• ベストアンサー

ファイラーについて。

これからファイラーをつかおうとおもっているのですが、以下のような条件に合うファイラーはないでしょうか。お願いします。 ・起動が速い ・サムネイルの描画も速い ・プレビューができる ・できればタブ ・できればマウスジェスチャー

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wlivovilw
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

X-Finderはどうでしょうか。 起動が速いかはわかりませんが、 その他の条件は満たしています。 起動時に開くタブの指定、タブのロックなどもできます。 はじめはとっつきにくいかもしれませんが、 いろいろカスタマイズできるので慣れれば使いやすいです。

参考URL:
http://gakana.yh.land.to/index.php
frisk111
質問者

お礼

ありがとうございます。X-Finderは自分で探したときにも気になってたファイラーでした。しかし少し重たいのとその設定方法の特異さに手を出せずにいました。wlivovilwさんの張っていただいたURLのサイトをもとにがんばってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 便利なファイラー

    なんだか便利そうなので何かファイラーを使ってみようと思うんですが、何かおすすめはありませんか? マウス操作が中心なのでキーボードのキー設定などはおまけ程度で良いです。 ファイル名の一括変更や一括コピーが可能だとありがたいです。 エクスプローラみたいに選択した画像を開かなくても小窓で見られるような簡易ビューアが付いてるのが良いです。 マウスジェスチャーはマウ筋でも出来るのであってもなくても良いです。 起動が速いのも条件です。 その他便利な機能があれば教えてください。 今のところMDIEとまめFileが気になっていますが、これらはどうでしょう?

  • Windows7で使えるおすすめのファイラー

    Windows7で使えるおすすめのファイラーを教えて下さい。 長年、X-finderを愛用してきたのですが、最近挙動が不安定なことが多くどうにもストレスなため、別のファイラーに乗り換えようと思っています! 以下の2点を満たしている、できるだけシンプルなフリーソフトを探しています。 ・フォルダーのパスが表示できる ・複数のフォルダーをタブ表示できる いくつかのソフトは試してみたものの、高機能過ぎて逆に使いづらいものも多く… どうぞよろしくおねがいします!

  • Vista対応で高速にPSDもサムネイルで表示きるファイラー

    Vistaで使う画像ファイラーを探しています。 【必須の条件】 ・ディレクトリツリーと画像サムネイルの一覧を表示できること ・サムネイルで、psd、jpg、tif、pngの4種類を必ず表示できること ・ツリー表示部はホイールスクロールができること ・LAN経由でもViXぐらい高速に表示できること ・フォルダのブックマークを設定できる 【べつに無くてもいい機能】 ・画像のプレビュー ・アニメーション、スライドショー ・アルバム作成 ・色調補正やリサイズなどの画像編集 ・ファイル検索 ・タブ切り換え       などなど まずOS純正のエクスプローラー(つまりフォルダウインドウ)の縮小表示では表示が遅すぎます。 XPで愛用していたViXは、仕様に不満は無いのですかなぜかVistaではツリー表示部でホイールのスクロールが反応しません。複数のマシンで試しましたが駄目でした。 またPhotoshopCS2に付属のAdobe Bridgeはとにかく重くて表示が遅く使い物になりません。 その他フリーソフトなどいろいろと試してみましたが(具体的にどれをとか覚えてません。10種類ぐらい試しました)どれも条件に満たないものばかりでした。とくにpsdに対応していないものが多かったです。 どなたか上記の条件に合うファイラーをご存じないでしょうか。 こまごました機能は要りません。とにかくpsdのサムネイル表示と高速動作がポイントです。 よろしくお願いします。

  • 動画編集してる人向けのファイラーありますか?

