• ベストアンサー

格安航空券キャンセル待ちですが全額入金しました

miya0316の回答

  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.2

あくまで推測ですが・・・・ 格安航空券の種類によっては取れたら何時間以内に発券しなきゃいけないなどの条件があったりします。 特に発券期限が土日をはさんでしまったりすると そのお店の営業日によっては、取れたその日に発券しないと 予約が流れてしまうこともあります。 (発券期限が72時間以内というものがあるので) 格安航空券は、発券前と発券後では取消料の価格が全く違いますし 取れた場合にスムーズに発券を行うため 万一キャンセルされた場合にはきっちり取消料をもらうために 全額振込みを要求したのかなと思います。 全額入金をされる方であれば、取れたら必ず利用されると考えられる(キャンセルの可能性が低い)からでは ないでしょうか。 乗れる可能性が高いかどうかは、正直手配してる側にも はっきりとはわからないと思います。 端末上にかなり取れる可能性が低いという表示が出ていても 取れるときは取れますし、そういう表示がなくても 取れないときは取れませんから。 申し込みの際に、何か書面は交わされましたか? 書面を渡されていれば、そこに取消料や手配の手数料などが書かれているかと思います。 恐らく、万一取れなかった場合は全額返金されるかとは思いますが ご心配であれば、現在の様子を探るついでにでも聞いてみてはいかがでしょうか? 全額入金したけど、万一取れなかったら全額返金されるか聞けば 答えてくれると思います。

nicolas1960
質問者

補足

そういうことは多々あるのですね。安心しました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 航空券のキャンセル待ちについて

    8月の航空券をとりたいと思っています。 ところが、盆の時期ということもあり、キャンセル待ちになってるみたいです。JALなんですが、航空券のキャンセル待ちするにはJALマイレージバンクに登録入会しなければならないみたいです。 これって、登録したらなんかクレジットとかの申し込みなんでしょうか? 予約は今回だけでほとんど利用しません。

  • 航空券のキャンセル待ちの入れかた

    航空券について今勉強しています。 関連サイトなどで学習しているのですが、 いまいちよく分かりません。 以下の事が正しいかどうか、正否だけでも結構ですので回答していただけるとうれしいです。 基本的に繁忙期を想定しています。 1.同じ出発日でも、便が異なれば同じ航空会社でもキャンセル待ちは入れることができる。 2.航空会社にPEXでキャンセル待ちを入れておいて、同じ便について旅行会社に格安航空券のキャンセル待ちをいれることはできない。 3.同じ便でも、ビジネスクラスとエコノミーだったら重複してキャンセル待ちを入れることができる。 以上の3点です。 それと2.に関連してなのですが、旅行会社に格安航空券を頼んでキャンセル待ち(お預かり)となった場合、航空会社のコンピューターには登録されるのですか? そうであれば、2.の答えは「できない」ということになると思うのですが、必ずしも登録しないような感じなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ホテルのキャンセル待ちについて

    突然思い立って12/19からハワイへ行こうと思い、申し込みをしてみたのですが、航空券は残席がわずかあるので取れるそうなんですが、ホテルの1泊目がキャンセル待ちだそうです。 1泊目だけキャンセル待ちと言うのは初めてなケースなんですが、旅行期間が迫ってるだけあって、全額代金を納めてからのキャンセル待ちになるなるとのことでした。 こう言う場合は取れる確立はどのくらいなものなんでしょうか?待っていてダメだったと言うのは悲しいので別の方法を考えたほうがいいのでしょうか? どんな感じなのか、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • どうにか格安航空券がほしい。キャンセル待ちとは?

    9月に旅行に行こうと思っています。 しかし、ネットでみた格安航空券は全て満席でした。 こちらの過去の回答などをみていると、キャンセル待ちという手があるようですが、現地でのホテルの手配を日本でしていきたいし、確実にチケットがほしいです。 キャンセル待ちをした場合、いつごろわかるものなんですか? そして、キャンセル待ちというのは、どこで申し込めばいいのでしょうか? もし、ホテルを申し込んでいて、航空券のキャンセルが出なかったら、現地まで行けないし、直前にキャンセルが出て行けても、ホテルがとれていなかったり・・・と不具合が生じると思うのですが。 長く意味のわからない文章になってしまいましたが、どうすればいいのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 航空券のキャンセルについて。

