• ベストアンサー

離乳食後期 野菜をバナナの固さにする方法

現在11ヶ月の男の子の母です。 離乳食もそろそろ3回食・後期に入れるかなぁといったところです。 そこで後期の食材の固さについて質問なのですが、よく『バナナくらい』と表現されてますよね?市販のベビーフードの固さを見てみたら、 確かにニンジンもスプーンで軽く押すだけで崩れるような固さでした。 皆さんは、野菜などを柔らかーくゆでる際、どのようにされていますか?ニンジンや大根などは、結構な時間がかかると思うのですが、 できれば短時間で柔らかくしたいです。ゆでる前の下処理や切り方など、工夫されている点をお聞かせ下さい。 また、『手づかみの練習には柔らかくゆでた野菜スティックなどが良い』とも聞きますが、この時の固さもやはりバナナくらいが良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

先月1歳になった子のママです。 うちはかなり食べる子でしたので、炊飯器に大根、人参、たまねぎ、等冷蔵庫にある野菜を細かく切り、水をひたひたまで入れて(あと鶏ひき肉入れたり)ご飯を炊くようにスイッチポン!これだとつきっきりにならなくてすむので楽です。 出来上がれば製氷皿や1食分用のタッパに入れて冷凍!野菜スープも保存できます。 それとは別にジャガイモ、サツマイモ、カボチャはマッシュして冷凍してます。 食事の度にそれらを組み合わせて使っています。 うちの子は野菜スティック柔らかくしても(これも炊飯器でご飯を炊く時に切って上においておくと炊き上がったご飯の上に出来上がってます)自分で最期までかまずに飲み込んでたのであまりあげませんでした。

kyopon
質問者

お礼

炊飯器ですか!!なるほど、お米がやわらかくなるくらいだから野菜もいけますよね。おまけに水も少なくてほっとけて野菜スープまでとれるとは… さっそくやってみます! ご回答有難うございました。

その他の回答 (4)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.5

こんにちは!1才9ヶ月の男の子のママです。 頑張ってますね! >野菜などを柔らかーくゆでる方法 土鍋がいいですよ~! 野菜をサイコロ状に切っておいて、根菜なら水からいれて沸騰させて、弱火で5分ほど沸騰させたら、あとは自然放置。ガス代も節約できます。 この方法は、お料理研究家の奥薗さんもスクスクでお勧めしていましたよ~ また、さらに、極める場合は、日本食の野崎洋光さんがお勧めされている方法で、一度サイコロ状に切った、野菜を軽く湯通ししてからやはり土鍋で煮るという方法です。これですと、野菜のアクがさっととれて、青臭い煮物にならないです。薄味のおでんをつくると、味の違いがわかりますよ~! 我が家も、昨日おでんをつくったばかりです。 でかい大根だったので、圧力鍋を使ってしまいましたが、少量だったら、上記の方法がいいと思います。

kyopon
質問者

お礼

野崎洋光さんの離乳食、まいにちスクスクで見たことあります! 私もそれを見てから、野菜だけのときもアクをとるようになりました。でも離乳食用の野菜の時だけだったんで、大人のおかずの時も試してみます! 土鍋いいんですね~。うちはIHなんですよ…残念。 IH対応の土鍋も買う価値あるかもですね。 ご回答有難うございました。

  • okashane8
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.3

もうすぐ2歳になる子の母です。 離乳食、がんばっておられるのですね。 うちの子は今でも野菜スティック、野菜自体あまり食べません。。。 うちの子は大きなものはまるごと口に入れてオエッとなることが今でもよくあるし、野菜を嫌うので細かくしておかずに混ぜ込んでいます。 食べやすくするために野菜をやわらかくするときにもしていることはレンジにかけることです。 カレーやシチューや焼きそばとかに入れる野菜(にんじん、じゃがいもなど)は 細かく切って(薄く切る時もあります)お皿に入れて少し水をたらしてラップをしてチン、です♪ レンジでチンしたあと、しばらくそのままお皿を放置しても余熱でやわらかくなっていっていると思います。その後、煮たり炒めたりしています。 時間はレンジによって、量によって、子の食べる力によってかえてくださいね。 煮るよりラクですよ♪カレーにしても煮る時間が少なくてすみますしね。 野菜スティックも最初はやわらかめにして、まずは子の反応を見てはどうでしょうか?? のどにつまらないように、消化不良(うんちに出ますよね)にならないように、嫌がらないように様子を見て。 子によって堅いのが好きな子、やわらかいのが好きな子、食べない子、いろいろみたいですよ。

kyopon
質問者

お礼

レンジでチンしてから煮ると時間がかからなそうですね。今まで野菜オンリーの味を試したことが無いのですが、食べてくれるかしら…。 そのまま出てくるのはやっぱり消化してないからですよね。 そうそう、ベビーフードに入っていたコーンの粒が、そのまんまうんちに出てきたんです。これにはちょっとビックリしました。 ご回答有難うございました。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.2

「蒸す」といいですよ。 100円屋さんなどで、丸い穴のあいたステンレスの「蒸し板」があります。片手鍋に敷いて、重ならないように平たく並べ、フタして少々。茹でるよりもちょっとだけ固めで、時間も早く出来ます。「温野菜」です。 固さ調節は、切り方・蒸し水を途中で足す・蒸し時間を減らすなどして。栄養価も茹でるより蒸すほうが残りやすいし、お薦めです。

kyopon
質問者

お礼

やっぱりゆで時間が長いほど、栄養が流れ出てますよね。 今まで蒸したことがないので、やってみたいと思います! ご回答有難うございました。

回答No.1

お子さんの歯の成長やあごの発達にもよりますが… まず、野菜に関しては私の母は、チップ上に切っていました…いい例がないのですがにんじんなんかは、粒タイプのガムとでも言いましょうか…あの大きさに切って少なめのお湯でゆでていました。かなりやらかくなります。 それから市販のものは薬品などを使っているケースが多いです。薬品といっても自然由来のものです。 野菜スティックについてですが、ポイントは2つあって、一つはかみ切るとき それと もぐもぐかむときです。 かみ切るときは少々固い方がよいとも思いますが… もぐもぐかむときは柔らかい方が良いと思います。で方法についてですが素材を選ぶのも手です。産地や季節によってだいぶ違います。 すみません下手なせつめいで… 育児、がんばってください

kyopon
質問者

お礼

なるほどチップですか~。角切りにしてたのですがサイズ大きめ・厚み薄めにしてみるといいかもしれないですね。 野菜スティックもニンジン等にこだわらずやわらかめの素材を選べばよいですね。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう