• ベストアンサー

CSSでALT(orTITLE)と同じ効果?

myst_scientistの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

CSSではできないと思います。 altは画像の代替表示のため、titleは画像などの上にポインタが来たとき表示させるものなので、個々に設定すべきと思います。 サンプルを作ってみましたが <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=Shift_JIS"> <title></title> <style type="text/css"> <!-- .samp { text-align: center; } --> </style> </head> <body> <style type="text/css"> <div class="samp" title="適当な文字列"> A B C D E </div> </body> </html> では、私の誤解がなければwebmanさんの要求は満たされていると思います。

webmad
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 急いでいたもので、質問の方法をあきらめ 別の方法で処理しました。 無駄になりすいません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CSSで正六角形の作図その2 (9)

    [Q] CSSで正六角形の作図ができますか? CSSのスキルアップのための問題を作りました。 [課題] CSSで、正六角形を作ります。 前回の「作図 (8)」では6つのDIV要素それぞれに正三角形のCSSを適用しました。 今回は、DIV要素3つで同等の表示を実現させよう、というものです。 (添付図参照) [仕様] 1.CSSだけで整形のこと (JS不使用) 2.画像やリンクによる表示は無効 3.タグは変更、追加、削除ができない CSSだけでこのような作図とアニメーションができますか? CSSのスキルアップに励んでいる方の回答をお待ちしております。 <style> /* 6つの色 red, blue, orange, green, violet,chocolate */ .container { position: relative; width: 120px; height: 120px; border: solid 1px red; } /* 添付図のように整形するスタイル設定 */ </style> [HTML] <div class="container"> <div class="rokkaku"> <div></div> <div></div> <div></div> </div> </div>

    • 締切済み
    • CSS
  • CSS・DIVについて

    CSS初心者ですが、質問させていただきます。 <やりたいこと> 同一ページ内にて、下記の(1)(2)をCSSで指定したい。上から(1)(2)(1)の順で表示したい。 (1)幅700、文章中央揃え (2)幅600、文章左揃え <私が作成したもの> (関係ない部分は省略しています。) (実際は、(1)(2)の部分は半角英字の名前をつけています) <head> <style type="text/css"> body { text-align: center; } div#(1) { width: 700px; margin: 0 auto; text-align: center;       } div#(2) { width: 600px; margin: 0 auto; text-align: left; } </style> </head> <body> <div id="(1)">タイトル</div> <div id="(2)">説明文</div> <div id="(1)">ホームに戻る</div> </body> <表示のされ方> (1)は正常に表示されているのですが、(2)にはCSS自体が適用されていないのです。 ちなみにIE9では私の思うように表示されるのですが、IE10になって表示されなくなりました。 なぜこのようになったか、お教えいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CSS
  • css 記述法

    段組を作るとき、divのブロック要素を用いると思いますが。そこで質問です。 例えば以下の例のとき <div class="test"> <!--ブロックの内容--> </div> divブロック要素でクラスセレクタ指定をしたとします。 その際、cssに記述するとき div.test {  内容 } と書くのが、正しいのか? .test {  内容 } と書いても正しいのか? どちらが正しいんでしょうか? 先頭にdivを書かなくても、普通に表示されるんですけど。 ただ、たまに親子要素の関係か、指定した文字より更に小さくなってしまうときもあります。これはきちんと、divを先頭につけていなかったからなんでしょうか? ご存知方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSによるデザインの切り替えに際して

    HTML、CSSについて勉強中の者です。 HTMLで文書構造を書き、複数のCSSでデザインを切り替える、ということを勉強しているのですが、例えばあるCSSではnav要素とarticle要素(更新情報のお知らせ欄)をheader要素に入れるのに対し、別のCSSではnav要素のみをheader要素に入れ、article要素はsection要素内に表示させたい、となった場合、同じHTMLを使用することは難しいのでしょうか。 CSSである要素にある要素を入れるということはできるのか、できない場合は諦めてそれぞれHTMLを作成するべきなのか悩んでいます。 HTML側で全要素をそれぞれdiv要素にしてしまえばできるのかも?と思うのですが、それでは正しい文書構造にはならないと思いますので、あまり考えてはいません。 お詳しい方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

    • 締切済み
    • CSS
  • CSSで正六角形の作図その3 (10)

    [Q] CSSで正六角形の作図ができますか? CSSのスキルアップのための問題を作りました。 [課題] CSSで、正六角形を作ります。 前回の「作図 (9)」では3つのDIV要素それぞれに CSSで2個ずつ正三角形を作成して正六角形を完成させました。 今回は、「rokkaku要素」の子要素2つで正六角形を実現させよう、というものです。 (添付図参照) [仕様] 1.CSSだけで整形・動作のこと (JS不使用) 2.画像やリンクによる表示は無効 3.タグは変更、追加、削除ができない 4.チェックボックスを1つ用意する 5.「回転させる」にチェックインすると回転アニメーションする 6.チェックを外すと回転アニメーションが止まって原状復帰する [参考] ・DIV要素が1つあれば、疑似要素で2つとそれ自体で、  合計3つの正三角形が作れます。 ・正三角形の頂点から垂線を引いてできた直角三角形の3辺の比は  1:2:√3 になります。 ・Canvasが使えなくても、borderまたは polygonで正三角形が作れます。 CSSだけでこのような作図とアニメーションができますか? CSSのスキルアップに励んでいる方の回答をお待ちしております。 <style> /* 6つの色 red, blue, orange, green, violet,chocolate */ .container { position: relative; width: 120px; height: 120px; border: solid 1px red; } /* 添付図のように整形するスタイル設定 */ </style> [HTML] <div class="container"> <div class="rokkaku"> <div></div> <div></div> </div> </div>

    • 締切済み
    • CSS
  • CSS実行条件

    チェックボックスがオンになったらCSSを実行するようにしたいので いろいろ調べたんですが、下のようなCSSがないんです。 |||ボックスがオフなら要素で囲まれている文字を隠す |||オンなら囲まれている文字を表示する。 <input id="checkbox1" type="checkbox"> <label for="checkbox1" class="c1">テスト</label> <div class="a"> 表示したり隠したりする部分 </div> <div class="a">で囲まれている部分を隠したり表示したりします。 どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • CSSでブロックレベル要素をロールオーバーさせる

    こんにちわ アンカータグにマウスが乗った場合に、 属する親ブロックレベル要素のスタイルを変更するのは どのように行うのでしょうか? #HTML <div class="box"> <p>タイトル</p> <p><a href="#">あいうえお</a></p> </div> #CSS 通常時 div.box{ border: 1px #dddddd solid; } ロールオーバー時 div.box{ border: 1px red solid; }

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSについて教えてください。

    携帯向けのサイトを作っています。 contentの文字列が画面からはみ出るので指でスワイプした分だけ スクロールしたいのですがCSSでできますでしょうか? スクロールバーは表示させたくないのでCSSで無効にしてあります。 どうかよろしくお願いいたします。 <div class="box"> <div class="content"> あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああ </div> </div>

    • ベストアンサー
    • CSS
  • HTML CSS ヘッダー*.jpgにalt=""

    CSSとHTMLでHPを作成しているのですが、下記CSSの部分でheaderにalt="" と title="" を入れる事は出来るのでしょうか? 問題の記述は下記の通りです。 /*ヘッダー*/ div#header {background-image: url(http://www.hogehoge.com/header1.jpg); padding: 28px 18px 42px} HTMLだけでしたら簡単に出来たのですが、CSS+HTML、しかもCSS部分に記載しているimgファイルなので、どうしたら良いのか判りません。 上記の件、ご指導願いたく思います。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CSS
  • HTML,CSSのみでDIVブロック

    IEで図のようなDIVブロックを表示させたいと考えています DIVでなく他のHTML要素でもいいです jQueryなどライブラリを使わないで HTMLとCSSのみで図のような表示のサンプルプログラムが見れる サイトを教えてください また、グーグルなどで、これらを検索する際 適当なワードを教えてください よろしく、お願いします