    9月の中ごろに旅行に行こうと思ってます。 そこで、格安航空券を購入しようと各旅行会社にあたったのですが 全て満席の状況でキャンセル待ちとの回答を貰いました。 ほとんどの旅行会社がキャンセル待ちも難しい状況です。 と言う回答の中、2社ほど 『はっきりりとしたことは言えないが、なんとか頑張ってみます』との事でした。 今まで海外ツアーでは、キャンセル待ちで行けなかった事が一度もないのですが、 実際、航空券のキャンセル待ちは案外出るものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 航空券キャンセル待ち

    航空券について伺います。 連休中のような特別な時期は例外として、 キャンセル待ちという選択は 使えますか? その場合の航空券は少しは安いのですか? 勿論、のんびりした旅行での場合です。 ご存じの方、教えてください。

  • 格安航空券のキャンセル待ち

    ホノルル行きの格安航空券です。 10/5成田発ー10/12ホノルル発 で大手旅行会社より航空会社未定直行便、のキャンセル待ちを入れました。 インターネットで調べれるものは、かなりチェックしたつもりですが・・・ この時期PEX運賃でさえ満席ばかりです。 このような状況で待っていても可能性は限りなくゼロに近いのでしょうか? 宿泊施設の方は随分前に予約をしてあるのですが、飛行機は10月以降の運賃がでるのをのんびり待っていたら・・・ (;>_<;) 全然無理なら旅行会社もキャンセル待ちさえ受けないのでは?? と期待もしてしまうのですが。 どなたかお詳しい方、教えて下さい。

  • 航空券のキャンセル待ち

    2月のツアーを申し込んでいるのですが、ホテルと帰りの航空券はとれていて、行きがキャンセル待ちです。 申し込んだ当初は、帰りもキャンセル待ちでしたが、それは解消されました。 キャンセル料のかかり始める30日前が航空券が一番動く時期だと思うのですが、すでに出発日まで一ヶ月をきっています。 絶対いかなくてはいけないという旅行ではないので(行ければとても嬉しいですが)、キャンセル待ちの勉強がてらこのままぎりぎりまで待ってみようと思っているのですが、30日前以外に、航空券が動きやすい時期ってあるのでしょうか? 例えば二週間前とか、三日前とか…。 関係ないかもしれませんが、行き先は香港、航空会社はキャセイで、代理店はキャセイホリデーです。

  • 格安航空券のキャンセル待ちについて

    今格安航空券を某旅行会社を通して申し込んでいます。 国際線の予約はもう取れているのですが、国内線の航空券がキャンセル待ちの状態です。 申し込み時、キャンセル待ちだけれども、国際線の予約は済んでいるので国内線の予約もおそらく取れるだろうと言われました。 出発が8月のお盆時期なのですが、まだ連絡がありません。 このようなケースの場合、確実にチケットが取れるのはいつ頃になるのでしょうか? 国内線の出発時刻によっては当日だと間に合わない場合があります。 ですので間に合うようにリクエストは出来るのでしょうか? もし最悪、前泊が必要になってくると新幹線で行った方がいいのですが、そのようなことも言ってもいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 航空券のキャンセル待ちについて。

    8月11日に、成田から海外(6日間)に行きます。 今から1ヶ月ほどまえに旅行会社のツアーに申し込みましたが、 航空券が満席だといわれ、現在キャンセル待ちです。 キャンセル待ち中ですが、 預かり金(契約後に申し込み金となる)は既に振込み済みです。 しかしながら、 本日(6/30現在)何も旅行会社から音沙汰が無いので、もう希望は無いのでは・・と思っています。 だとしたら、旅行の行き先や航空会社を変えるなどして、確実に行けるツアーを探そう かなと思ったりしています。 でも、そこの旅行会社のツアーが第一希望ではありますので、 キャンセル待ちを取り消してしまうのは早計かなという気持ちもあります。 そこでご質問なのですが、 例えば、出発の日にち間近に、第一希望のツアーの予約の確保ができたとして、 その予約を蹴った場合、取消料やキャンセル料はとられるのでしょうか? 予約の確保が出来ても、こちらが承諾した時点で契約になると思うので、 取られないと認識しているのですが、 預かり金も振り込んでいるし少し心配です。 何卒ご教示ください。