• ベストアンサー

ヘアワックスについて

haratomの回答

  • haratom
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.2

ヘアワックスは美容院でも買うことが出来ますが、コンビニやスーパー、ドラッグストアに行けば普通に売っていますよ。 美容院で買えるものは大抵プロ用のもので、コンビニ等で販売されているものとは違います。また価格も一般のものに比べると高いです。

関連するQ&A

  • ヘアワックスについて

    ヘアワックスのことで質問があります。 自分は高校生1年の男子で、今までワックスはつけたことがないです。 しかもヘアワックスをつけるといった性格ではないと思うのですが、つけたいです。 そのためには、ワックスをつけてもほぼさらさらで、 少しふんわりとさせたいと思っています。お勧めはあるでしょうか?

  • どんなヘアワックスが良いでしょうか?

    僕はもうすぐ高校生なのですが、最近ヘアワックスに興味を持ちました。僕は髪が少し太めで髪型はショートなのですが、僕に合いそうなワックスとかってありますか? 教えて下さい。

  • ヘアワックスについて

    ヘアワックスについてです。  私は軟髪でやや長めの髪型なのですが、トップのボリューム不足ということでワックスを使っています。とは言うものの、使っても大してトップが持ち上がらない上にすぐつぶれるので、あってないような状態です。 以前、美容院で付けてもらったワックスは、ベタつきはありますがキープ力は強く、自転車をこいでもほとんど崩れませんでした。なのでそういったタイプのワックスを探しています。 トップを持ち上げられて、保持力が高い。 該当するようなワックスはありますか? なるべく薬局などに売っているものが良いのですが...。

  • おすすめのヘアワックスを教えて下さい。

    最近ヘアワックスを使い始めたのですが、何がいいのかがわかりません。髪を立てるのにいいワックスありませんか?

  • ヘアワックスの洗い落とし方

    男です。 無造作ヘアで髪を立てたかったので、初めてマットのヘアワックスを使いました。 美容室で薦められた物をそのまま買いました。 髪の毛は思うように作れるので満足したのですが 夜洗うとき全然ワックスのネバネバが落ちません。 結局シャンプーを4回使いましたが、何か残っているような気持ちの悪い洗い上がりになりました。 どうやって洗えばいいのでしょうか? それに水溶性のワックスという物は普通に売っているのでしょうか?

  • ヘアワックスのつけ方

    ヘアワックスのつけ方がいまいちよくわからないです。 自分は髪は硬く、クセっ毛で毛量は普通程度、長さはショートです。いつもは前髪にアイロンをあててからワックスをつけているのですが、トップは立たなく、上手くスタイリングできません。 正直、専門用語などもわからず、雑誌なども目を通しましたがどうもわからないです。たとえば、髪になじませるといっても、どうなじませればいいのかがわからないのです。 基礎から学びたいと考えているので、どうか教えてください。 それと、自分に合うワックスを教えていただけると、うれしいです。

  • ヘアワックスの成分の拡散を抑えたい

    22歳男です。 私はかなり強烈な、いわゆるチリチリ系のクセ毛でして シャワーを浴びた後、カールドライヤーである程度伸ばした後 多めのワックスでなんとか髪をキープしています。 しかしワックスの量が多いために周りにワックスの成分が飛ぶらしく、 臭いもそうですが、化学物質に過敏な人には くしゃみや鼻づまりなどの迷惑をかけてしまいます (私自身も鼻の調子が悪くなります)。 かといってワックスの量を減らすとマトモに髪がまとまりません・・・ ヘアワックス成分の拡散を抑える方法、 少量で済むようなワックス類、 あるいはヘアワックス以外の効果的なチリチリクセ毛への対処法など 何でもいいのですがアドバイスをいただけると幸いです。 美容院の縮毛矯正など金銭的負担の大きな方法は 家庭の都合でなかなか難しいです。 また「クセ毛なら、そのまま自然なスタイルが一番!」 と行きたいところなのですが、 そのままではどうやっても寝起きの人間か、不潔な人間にしか見えません・・・ (美容院でもさじを投げられました)

  • オススメのヘアジェルかヘアワックス

    オススメのヘアジェルかヘアワックス こんにちは。 整髪剤に関しての質問です。 自分は髪の量が多く、さらには太くて硬いのでセットに苦労します。 長さはショートで、癖毛ではなくストレートです。 今はナカノのサイコロワックスの7番を使っていますが、髪型をキープできません。 そこでヘアジェルを使おうか迷っているんですが、ジェルはキープ力こそありそうですが、ベタベタテカテカしすぎていたり、髪や皮膚に悪そうなイメージがあります。 しかし、ワックスでセットしきれないのも事実なので、どうしようか悩んでいます。 あまりバッキバキに固めすぎず、テッカテカにならず、でも整髪力・キープ力が欲しいです。 何かオススメのヘアワックスがあったら教えてください。 お願いします。

  • ヘアワックス

    ワックスって社会人になったら必ず付けなくてはいけないの? 4月から入社した新入社員、男性です。 最近上司からみっともないから髪にワックスぐらいつけろと言われます。 仕方ないので、ドラッグストアでためしに買ってつけてみたのですが、髪がゴワゴワしてテカテカするし、シャンプーで落とすのも大変だし、いまだにつけて行っていません。 中学、高校、大学とそんなの付けているのは不良みたいなやつや、チャらいやつらばかりでしたので今までワックスなど無縁な生活を送ってきたので正直戸惑ってます。 正直に言いましょう。ワックスをつけて身だしなみを整えろとか言う人がいますが、僕はワックスつけている人のほうがよっぽどみっともないし、印象が悪いと思います。 付けているのは気持ち悪いおっさんやナルシストみたいな変な髪形の奴ばかりで「こいつら何気取ってんだ?」とさえ思います。 それでも、社会人になったら付けなくてはいけないのでしょうか?

  • 美容院について

    高2の♂です。 僕は床屋通いの者です。家の近くに美容院が出来ました。 高校生だし行って見ても良いかなーと思うのですが、僕の髪の毛は後ろは襟辺りまでで、横は耳にかかっており常にワックスはつけずぺちゃんこにしてあります。今後も特に髪を整髪料を使って立てたりするつもりは無いのですが、そういう人が美容院へ行くというのは目的が間違っていますでしょうか?やはり美容院はワックスとかで髪を触る人が行く場所なんでしょうか?