• 締切済み

大学院受験

今、学部4年ですが、いまから院の受験をはじめることはあまりにも無謀なことなのでしょうか。ちなみに心理系大学院志望です。英語は普通に高校受験以来使用することもなく、得意というわけでもないです。

みんなの回答

  • myrrb
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.10

>就職の道を選ばれたのですか? いえ、選んでおりません。 ちょっと脱線しそうなので、この辺で。質問は無謀かどうかということでしたよね。これは、ある意味やる気次第でなんとでもなります。特に自分が課したシバリ(現役で絶対合格したい、など)がなければ、の話ですが。 ここからは余分です。 研究テーマが就職に生かせるのであれば、それはそれでよいと思います。しかし、もしそうでないならば、大学院に進学してもしんどいだけではないだろうかと思います。それは勉強するのと研究するのとは大きく意味が違うからです。そもそも、就職することが視野にはいっている場合、基本的に大学院進学はデメリットの側面が大きいのではないでしょうか。大学院を選ぶ際に、修士課程(または博士課程前期)の就職先をよくご確認くださいね。 とはいえ、このような側面については、すでにご検討なさっていることと思います。なので、質問内容から外れた補足を要求して申し訳ありませんでした。 何をするにしても遅いという事はありません。指導教員の先生とよく相談して、将来を見据えた上でよくよくご検討なさってください。

loveaoi
質問者

補足

コメントありがとうございます。修士課程終了の人はわずかで、多くが就職以外の進路に進まれている方が多いようで、就職先の情報もなかなか得ることができませんでした。いまは、このようなどっちつかずな不安ばかりですが、よく考えないといけないと思いました。

  • myrrb
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.9

1.研究のテーマの概要(分野だけでもかまいません) 2.どんな就職先を狙っておられるか 二つお答えください。

loveaoi
質問者

補足

総合職を考えています。myrrbさんは修士の方ですか?就職の道を選ばれたのですか?

  • myrrb
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.8

ちなみに研究のテーマは?

loveaoi
質問者

補足

だいたい決まってます

  • myrrb
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.7

大学院後、一般就職を考えておられるのですか? 進学の目的は明確でしょうか?

loveaoi
質問者

補足

>大学院後、一般就職を考えておられるのですか? そうです。

  • myrrb
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.6

>社会人経験からとなると、実際身動きがとれなくなってしまうのではないかと思います。 そんな事はないと思いますよ。社会人の大学院も増えてきております。 >第一種の大学を狙っています。 というのは、何の第一種なのでしょうか? ちょっと情報が少ないのですが・・・ 臨床分野でなければ、進学自体はそう難しいことはないと思いますが。それに関して言えば、専門の知識と卒論ですが・・・ ただ、臨床分野でないとなると・・・ 補足を宜しくお願いいたします。

loveaoi
質問者

補足

コメントありがとうございます。 >>社会人経験からとなると、実際身動きがとれなくなってしまうのではないかと思います。 これは院を出た後のことを言ってます。

  • myrrb
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.5

補足です。 おそらく心理系大学院・第1種ということから臨床心理士を目指しているのではないかと推測します。違うようでしたら、またコメントをいただけたらと思います。 選択肢はいろいろあります。 1.社会人を経験してから、大学院に。 2.今からでもいけるところを探す。 3.心理学の勉強を自分でする(職種問わず)。 学費につきましては、貸与奨学金(日本学生支援機構など)がありますし、成績が優秀であれば、給付奨学金(返す必要がない奨学金)もしくは授業料免除も狙えます。 私見ですが、臨床心理士の資格をとったといえども、働き口が少ないのが現状のようです。 研究意欲があって、目的意識をもって進学されるとなれば別ですが、勉強したい!ということであれば、他にもいろいろな方法・選択肢があります。どうぞご検討ください。 日本学生支援機構 http://www.jasso.go.jp/shougakukin/index.html

loveaoi
質問者

補足

社会人経験からとなると、実際身動きがとれなくなってしまうのではないかと思います。 臨床分野ではないです。

回答No.4

英語力によるでしょう。 心理学の場合それなりの大学院では、専門科目の試験で日本語文献に載っていないことも書く必要がある出題があるケースがあります。 英語で書かれた定評のある本を数冊読む必要があります。

loveaoi
質問者

補足

コメントありがとうございます。定評のある本とはどのような本のことでしょうか。

  • myrrb
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.3

多分、夏の試験は無謀です。 というのは、もう願書締め切っているところもあるんじゃないかと。 だいたい関東か、後期の試験になってしまうと思います。 しかし。 臨床系ではない心理系であれば不可能ではないと思います。 ただ、この時期急にだと、 研究計画とか卒論とか まずは大丈夫?って感じ。 というか・・・どこの大学所属で、 だいたいどの辺の大学院を狙うかとか。 将来、何するか・・・ みたいなことが情報としてあると なおコメントしやすいです・・・ そもそも、大学院になぜいくかという目的がないと進学するメリットはあまりありません。 心理学で飯を食うのは辛いですよ。正直辛いですよ。

loveaoi
質問者

補足

はじめからもともと進学願望があって、院で深く勉強したいという思いがありました。しかし、学費負担のことを考え、就職の道を考えていました。ですが、日ごとにこのまま後悔しないだろうかいう思いが強くなっていく一方で今こうして質問させていただきました。 第一種の大学を狙っています。

