• 締切済み

Win.media PlayerVer.11を10に入れ替えたいが......

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

NO1の方とあまりかわりませんが、日本語版の削除の仕方 「コンパネ」「プログラムの追加と削除」「プログラムの削除」、一覧の先頭で 「更新の表示」 チェックしオンにする。 (管理者として、または Administrators グループのメンバとしてコンピュータにログ オン) 注意書きあり。 下記でインストールの項目をクリック、WMP11の項目をクリックします。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/faq/installation.mspx
ken-tsuda
質問者

お礼

goold-manさまへ この度は早速に、ご教示を賜り有難うございました。 「プログラムの削除」一覧の先頭で『更新の表示』をチェックオンして Ver.11をアンインストールすることができました。Ver.10になり従前どおりメールにBGMを添えることが出来ました。勉強をさせて頂き、修正もできて喜んでいます。本当に有難うございました。厚く御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • WindowsMediaPlayerを再インストールする方法・・・

    今までMediaPlayer9を使っていたのですが、昨日Ver.11をインストールしたところgyao(ギャオ)が観れなくなってしまいました。元に戻すためにXpにあるシステムの復元をやってみましたが、Ver.9に戻ったもののgyaoはやはり観れません。サポートへ問い合わせていますが、Ver.9を再インストールしてくださいとのことでしたので、再インストールしましたがやはりダメでした。いろいろな情報が残っていることがありそうなので、一度かんぜんにMediaPlayerをアンインストールしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?コントロールパネルからプログラムの追加と削除の一覧をみてもMediaPlayer関連は一つも見当たりません。完全にアンインストールしてから再インストールしようと思います。アンインストール方法をご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • MediaPlayer10のことです

    友達から送られてきた音楽を削除したいのですが削除できず、いったんMediaPlayer10自体をアンインストールしようと思ったのですが、コントロールパネル内のプログラムの追加と削除にMediaPlayer10の項目?がないんです。 こういった場合は、どのようにしたらいいでしょうか?

  • Win 7 プログラムのアンインストールをしたい

    Win 7 プログラムのアンインストールをしたい Win 7です、プログラムのアンインストールをしたいのですが、 「コントロールパネル>すべてのコントロールパネル項目>プログラムと機能」から 見てもインストールしたプログラムが表示されません。  これは、レジストリーに書き込んでいないということでしょうか。  こういう場合には、直接プログラムがあるフォルダをゴミ箱にいれて削除してやれば 良いのでしょうか。

  • Win:コントロールパネル上でプログラムの削除が出来ない

    バージョンUPしたソフトをインストールする際、旧バージョンをアンインストールしなければなりませんが、Win:コントロールパネル:プログラムの追加と削除にて「削除」をクリックしても反応せず進まない。

  • メディアプレーヤーがアンインストールできない

    メディアプレーヤー9をアンインストールしたかったのでコントロールパネルのプログラムの追加と削除を開いてみると、そこにメディアプレーヤーがありませんでした。なのでprogramFileからむりやり削除しようとしたら、うまくいきませんでした。 OSはXPでノートパソコンです。 どうすればアンインストールできるか、またはその原因が分かる人がいたら教えてください。

  • win32 BI Application

    win32 BI Applicationなるものがコントロールパネルのプログラムの追加と削除にでるのですが、これはウィルスでしょうか? xp使用です

  • Windows Media Playerのことで・・・

    Windows Media Playerをアンインストールして再インストールしたいのですが、 コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」 のところを見てもWindows Media Playerがありません。 まったく何をしたらいいか分からない状態です。 アドバイスお願いします。

  • Adobe Media Playerのアンインストールについて

     Win XPのパソコンに「Adobe Media Player」を入れていますが、都合によりこのソフトをアンインストールしたいと思っています。同ソフトのH.Pでは「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」から削除するように説明がされていますが、「プログラムの追加と削除」を開いても「Adobe Media Player」の項目がありません、どうすればよいでしょうか?ちなみにAdobe関係では「Adobe Air」「Adobe Flush Player10」「Adobe Reader9.1.3」「Adobe Download Manager」が「プログラムの追加と削除」に表示されています。よろしくお願いします。

  • craving explorerが削除できない

    craving explorer(ver1.5.2)が削除できません。 PCのOSはWindows8.0なのですが、コントロールパネルのプログラムの追加と削除のところからアンインストールしようとしたのですが、プログラムの一覧にcraving explorerが出てきません。 (もちろんCraving explorerはインストールされていて、実行できる状態です。) どうしたらアンインストールできるでしょうか?お教え下さい。

  • アンインストールしたいがコンパネが表示されない

    アンインストールしたいのでコントロールパネルからプログラムの追加と削除を開きたいのですがスタートメニューにコントロールパネルが表示されなくなりました。 スタートメニューに表示する方法とプログラムの追加と削除の開き方を教えてください。