    動画編集してる人向けのファイラーなんてないでしょうか? 編集ソフトと一緒に起動して作業するのであんまり負担にならないもの。 画像ファイルや音声ファイルも大量に扱います。 サムネイル関連の機能が充実してるもだと助かります。 Windows8対応でお願いします。

  • operaのサムネイルプレビューを無効にする方法を教えてください。

    operaのサムネイルプレビュー機能、つまりタブの上でマウスを静止させた時にそのタブのサムネイル画像を表示させる機能を無効にしたいです。 その方法を知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 常用可能なお勧めのファイラーはありますか?

    ファイラーを探しています。 希望としては、explorer.exeのファイル表示機能に取って代わってフォルダを表示する為に常用しても 機能の不備などの問題が感じられない事と、タブ機能がついているという事が最低条件です。 その他動作が軽いだとか機能性カスタマイズ性が高いだとか優れている点があればなお良いです。 動作環境は、XP、Vista、両方で動作してくれる事が望ましいですが、最悪どちらかでも構いません。 心当たりのある方、お答えいただけると幸いです、よろしくお願い致します。

  • スレイプニル2・9・3のマウスジェスチャーについて

    スレイプニル2・9・3のマウスジェスチャーについて よろしくお願いします! 最近、古いPCを買い替えて新しいものにしました。 以前のPCでスレイプニルの1・66を使用し、マウスジェスチャーを設定していたのを 新しいスレイプニル2・9・3でも再現しようと思っています。 以下、再現したいものを挙げさせてもらいます。 1 ←や→で横のタブに移動できる 2 ↓→で次へ進む 3 ↓←でもとへ戻る 4 右左同時クリックでタブを閉じる 上記の設定がわからなくて困っています。 一応、マウスジェスチャーのページ?にまではたどり着いており、 カテゴリのどこかにあるのだと見当をつけています。 どなたか詳しい方、教えて頂けませんか? また、もし宜しければ、スレイプニルでこういう設定(マウスジェスチャー含む)をすると使いやすいよ、というアドバイスを頂けると本当に嬉しいです^^ よろしくお願いします!

  • Ctrl+Shift+Tをマウスジェスチャーで

    Chromeを使ってるのですが、マウスジェスチャーのアドオンで満足いくものがみつかりません。 というのも「閉じたタブを開く」という機能がどれもこれもまともに働かないからです。 ChromeはCtrl+Shift+Tのショートカットで閉じた順にキチンと復元してくれますが、各マウスジェスチャーの「閉じたタブを開く」という機能を使っても、全然見当違いのタブを復元してきたりと思い通りにいきません。 しかも復元できるのはタブ一枚だけとか。 いっそのことマウスジェスチャーにCtrl+Shift+Tのショートカットを割り当てることができれば良いんですが、そういうアドオンは見つからず。 ちゃんと閉じた順でCtrl+Shift+Tと同じように復元してくれるか、いっそのことCtrl+Shift+Tを割り当てられるマウスジェスチャーのアドオンはないでしょうか?

  • Sleipnirのタブを切り替える

    マウスジェスチャーのみで Sleipnirのタブを切り替えることは 出来るのでしょうか?

  • IEから乗り替えでEDGEの使い方が分からない

    Win10でIEを使っているんですが、どうしてもエラーが多くEDGEに乗り換えざるを得ない感じです。 が、これまでのIEの使い方ができずに困っています。 IEではお気に入りから一気に登録してあるものをタブで開いたり(タブグループというのでしょうか)、タブから別タブへマウスジェスチャー(かざぐるマウス)を用いて移動したりしていました。 EDGEではまずかざぐるマウスがつかえないため、素早いタブ移動ができません。一気に登録先を開くこともできません。 かざぐるマウスに代わるジェスチャーソフトがあればいいのですが、動作登録が難しかったり、まず登録するためのショートカットが分からないのでかざぐるマウスのように使用ができません。 エッジの便利な使い方、もしくは風車うすに代わる(Win10で動く)簡単なジェスチャーソフトがあれば、使い方などを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • インボイス登録番号を教えてください。
  • ご利用の製品はソースネクスト株式会社の購入製品です。
  • パソコンのOSはWIN11です。
回答を見る

専門家に質問してみよう