  • psyborg
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

受験日がいつなのかわかりませんが、無謀ということはありません。受験日までに受験科目の勉強や研究計画書、面接の準備をしっかりとやっておく必要はあります。過去問を公開している大学院も多いですので、夏休み中に入手するなど、情報をたくさん集めて早めに行動に移した方が良いと思います。

loveaoi
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

ご自分の大学の大学院なら比較的受かりやすいですし、私の経験からも大丈夫でしょう(競争倍率にもよりますが)。また、他大学からの受け入れをランク化している本も売られていますが、旧帝大系の大学院は比較的入りやすい様です。但し、この場合、レベルに見合った勉強が必要ですが。

loveaoi
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学院受験

    今から大学院を受験するのは無謀でしょうか。今は学部4年で、心理系の大学院を考えています。 語学力はありません。。。

  • 受験する大学に悩んでいます。

    宅浪中の大学受験生です。受験校選びにとても悩んでいます。 どなたか良いアドバイス宜しくお願いします。 【受験科目】 ○英語 (得意科目) ○数学 (不得意科目。一番不安のある教科。ムラがあるのが怖い。) ○国語 (まずまずの得点はできる。) 偏差値は大体ですが ○英語 65~70 ○数学 50~65(模試によってムラがあります) ○国語 60~65 くらいです。  目標にしている大学・学部は、早大国際教養と慶大環境情報。 模試では、代ゼミ私大模試が両学部『A』判定、その他即応系模試が『B』or『C』判定という結果です。 このような成績の上で『あまりレベルの低い大学は受かっても行きたくないな』という気持ちと『でも、もし全部滑ってしまったらどうしよう』という気持ちで悩んでいます・・・・。 正直、はっきりとした夢がありません。 現段階で大学に対して抱いている気持ちは『○○を勉強したい!』ではなく、『もっと色んな事を知りたい!』といった感じです。 第一志望の学部も、幅広い教養科目と盛んな語学学習、留学支援等の特色に惹かれて目標にしました。 もう1浪するわけにはいかないので、手堅い大学も受験しなくてはいけないと思うのですが、やはり4年過ごす学校を決めるので、通って後悔だけはしたくありません。 少なくとも英語教育が盛んで、何らかの特色がある大学が良いと思っています。 このような自分に合った大学があったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大学受験にあたって

    来年センターを受ける予定の高校生です。 今から受験勉強頑張ろうかと思ったのですが 何から手をつけていいやらわかりません。 学校の宿題を先に終わらせてからやろうと思っているのですが… 僕は理系で受ける予定の学部は理学部です。 ちなみに数学がめちゃくちゃ得意というわけではなく 偏差値目安で国語60 数学55 英語50 ぐらいだと思います。 説明が足りないようでしたら補足させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 大学受験の志望校について

    浪人1年目の浪人生です。 大学が全滅したので2年目も浪人することを考えています。 行きたい大学を目指すべきでしょうか? それとも、受かる可能性が高い大学学部を選んで受験するべきでしょうか? 大学受験の志望校はどうやって決めるべきなのでしょうか? 私は将来、英語教師になりたいのですが、 予備校の先生から話しがあり、 「社会人になれば好き嫌い関係なく仕事のために勉強しないといけなくなるから 大学の学部に関心があるかないかはどうでもいいから 受かる可能性が高い学部を選ぶべきだ」と 聞いたのですが 本当に志望校は関心がない学部でも受けるべきなのでしょうか? 親も受験校は予備校の先生にどこを受けるか決めてもらうべきだと 言っていました。 実際に行きたい大学、学部を目指して受験勉強することは間違っているのでしょうか? 私は予備校に早い段階からこんなところ受かるわけがないと言われて受けることが出来ませんでした。 そして、私立文系ですが、受験科目数を3科目から2科目にするとこなり それ以来から勉強がなかなか手がつかなくなりました。 予備校について 絶対服従を前提の指導みたいで、 勉強時間、起床消灯の時間、課題、授業の出席を強制するところでした。

  • 大学受験において

    現在高校2年生の♂です。 志望大学は東洋大学で社会学部心理学科を目指してます。 今自分の通っている高校は偏差値48くらいで決して進学校では無いです。 自分の定期テストなどでの順位は平均すると240人中50位前後といった所です。 校内模試での全国偏差値は国語と英語が50前後 数学は45とかです。 そろそろ本気で受験勉強に取り組もうと思うのですが、独学での受験は無謀でしょうか? 予備校は近くになく、経済的にも無理です。 通信教育も考えましたが、受験には向かないとの意見が多数で、悩み中です。 今は参考書で勉強してますが、やはり進研ゼミなどの通信教育くらいはしたほうが良いのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 大学受験!

