- ベストアンサー
- 暇なときにでも
美容院について
高2の♂です。 僕は床屋通いの者です。家の近くに美容院が出来ました。 高校生だし行って見ても良いかなーと思うのですが、僕の髪の毛は後ろは襟辺りまでで、横は耳にかかっており常にワックスはつけずぺちゃんこにしてあります。今後も特に髪を整髪料を使って立てたりするつもりは無いのですが、そういう人が美容院へ行くというのは目的が間違っていますでしょうか?やはり美容院はワックスとかで髪を触る人が行く場所なんでしょうか?
- kohaneuma
- お礼率55% (42/76)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数2
- 閲覧数78
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

大学生男です。 ワックスとか使ってなくても全然大丈夫ですよ。 美容室をちょくちょく変えますが、たいていのところはダサイ人(失礼ですが…w)とかオシャレな人とかオジサンとかまで色んな人がいます。 カットしてもらうときに、「普段スタイリングしないんで、ワックスとかつけなくても大丈夫なようにしてください」って一言付け足しとけばいいと思います。 カット中の雑談で、「普段スタイリングとかなさいますか?」とか聞かれることもあるので、スタイリングしない人もたぶん普通にいるんだと思いますよ。 美容室は、カット後に髪を洗って、マッサージとかしてその後スタイリングをするところが多いです。このスタイリングも普通に断れます。 また、お店によっては「スタイリングしてもよろしいですか?」と事前に聞いてくれますよ。 美容室っていってもただ髪切りに行くだけですから、床屋に行くのと同じくらいの感覚で行ってみてください。キモくてもダサくてもオシャレじゃなくてもどんな人でも案外フツーに受け入れてもらえますよw
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- 美容院に行く日のセット(初めての美容院)
今までずっと床屋に行っていたのですが、今度思い切って美容院にいってみようかと思っています(^^) そこで質問なのですが、美容院へは髪をセットした状態で行っても大丈夫なのでしょうか? 今まで床屋に行っていた時は、オシャレに目覚めていなかったので外出する時も整髪料は何もつけていませんでした。が、最近は少しずつオシャレを気にして、外出する時は髪を固めている(外側だけスプレーで)のですが、その状態で美容院に行くとカットできない(しにくい)と思うのですが…みなさんは美容院に行く日は整髪料などは何もつけないで行くのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、どなたかご回答よろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院での…
2つ質問があります。 美容院のカルテは、何が書かれているのですか?美容師さんと話した内容など、客の個人情報のメモなどもあるのでしょうか? カットの前にシャンプーする理由は、ワックスなどの整髪料を落とすこと以外になにかありますか?ワックスなどをつけてないときは断ってもいいのでしょうか?(断りにくいですが…) よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 美容院のワックスについて。
美容院に行ったことのある人なら分かると思うんですけど美容院のワックスって美容院でしか手に入らないんですか?とても整髪力が強いのでいいなぁって思ったんですけど市販で売ってるのかが分かりません。もし知ってる方いたらおしえてください!!!またおすすめのワックスやスプレーを教えてください。ちなまに男で髪の長さは普通で結構髪の量が多いです。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- 美容院に行ってみたい!
現在高2の男です。 今までは安い近所の床屋で髪を切ってもらっていました。しかし最近髪型が気になりだし、床屋での髪型は限界があるように感じてきて美容院に行ってみようかと考えています。 でも美容院が初めてな俺。なんだか女性中心の感じでもう緊張しっぱなしで行けずに髪が伸びています・・・そこで教えてほしいのですが 男性も行って大丈夫ですよね?あと、これを知っておかないと恥をかいちゃう・得するなど。床屋との違いなども教えてください。 それと、美容院と美容室って何が違うんですか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 初めての美容院
高1の男子です。 今まで床屋《理容室?》で髪を切っていたんですが 美容院で切ってみたいと思って 美容院行ってる友達に美容院はどんな感じかなと話していたら 一緒に行ってみる?みたいな感じになったのですが どんな髪型がいいとか決まってなくて 床屋の時は前髪は目に多少かかる程度であとはすく感じでテキトーにと言って切ってもらってました。 ワックスはつけてません。 あと雑誌の切り抜きとか持っていく予定もありません。 床屋の時と同じように感じに美容院の人に言えばよいでしょうか? 回答待ってます。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- 美容院について
中3男です。 今まで髪は床屋に行って切っていましたが、周りの人がみんな美容院に行っているので自分だけ床屋で切るのは恥ずかしいので美容院に行ってみたいのですがわからないことがたくさんあるんです・・ ○美容院って二回目に行った時も同じ人に切ってもらえるんですか? ○どういうふうに頼めばいいですか?(髪の用語がそんなにわからないので・・) ○美容院では何をしてくれるんですか? ○床屋と美容院は何が違いますか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院デビュー
先日中学校を卒業した男子です。 もう高校生なので、散髪は1000円カットではなく美容院にしようかと思っています。そこで美容院について質問です。 (1)整髪料などはつけたまま行っても大丈夫でしょうか? (2)注文はどのようにしたらよいのでしょうか? (3)男子高校生が美容院に行く事についてどう思われますか? 美容院は初めてです。他に注意したらいい事なども教えてくださると幸いです。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- 初美容院なんですが・・・。
このごろ、髪の毛が伸びてきたので髪を切りに美容院に行こうと思います。 ですが、私は中1なんですが、美容院が初めてです。 いつもは、お母さんに切ってもらってたけど、初めて美容院に行こうと決めました。 私の髪の毛は肩より10センチぐらい長めです。 私は今の髪の毛よりも、5センチくらい切りたいんですけど、美容院の人になんていったらいいのかがわかりません。 あと、横に段をつけてもらおうと思いますそれもなんていうのかがわかりません。 芸能人で似てる人がいないので、言葉で説明したいんですけど、段をつけて、5センチぐらい切りたいときは、美容院の人になんていえばいいんですか??
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 初めて美容院に行きたいんですが・・・。
中学生の男です。 毎回2000円の理容室で切っているんですが今度から美容院に行こうと思います。 イメージを伝える為に芸能人の雑誌の切り抜きを持って行こうと思ったんですが大体の人がワックス使ってるじゃないですかワックスは使いたくないんです。 前は普通ぐらいで耳は出して後ろは長めって言えばよくいる芸能人みたいな髪になりますか? ↑文章ダメなんで何かあったら補足します。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 癖毛を何とかしたいです。
僕の髪は細くて髪の毛が多くトップは膨らんで、後ろの髪はぺったんこで、もみあげまでくせがあります。前髪を降ろすと、カーブしてしまっています。ヘアアイロンやストレートパーマも考えたんですが、痛んでしまうのが怖くて出来ません。ワックスもやった事があるのですが、うまく出来ず、ぺタって感じになってしまいました。前髪を何回か掻き揚げると髪が上がってしまいます。 今の髪型は整髪料は何も付けていなくて、前髪を横に流しているだけです。 前髪を降ろしてかっこよくしたいのですが、いつも床屋でカットしてもらっているのですが床屋じゃなくて美容室に行ってカットする際に聞いたほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
質問者からのお礼
キモいダサ男でも大丈夫なんですねww 勇気を振り絞っていって見たいと思います