に着いても書類をそろえれば、何か良いことがありますか。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 住宅ローン減税

    平成11年にマンションを購入しました。 1年ほど居住したものの、その後は転勤に伴い賃貸しせざるをえず、居住できなくなった為に、住宅ローン減税の対象から外れました。 このたび異動元に復帰し、あと数ケ月で賃貸し契約も切れる為、再び当該マンションに居住できそうですが、その際、住宅ローン減税の再適用は可能でしょうか? 可能となる場合、手続きはどのようにすればよいでしょうか? 確か、減税対象期間は15年くらいあったと思います。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 海外赴任中の住宅ローン控除について

    現在、海外に単身赴任しています。今年、日本で住宅を取得したのですが、日本に住んでいない(非居住者)ということで税金はまったく払っておらず、住宅ローン控除も適用されないと思い諦めていました。ところが、来年夏に日本へ帰国することが決まりましたが、この場合、過去に遡って住宅ローン控除は受けれないのでしょうか? 又、日本帰国後は通常に税金を払うことになるので、その支払いを開始した年から住宅ローン控除を受けることはできないでしょうか?

  • 住宅取得控除

    平成20年に、土地と既存住宅を取得しました。住宅取得控除を受けようと思い、適用できるか精査していたところ、住宅の方が45年前に建てられていた為、既存住宅は対象になりません。しかし、建物の価値はほとんどなく、支払った大半が土地なのですが、居住用土地として住宅取得控除の対象にはなってくるのでしょうか??

  • 住宅取得により受けられる減税について教えてください

    今年11月に家を建てました。主人名義の家で、ローンも主人が払います。主人の両親と同居する家で、住民票もひとつにしました。そこで、住宅を建てたことにより受けられる減税は、(1)住宅借入金特別控除(2)住宅取得特別控除の二種類でいいのでしょうか?よく住宅ローン減税なんていう言葉も聴きますが、これは(1)のことですか?? 同居となった主人の両親(収入なし、年金なし)を養うことで、扶養の申請も一緒にしたいと思います。 すべて税務署でできると思うのですが、今までは源泉だったので、確定申告の経験もなく、なにをどうしていいのかよくわかりません。 受けられる減税とどのような手順で申告をしたらいいのか教えてください。

  • 市民税・都民税住宅借入金等特別減税額控除について

    市から、「市民税・都民税住宅借入金等特別減税額控除は、居住開始年月日が19年1月1日以降のため受けられませんでした。」という通知が届きました。 私は、19年の10月に新築を購入しました。 所得税の住宅ローン控除は適用されていますが、「市民税・都民税住宅借入金等特別減税額控除」は適用外のようですね。 これは、19年以降の住宅ローン控除を制定するときに「市都民の控除は適用しない。但し、19年以前(11年から)の居住者に対しては、当時決定していなかった事項なので市都民税も減税してあげましょう。」ということなのでしょうか。 10ヶ月住宅を購入するのが遅かったために、非常に損した気分になりました。19年以降に住宅ローンを組んだものに対しては、市都民税の控除は今後もまったく無関係なのでしょうか。

  • 住宅取得資金の贈与

    住宅取得資金の贈与 教えてください。 H21年12月に新築が完成し居住し始めました。 登記も年内に終わり、住宅ローン控除の条件もととのってます。 年末ということもあり、バタバタしてしまい、 工事業者への支払いが年明けとなりました。 支払い時に親から資金の贈与を受けたため実際の資金のやり取りは H22です(通帳に記録があります) H21の申告で住宅取得資金の贈与申告は可能ですか? H22扱いで住宅取得資金の贈与を適用できず、通常の贈与で来年申告と なるのでしょうか?