    大学受験を控えた文系です。 成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、専修大学、日本大学で考えています。何れも法学部を志望しています。この中で比較的入りやすいところなどこれらの大学の入試難易度を教えてください。受験科目は英語、国語、日本史です。より詳しく教えていただければ助かります!英語があまり得意ではないです....この中で一番行きたいのは明治学院大学です。残念ながら明治学院大学の英語は鬼ムズですが.... 学科は入り安ければなんでもいいです!また、上記の大学で穴場の学部などあったら教えてください。よろしくおねがいします!

  • 予備校なしで大学受験

    初めまして、現在高校2年生の女子です。今年の4月から受験生になります。私は高校受験で失敗し、今は私立の学校に通っています。高校受験に失敗して思ったのは、あんなにしてきたのに結果が出ないなんてもう嫌だ、と言う気持ちでした。中学までは塾に通わせてもらっていて、成績もそれなりに良かったです。ですが高校は私立なので予備校には通わせてもらえないです。それとやる気の無さがずっとあってあまり勉強をしませんでした。しかし、大学受験を視野に入れて考えると、やはり良い大学に行きたい、今度こそ受かりたい、と思うようになり頑張りたいです。志望校は早稲田か慶応にしたいと思います。(現在の学力はノーベンで河合模試で国語65前後、英語55前後、世界史70前後です。ただ国語は古文漢文が出来ないので文章題で点を稼いだだけ、英語は中学の時の塾のおかげ、世界史だけ頑張ってます)学部は、今はまだ何がしたいのかがハッキリしていないのでとりあえず文系受験(世界史、英語、国語)をしようと思います。志望校は、今の自分の学力だととても無謀ですが、自分に甘い私は目標を高く持つことが大事だと思ったからです。ですが、情けないですが今まで自分で勉強したことなんて殆ど無くて、高校生になって勉強をサボっていたところをどう勉強すれば良いか判りません。英語に関しては中学から少し見直したいです。国語は古文漢文の基礎がなっていない状態です。国語、英語に関して勉強方法を教えてください。あと、メンタル面が弱いので受験の乗り切りかたのアドバイスなどもお願いします。勝手な質問ばかり本当にごめんなさい。今までの自分を反省し本気で頑張るつもりです。

  • 大学受験について

    訳があり3浪目です。高校生の時に英語が得意ということもあり慶應法学部を目指していたのですが大病を患い、受験に集中できませんでした。 今は回復し、どうしても大学に入りたいということもあり、親に許可をもらって再び受験生活を送っています。 しかしネットで色々見てみたところ、3浪だと就職が厳しいと書かれていることが多いと思いました。 そこで質問なのですが、慶應法学部には3浪の方がいますか?また、もし入学できても周りから馬鹿にされるってことがあるのでしょうか? 3浪でもちゃんと卒業すれば大丈夫でしょうか? ちなみに過去問をやったところ英語7~8割です 世界史はブランクもあり5割いくかいかないかです

  • 早稲田大学で社会を政経受験

    早稲田大学第一志望の受験生です。学部は商学部はかたく、出来ることなら政治経済学部に行きたいです。 社会科目が政経受験なのですが、しっかりやってきたこともあり模試での偏差値は70越えのところまで来れました。 これから早稲田対策をしていこうと思うのですが政経はどのように対策していけばいいでしょうか。英語と国語が飛び抜けて得意という訳でないので政経を武器にしたいのです。 アドバイスお願いします。あと英語国語の勉強法などもありましたらお願いします。

  • 大学受験>>学科が決められない受験生

    大学受験>>学科が決められない受験生 来年大学受験をする者です。 出来れば国公立に行きたいのですが、肝心の学部学科が中々決められません。 かれこれ1年ほど悩んでいます>< この質問文を読んで、思ったこと・アドバイスなどを頂ければ嬉しいです。 まず好きな科目は 英語・生物・国語・世界史 、 興味のある学問は 生物学・医学・法学・哲学 です。(いずれも好き/興味のある順) いま私が勉強している科目は 英語・国語・数学IA2b・生物で、最近世界史を始めたところです。 得意な科目は英語で、他は同じくらいの成績です。 ちなみに今年のセンターを解いてみましたが全然出来ませんでした(多分60~65%) 次に、将来の夢・目標について。 臨床検査技師・診療放射線技師の資格を取得して病院や検査センターで働きたいな・・という希望はあるのですが、そうなると国公立は偏差値が高すぎて(セ80%/2次60くらい)無謀そうなので私立を目指すことになるんですが、私立では偏差値が低すぎて(48くらい)逆に不安・・。総合大学に行って様々な学部の人と友達になってサークル活動もしたいから、医療専門系の私立じゃ諦めなきゃいけないし・・。 文系の職業で これ!といったものはないです。 取りたい資格も特になし。 でも、何か語学を学びたいとは思っています。 こうやって書いてみると自分の考えていることが分かってきました・・ どうやら保健学科・生物系学科・文系学科全般で迷っているみたいです。 何か一つのことに向かって努力するのは得意なので普通の受験生並みに頑張れると思います。 これらの学科で学ぶ学問について初心者でも分かりやすい書籍があれば、そちらも教えて下さい。 外面だけ見ても自分が本当に興味のあることかどうか判断しにくいので・・