• ベストアンサー

コンパクトフラッシュメモリからWindows XP EmbeddedをブートするII

お世話になります。 ボード上に搭載されたコンパクトフラッシュメモリ(Windows XP Embedded搭載)からブートしたいのですが、どうすればよいでしょうか? ちなみに、IDEインターフェイスは使えません(というか有りません。) BIOSに頼るしかないのでしょうか? どなたかご存知の方があればご教示下さい。 よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

確認しなければいけない点がいくつかあります。 (1)BIOSでそのCFメモリを認識していますか? (2)(1)で認識しているのならば、BOOTディバイスに設定できますか? 最低でも、上記2点が確認できなければブートできません。

その他の回答 (1)

  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.1

BIOSがブートデバイスとしてそのCFを認識していなければ、 システムのありかすら認識できないはずですから、 BIOSに依存するのは致し方ないです。 BIOSでそのデバイスは見えていますか?

関連するQ&A

  • コンパクトフラッシュメモリ上でWindows XP Embeddedをブート.

    お世話になります。 現在組み込みソフト開発の中で、ハードウェアの構成上、コンパクトフラッシュメモリ上でWindows XP Embeddedをブートさせないといけない課題 があります。 現在はとりあえずハードディスク上でWindows XP Embeddedを動かしていますが、後々コンパクトフラッシュメモリ上でブートさせないといけません。 どなたか、コンパクトフラッシュメモリ上でWindows XP Embeddedをブートさせる方法を ご存知の方はおられませんか? おられたらご教示頂きたくよろしく御願い致します。

  • コンパクトフラッシュへのWinXP Embeddedの搭載方法について

    お世話になります。 ボード上にIDE接続されたコンパクトフラッシュへのWinXP Embeddedの搭載はどのようにすればよいでしょうか? MBR(マスターブートレコード)等載せないといけないと思うのですが。。。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 よろしく御願い致します。

  • Windows XP Embeddedについて

    Windows XP Embeddedについて教えて下さい。 今、x86系CPU搭載のPCボードにOS(Windows CE)をインストールして、突然に電源をOFF(電気的にOFFする。例えば、PCのコンセントを抜く。)されることがあっても、それに耐えうるマシンを製作しようと思ってます。 以下、素人の質問で恐縮なのですが、ご回答いただければ幸いです。 1) Windows XP Embeddedは、Windows CEと同様に組み込み機器用のOSということを知りました。 Windows CEは、OSをROM(例えばCF)にインストールするため、突然に電源をOFFしてもファイルの破損がないそうなのですが、同様にWindows XP EmbeddedをROMにインストールすれば電源をOFFしてもファイルの破損がないのでしょうか? 2) また、WindowsXP上でVisualStudio2005を使用して作成(ビルド)したアプリケーション(バイナリの実行ファイル)は、そのままコード変更や最ビルドすることなくWindows Embedded CE6またはWindows XP Embedded上で動作するのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • Windows Embeddedのブートセクタ修復

    コンパクトフラッシュにWindows EmbeddedのOSと設定ファイル等が全て入っているシステムがあります。 OSのバージョンは、 Windows NT 5.1.2600 SP2 と表示されています。 このコンパクトフラッシュの中身を確認しようとしてPCに差し込んでしまいました。 PCで修復され、ブートセクタ壊れてしまったようです。 このブートセクタを修復する方法はありませんでしょうか。 BootPrepというものがあるようですが、これで修復出来るのでしょうか。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb499236(v=winembedded.51).aspx よろしくお願いいたします。

  • DOSでコンパクトフラッシュメモリを使いたいのですが

    MS-DOSでコンパクトフラッシュメモリを使いたいのですが、 CONFIG.SYSをどうすればいいか困っています。 AT互換で、FD起動から、コンパクトフラッシュメモリを 認識させる方法をご存じの方いませんでしょうか?

  • コンパクトフラッシュメモリの規格について

    コンパクトフラッシュメモリ(CF)の規格について教えてください。 製品で、市販のCPUボード(Pentium系のCPUを用いた、PCアーキテクチャのもの。ISAカードの形状をしているもの)を使っており、CFカードから起動しています。 このシステムで、どうもCPUボードとCFカードの相性があるようで、正常にブートしない場合、ブートしても書き込みができない組み合わせがあります。CFカードに、産業用としてブート動作が仕様書に記載されているもの(ハギワラシスコム製など)を使うと問題がなさそうですが、街で売っているバッファロー製等だと動作しないものが多いように思います。 この手のカードの規格はどうなっているのでしょうか。また、ブートする場合としない場合で、カードの作りがどのように違うのでしょうか。 文献などありましたらご紹介ください。 よろしくお願いします

