• 締切済み

全国高校野球の内野席について

tori89の回答

  • tori89
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

開会式は人が多いと思われるので、6時半か7時くらいから並んだほうがいいのではないでしょうか。ネット裏は人がかなり並びますが、内野席はそれに比べれば少ないです。ただ、今回は初日に注目カードがあるため増えるかもしれません。

codeco
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。当日は、内野席屋根下で見ることが出来ました。

関連するQ&A

  • センバツ高校野球の開会式の当日券について

    北海道に住んでいる者です。 3月20日に甲子園で開会式が行われる春のセンバツ高校野球ですが、20日の開会式の日の前売りのチケットがもう取れなく、当日並んで当日券を買おうと思っています。 開会式を見る為には、朝何時に到着して並べば当日券を購入できますか? (内野希望ですが、外野でも良いと思っています。) ちなみに、前日に北海道から大阪に入り、大阪駅の近くのホテルに宿泊して、当日梅田から阪神電車で移動します。 すみませんが、わかる方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ助かります。

  • 高校野球

    高校野球を甲子園で見たことがある人に質問です。 甲子園で見るときにチケットはいくらするのでしょうか? また、前売りなどは行っていないのでしょうか? 回答お願いします。

  • 高校野球

    こんにちは。 14日に甲子園に高校野球の第3試合を観に行く予定です。席はアルプス席でも外野席でもいいと思っています。試合が始まる何時間前に現地に行ったら入れるのでしょうか。当日行って、混雑して観れないなんてことになったら嫌なので事前に知っておきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 8月7日に高校野球観戦に行こうと思っております。開幕日ですから、混雑を

    8月7日に高校野球観戦に行こうと思っております。開幕日ですから、混雑を予想しておりますが、出来れば内野席(バックネット裏もしくはベンチ上あたり希望)で観戦したいと考えております。 当日券で大丈夫でしょうか? ちなみに開会式は見なくてもいいです。 遠方からの観戦で、なにぶん初めてですので是非回答いただけたらと思います。

  • 初観戦の甲子園高校野球。チケット簡単に取れますか?

    初めて、甲子園で高校野球を見たいと思っています。 決勝戦などではなく、とりあえず、どの試合でも良いと思っています。 当日券とかが売っているくらい、入れるものでしょうか? それとも、ほぼ前売り完売な感じでしょうか。 また、一日券みたいなもので、何試合も見えるのですか? 試合ごとの、入れ替え制ではないですよね。 夏の大会の方が、取れないように聞いたのですが、実際はどんな感じでしょうか?

  • 甲子園 夏の高校野球決勝のチケットについて

    今年の夏、初めて高校野球を見に甲子園に行く計画を立ててます。 8/19と8/20の準決勝、決勝予定日に観戦するつもりなのですが、準決勝からチケットのネットでの前売りは無いと聞きました。 当日は試合開始何時間前位からチケットを買うために列べば良いのでしょうか? 折角、遠い兵庫県まで行くので絶対、球場に入って観戦したいので、甲子園での高校野球観戦ベテランの方!是非、ご助言下さい。ヨロシクお願い致します!

  • 高校野球

    こんばんわ。 甲子園に高校野球を観にいこうと思っているのですが、決勝の外野無料席はかなり並ばないと入れないですか?満員で入れないことはありますか? よろしくお願いします。。

  • センバツ高校野球のチケットが取りたいのですが

     こんにちは。  私は大阪在住暦12年ですが、いまだにセンバツ高校野球のチケットの取り方を知りません。  北陸在住の私の父が、内野席の前売り券のチケットがほしいというので取ってあげたいのですが、ローソンチケットやチケットぴあのサイトを見ても掲載されていませんでした。  父は準決勝か準々決勝が見たいのですが、もう売っていないのでしょうか?  わたしはこういうことに疎くて・・・どなたか、ご教示願います。

  • 高校野球で出てくる集団

     春と夏の高校野球の甲子園で毎年テレビで目に付くのですが、バックネット席に赤ジャンを着た60歳はある集団が毎日朝早くから1日の試合が終わるまで座っています。  スカウト集団にも見えませんが、どういった人たちなのでしょうか?  ただの高校野球好きであればまあそれでいいんですが、なんとなく不気味に思えてきます。

  • 2012夏の高校野球の観戦について教えてください

    今年の夏の高校野球の観戦についての質問です。 今回、北海道旭川から初めて甲子園に行って観戦したいと思ったのですが 下記について教えて頂きたくお願いします。 観戦したい日程は、大会5日目の8月12日(日)の第一試合 龍谷大平安ー旭川工業 AM8:00開始の試合に入場したいと思っております。 (ちなみにネット前売りのチケットはローソン、ぴあとも売り切れでした) (1)応援したいのは旭川工業で(3塁側)ですが、観戦する場所はどこがお薦めでしょうか?   (試合はせっかくなので、第二試合目まで観戦したいと思っています) (2)上記の場所のチケットの当日券を購入するのには何時迄に甲子園に行け着けば良いでしょうか? (3)当日は日曜ですが、もし8時ぎりぎりに着いた場合、万が一入場できないということがあるのでしょうか? すみませんが初めての観戦のため、他にアドバイスなどあれば併せて教えていただければ 有難いです。 どうぞ、よろしくお願いします! すみませんが