タブブラウザSleipnirの処理速度の速さに魅力を感じ、Firefoxからの乗り換えを検討しているところですが・・
Firefoxの便利なアドオンの一つである、
・Auto Copy ・・・ テキストを範囲選択するだけで自動コピーしてくれるアドオン。
・FastestFox ・・・ テキストを範囲選択すると吹き出しがポップアップされ、その吹き出し内のアイコンの
いずれかをクリックすると、Google/Twitter/Wikipediaなどで検索してくれるアドオン。
この機能はSleipnirにもありましたが、一度検索アイコンを押さなければいけないので少し不便。
・AutoPagerize ・・・ マウスホイールをくるくる回しているだけで次のページを読み込むことができるアドオン。
などのプラグインはSleipnirにもありますか?
実際にSleipnirをインストールし、いろいろ試行しています。ページをめくる際のサクサク具合や、マウスジェスチャー機能が
始めから搭載されていること、画面の左端をクリックしたらお気に入り画面が出てくるにとても感激しています。しかし、上記で挙げた機能をSleipnirでは見つけられることができなかった為、どうしても物足りなさを感じてしまいます(慣れないだけというのもあるかもしれませんが)。
よろしくお願いします。
補足
ご回答いただき、ありがとうございます。 まず3.ですが、解決できました。 1.はそのやり方はわかっているのですが、タブまで移動するのが面倒くさく、また期せずして画面がスクロールしてしまう点が、元Firefoxユーザーとしては難かなと…。