  • VistaとXPのデュアルブート

    VistaとXPのデュアルブートについて 最近VISTA搭載のノートPCを購入しました。XPも使用したいのでデュアルブートしたいと考えていますが、 XPをうまくインストールすることができません。この方面に明るい方、ご教授の方、よろしくお願いします。 使用PC GATEWAY製ノートPC  CPU:インテル Core 2 Duo T5600  メモリ:DDR2 デュアル 1GB  HD:SATA 120GB  OS:WindowsVista HomePremium  インストールCD:Dell製WindowsXP SP2 です。 Microsoft Virtual PC 2007を導入してみたのですが、メモリが1GBしかないのでとても遅く、XPのデュアルブートにチャレンジすることにしました。 ネットで色々と情報を検索し、Vista標準搭載のPCの場合、XPのインストールにはBIOS側で  AHCI+FDD  か  IDE の2つの方法があることがわかりました。 パソコン自体はAHCIに対応しているようですが、FDDを持たないモデルのためIDEでと考えています。 しかしBIOSの設定でHDDの設定にたどりつくことができません。 BIOS設定→AdvancedでAHCIかIDEかを選択する項目が呼び出せないのです。 VistaとXPのデュアルブート関連ではXPインストール後のドライバの更新、VistaのMBRの変更などの情報はたくさんあるのですが、XPインストール以前の情報が少なくて困っています。 また、AHCI+FDDでのインストールの場合、外づけのUSBFDDからXPのインストールは可能なのでしょうか? (↑その際には、GATEWAYのHPからはドライバのダウンロードができないようなので、インテルのHPからダウンロードし、FDに焼いて使用の予定です。) XP→Vistaですとスムーズにインストールできるようなのですが、Vista前提パソコンなのでVistaを一旦削除となると不具合が出そうで手が出せません。 この方面に詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。

  • eSATAでXPブートはできるのか

    eSATA接続のSSD(フラッシュメモリタイプ)を見つけたので 近くのY電機にeSATA増設ボードがあった気がするので それを購入し つなげてみようかと思うのですが このeSATAに接続したディスクからXPはブートできるのでしょうか?

  • Embedded XP SP2 Feature Pack 2007 を使って普通にPCにインストールするためのEmbedded XP を作ろうとしています

    Embedded XP SP2 Feature Pack 2007 を使って普通にPCにインストールするためのEmbedded XP を作ろうとしています。 通常の「Windows XP Pro SP2」と作成した「Windows XP Embedded」を次のディレクトリに分けてマルチブートしようとし います。 ○通常のWindowsXP    C:\WINDOWS    C:\Documents and Settings    C:\Program Files ○作成するWindows Embedded XP    C:\WINDOWS_EMB    C:\Documents and Settings Emb    C:\Program Files Emb 次の手順で処理しています。 1.device manager などでシステムファイルをチェックし Component Designer でコンポーネント作成 2.1で作成のコンポーネントを Component Database Manager でDBへインポート 3.tapでアナライズして情報をとり Target Designer インポート 4.日本語環境などを取り込んで一連のチェックを行いビルド 5.Boot.iniをマルチブートに変更して結果物と一緒にCドライブにコピー   (この際「作成するWindows Embedded XP」のディレクトリは、正しくできています) 結果起動すると・・・ 何故か「C:\Documents and Settings Emb」では、なく「C:\Documents and Settings」を参照してスタートメニュに「通常のWindowsXP」側の情報が表示されてしまいます。また、設定していないにも関わらず Windows Embedded Studio の SQL server service manager なども Windows Embedded へ設定されています。 なぜ、Windows Embedded が「C:\Documents and Settings」を参照してしまうのでしょうか? どうしてこうなってしまうか分からず困っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • WES 2009 USBフラッシュメモリの認識

    Windows Embedded Standard 2009(以下WES2009)にてOSを作成しようとしているのですが、 作成したWES2009にUSBフラッシュメモリを挿すとローカルディスクとして認識されてしまうのです。 ブートメディアはCFカードを使用しています。 当然マイコンピュータでアイコンを右クリックをしても「取り外し」等の項目が出てきません。 手持ちのUSBフラッシュメモリは全てそうなります。 又、それが原因なのかはわかりませんが、 USBフラッシュメモリを挿したままシャットダウンをしても OSは終了しているっぽいのですが、電源が切れません。 USBフラッシュメモリを挿さないでシャットダウンをすると正常に電源は切れます。 試しにCFへWindows XP Professionalをインストールしてみたところ、 正常にUSBフラッシュメモリはリムーバブルディスクとして認識されました。 挿したままのシャットダウンも正常に行なわれます。 USBフラッシュメモリをリムーバブルディスクとして認識させる方法は無いのでしょうか。 OSの構成上に何か足りないものがあるのでしょうか。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら お力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。